記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekodon
    nekodon 為替介入に使った金でデフレ対策やったら良かったのに。やる事が行き当たりばったり。日本には輸出企業しか無いと思い込んでるのかね。

    2010/09/17 リンク

    その他
    wasai
    wasai 円高をどれだけ押し付ける気なのやら。リーマンショックやギリシアの問題を解決もしていないのによく言えるな。

    2010/09/17 リンク

    その他
    mori99
    mori99 日本のことはパッシングするんでしょ?

    2010/09/17 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 「日本は俺たちのために黙ってババを引いといてくれよ」と口を滑らせてくれると面白いが

    2010/09/17 リンク

    その他
    sander
    sander 今までババ引いてやってたんだから文句言うな。ただ、一議員の発言はともかく政府間でコンセサスが得られてないならちょい危ういな。米政府ノーコメントなので大丈夫っぽいけど

    2010/09/17 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 欧米から問題視されてることって、調査捕鯨他もろもろあると思うけど…/「海外から文句あったんで円高対策止めますわ」と言いたい金融当局の伏線?

    2010/09/17 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap おい日銀は一兆円越えの資金で介入してるのにこういう口先介入はひどいぞもう

    2010/09/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 為替操作?そんな話はドル円のチャートを見てから言ってくれ。為替の安定は重要だという申し合わせがあるはずだが、かけらも安定していない。というか、むしろ行きすぎて投機的になっているだろう。

    2010/09/17 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 日中とも入手したドルを米国債って形で保有しているはずだけど、核等武力と政治力を持っている中国より、日本が米国債を持っている方が米国の安全保障上良いと思うけどw

    2010/09/17 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 全然関係ないがルクセンブルグ首相はユンケルさんなのか。

    2010/09/17 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 通貨安誘導はお互い様だろうに、と言いたいがポジショントークが職務のような人がコメントを出したくらいで気にすることもないか。

    2010/09/17 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg ドルがダメやからや!ドルは固定のくせに言うな!銭ゲバメリケン野郎!

    2010/09/16 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 「同委員長は「中国は略奪的な為替政策をもつ唯一の国ではなくなった」と、日本を中国と同列に並べ、不満をあらわにした。」つーか、やっぱり中国様が為替介入。 http://bit.ly/9FfJ52

    2010/09/16 リンク

    その他
    vid
    vid 翻訳「日本は死ね」//手前らの通貨安のババをどれだけ日本に押しつけたいのかと。今の状況、高くても90円/ドル台が限度だろ。欧米は本気で日本の内需を殺したいんだな。

    2010/09/16 リンク

    その他
    noroneko7
    noroneko7 じゃあ次は言わないでこっそりと介入しよう

    2010/09/16 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ホワイトハウスはまだノーコメントなのかな/リアクションを起こしてないなら大事にはならずに終息しそうだが

    2010/09/16 リンク

    その他
    API
    API 通貨安競争について研究したジェフリーサックスとアイケングリーンの論文を読めよ。おたくらの国の学者ですよ。

    2010/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100916/fnc1009161956024-n1.htm

    ブックマークしたユーザー

    • gigaricky2010/10/07 gigaricky
    • fdblues92010/09/17 fdblues9
    • nekodon2010/09/17 nekodon
    • simamisa2010/09/17 simamisa
    • rassha12010/09/17 rassha1
    • wasai2010/09/17 wasai
    • mori992010/09/17 mori99
    • irohasu20102010/09/17 irohasu2010
    • bb_river2010/09/17 bb_river
    • sander2010/09/17 sander
    • y-mat20062010/09/17 y-mat2006
    • fuldagap2010/09/17 fuldagap
    • deep_one2010/09/17 deep_one
    • neco22b2010/09/17 neco22b
    • m_yanagisawa2010/09/17 m_yanagisawa
    • cu392010/09/17 cu39
    • JuliusCaesar2010/09/17 JuliusCaesar
    • Blue-Period2010/09/17 Blue-Period
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事