
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FirebaseとBigQueryでランキングを作る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FirebaseとBigQueryでランキングを作る
Firebaseを活用して作られているサービスに、さらにBigQueryを活用してランキング機能を導入できるよう... Firebaseを活用して作られているサービスに、さらにBigQueryを活用してランキング機能を導入できるようにしていきます。今回の記事では、リアルタイムにランキングが更新されていくものではなく、1日ごとなど一定のタイミングで集計するようなランキングを想定しています。 全体でやることは大きく分けて以下の3つです。 DBやGoogleAnalyticsのデータをBigQueryに取り込む BigQuery上でランキングの集計結果が得られるSQLを作る ランキングを更新したいタイミングでSQLを叩いてDBのランキング用テーブルを更新する 2でランキングロジックを組み立てるために必要なデータを1で集めてくる必要があります。あくまで想像ですが例えばZennの場合だと、記事のPV数やいいね数、投げ銭された金額やコメントの数、投稿日時、果ては投稿者の何本目の記事で今までどれくらいいいねがつけられてき