
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
同僚と一緒にとるランチをやめてみました | 生活思考
時間の使い方は人それぞれです。 日々の生活の中でなにげに習慣になっていて、自分では気がつかない時間... 時間の使い方は人それぞれです。 日々の生活の中でなにげに習慣になっていて、自分では気がつかない時間の無駄使いをしていることがあるかもしれません。 同僚とのランチ、必要ですか? 今年の4月まで、私は昼休みのランチを同僚と取っていました。 それまで一番仲の良い同僚が一緒だったので、(ほぼ1対1で)いろんな話に盛り上がっていましたが、その同僚の異動に伴い、ランチタイムは私にとっては惰性でしかなくなってしまいました。 年齢層は私のちょい上から、20代後半まで。既婚はいるけど、子どもがいる人は私のみ。 もうね、話が合わないのー。・゚・(ノД`) 前日観たドラマのこととか、バラエティのこととか、芸能ゴシップの話とか。(全部テレビだよ、おぃ。) そんなゴールデンタイムは私は寝てるしね、Eテレしか観てないしね、もう聞くしかない。一言も発せない。出てくる芸能人が分からないw たまに参加できるのは、アラサーと
2015/10/13 リンク