記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CIA1942
    CIA1942 「お、大阪でなら負けないもん!」とか言っておけばいいのに。

    2013/06/26 リンク

    その他
    b0101
    b0101 押すなよ!絶対押すなよ!ってことですか

    2013/06/25 リンク

    その他
    Ayers6_9
    Ayers6_9 参院選向けの損得勘定で辞めずにいられることは分かってたんだろう。分かってないのは「信」をないがしろにする気満々なのがバレていること。

    2013/06/25 リンク

    その他
    usagidana
    usagidana 勝敗ラインすらきっちりしてなくてどうやって「信を問えるのだろう」ああ辞める気ないのね。

    2013/06/25 リンク

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven もともと維新は大阪でしか人気ないんだってば

    2013/06/25 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 維新 負けると誰が見ても明らかな選挙で、負けたら責任とるみたいな余計な事言って、いざ負けたら手の平返しとか、この人の思考回路がわからん。最初から何も言わなければよかった。党内政治?それにしても悪手

    2013/06/25 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 信はねぇよ。またいちから作るんだよ。

    2013/06/25 リンク

    その他
    moons
    moons 橋下氏「参院選で審判」 共同代表の辞任否定 - MSN産経ニュース

    2013/06/25 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 東京側としても今橋下を切った所でメリットはない。大阪側は端から切る選択肢はない。とは云えジリ貧は確実なので近々何かやらかすと予想。

    2013/06/25 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 禁門の変で都落ちした時の長州藩並みに、維新は中央政界ではもうだめぽ感が。地方首長とそのブレーンを送り込む組織に転換するのでは。

    2013/06/25 リンク

    その他
    u06nh
    u06nh 遅かれ早かれ

    2013/06/25 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 元々内部からやめろという声が出たらやめざるをえないと言ってただけなのに、またウソつき呼ばわりか・・・。

    2013/06/25 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 参院選で近畿の票が崩壊しないと引導を渡せないのかな

    2013/06/25 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 都議選の維新の負けは橋下さんの発言以前の問題でした。選挙運動を見た限り政党として体をなしていません。

    2013/06/25 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 招待されてもいないのに沖縄へ行ったのは、池上の選挙特番でツッコミを食らうのが嫌だったからに違いない。

    2013/06/24 リンク

    その他
    rider250
    rider250 ほぼ9割の人はこの結果を予想してたろうけど、そもそも大阪府知事選の時に「2万パーセント出馬はない!」と全国放送で断言したくせにアッサリ出た人だよ?この人の言葉が鴻毛より軽いのはとっくのとうに周知だろう。

    2013/06/24 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal もし都議会議員選の結果まで橋下の責任だというなら、維新の会って、橋下の虚像以外になにもなかった(国会議員や元都知事があれだけ合流したのに!)と公然と認めるようなもんじゃん。いや、事実そうなんだけどさ。

    2013/06/24 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi たかだか地方選の結果でやめられても困る

    2013/06/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 選挙前は偉そうに責任論かまして、掌返す以外の予測は出来ようも無かったがね、何せ当日わざと遠隔地へ予定入れる始末。二枚舌使わないとか口先だけ抜かして、絶対言ったこと責任持たないのが彼の唯一な強みだから。

    2013/06/24 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko つまり…参院選までにもう一発やらかしますよ(・∀・)って事でOK?

    2013/06/24 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok かといって、自民と同じでこの人以外に頼れるカリスマもいないわけで、ここで辞任するくらいなら国政選挙の敗北を以って地域政党として小さく収まるくらいが妥当なのではないのかな。

    2013/06/24 リンク

    その他
    akr_0220
    akr_0220 参院選で負けても同じことを言うだろうな。落選した候補者には”もう一度”はないんだけどね。

    2013/06/24 リンク

    その他
    kskoh
    kskoh 信頼がそう数ヶ月で返ってくると思ってるのか......彼は。

    2013/06/24 リンク

    その他
    coleo
    coleo この人は「信を問う」と何度いってもおかしくないと考える、特殊な人であるらしい。決着はすでに着いた。潔く現実をみつめたほうがいいといっておく→橋下氏「参院選でもう一度信を問う」 共同代表の辞任否定

    2013/06/24 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma 腰抜けだから嫌われるのだろう。反省しろよ。

    2013/06/24 リンク

    その他
    dupont_kedama
    dupont_kedama 都議選と参院選ではそもそも政策が違うだろ。他の政党にも言えることだが都議選を弄ぶな。

    2013/06/24 リンク

    その他
    aimind77
    aimind77 参院選後にまた同じことを言うだろ。

    2013/06/24 リンク

    その他
    doudemoiiyo
    doudemoiiyo 参院選まで時間も無いししんどそうだな。とはいえ今の考えを貫いて欲しい。少なくとも大阪の盤石さは圧倒的。彼は西に集中すべきでは

    2013/06/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 今は流石に引けないが、上手く参院選で負けないと、東京と分裂する状況。かなり詰んでる。

    2013/06/24 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle …と(劣勢でも)いうほかないところまで追い込まれてる、って感じ。(海江田も…いや…)

    2013/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下氏「参院選でもう一度信を問う」 共同代表の辞任否定 - MSN産経west

    東京都議選の結果次第では共同代表を辞任する考えを表明していた日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長...

    ブックマークしたユーザー

    • CIA19422013/06/26 CIA1942
    • b01012013/06/25 b0101
    • Ayers6_92013/06/25 Ayers6_9
    • laislanopira2013/06/25 laislanopira
    • usagidana2013/06/25 usagidana
    • hedachi2013/06/25 hedachi
    • yukatti2013/06/25 yukatti
    • trade_heaven2013/06/25 trade_heaven
    • toronei2013/06/25 toronei
    • sugorokusan2013/06/25 sugorokusan
    • Ereni2013/06/25 Ereni
    • megazalrock2013/06/25 megazalrock
    • moons2013/06/25 moons
    • z0rac2013/06/25 z0rac
    • spoichi2013/06/25 spoichi
    • u06nh2013/06/25 u06nh
    • miyadai4542013/06/25 miyadai454
    • death6coin2013/06/25 death6coin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事