エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
温泉ソムリエぐっちがオススメ!北海道のモール泉の聖地「十勝川温泉」の源泉かけ流し温泉3選 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
さぶっ。 Yorimichi AIRDOをご覧のみなさん、こんにちは。 温泉ソムリエぐっちです。 今回は東京からAIR... さぶっ。 Yorimichi AIRDOをご覧のみなさん、こんにちは。 温泉ソムリエぐっちです。 今回は東京からAIRDOの帯広行きに乗って、北海道帯広市のすぐ東側の音更(おとふけ)町にある十勝川温泉へ行ってきました。 そしていつものように、「源泉かけ流し」さらに「消毒していない温泉」に拘り、温泉を巡ってきました。 では、早速行ってみましょう! 十勝川温泉は全国的にも珍しいモール泉と言われる温泉です。 モール泉とは植物由来の有機物(腐植質)が溶け込んでいる温泉です。 ちょっとわかりにくいですね。 では、もう少し詳しく説明を。 植物が地中で長い時間経過すると炭化し、いずれ石炭になるわけですが、石炭になりきる前の状態のものを亜炭(あたん)と言い、これが腐植質と呼ばれております。 この腐植質を含んでいる温泉をモール泉と言い、「モール」とは亜炭などをさすドイツ語に由来しています。 モール泉は湧き出
2017/01/16 リンク