エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iTunes 8 に不満爆発 : クラン・コラ・ブログ(アイルランド音楽の森)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iTunes 8 に不満爆発 : クラン・コラ・ブログ(アイルランド音楽の森)
がリリースされましたが、案の定、妙な肥大化が行われて、使い勝手は悪くなっています。 一番こまるのは... がリリースされましたが、案の定、妙な肥大化が行われて、使い勝手は悪くなっています。 一番こまるのは、ブラウザのリスト表示で上部にしめされる「ジャンル」を消すオプションがなくなったこと。ジャンル分けなど使わない小生にとっては邪魔なだけ。しかし、これは場所を移動することも、幅を変更することもできない、完全な固定です。 "Genius" 機能や、iTunes Store へのリンクが曲ごとに表示されるのは、iTunes Store での売上げ増をねらったもの、としか思えません。まったく不要。 iTunes Store の売上を増やしたかったら、まずファイル・タイプを増やし、Apple Lossless 以上の音質の曲を販売することと、販売曲目の充実が第一のはず。 iTunes 以外のソフトでとりこんだ AIFF ファイルが扱えないのも治っていません。他社製のソフトで取りこんだものが使えないとすれ