
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GitHub Actions の cache アクションでキャッシュヒットしない時はスコープを確認してみる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GitHub Actions の cache アクションでキャッシュヒットしない時はスコープを確認してみる
調べたら actions/cache には「スコープ」という概念があるのでまとめておく。 運用 デフォルトブランチ... 調べたら actions/cache には「スコープ」という概念があるのでまとめておく。 運用 デフォルトブランチが main で、変更は PR を作り、レビュー後 main ブランチにマージするという運用をしている。 この PR の内容で CI が通るかを確認したいので、PR のブランチで GitHub Actions のワークフローを走らせていた。 逆に main ブランチでは CI を走らせていなかった。これは、 GitHub Actions の実行時間を節約したいと考えていたため。 GitHub Actions の yaml ファイルでいうと以下のような設定をしていた。 この運用だと、PR に追加でコミットするとちゃんとキャッシュヒットするが、新しく PR を作った時にはキャッシュヒットしないという現象が発生していた。 actions/cache のスコープ actions/cac