
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
jq(gojq) で base64 をデコードする時の落とし穴
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jq(gojq) で base64 をデコードする時の落とし穴
この記事は apstndb Advent Calendar 2024 の7日目記事です。 この記事では jq を使った JSON 内の base... この記事は apstndb Advent Calendar 2024 の7日目記事です。 この記事では jq を使った JSON 内の base64 のデコードとその問題、そして問題の解としての gojq について紹介します。 この記事では jq 1.7, gojq 0.12.17 を使っています。将来的に挙動が変わる可能性はあります。 問題の紹介: JSON に含まれた base64 されたバイト列 Spanner の PROTO BUNDLE に登録した内容を自前でヒューマンリーダブルに出力する の記事では curl と gojq (のラッパーである jqurl), base64, protoc を使って REST API から取得できるスキーマ情報から Protocol Buffers でシリアライズされた型情報をヒューマンリーダブルに出力する方法を説明しました。 $ jqurl -