エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『一〇年代文化論』の書評を書かなくてはいけないが『一〇年代文化論』の書評を書く気が起きないから/『一〇年代文化論』 著者=さやわか(星海社新書) 文=ばるぼら - WEBスナイパー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『一〇年代文化論』の書評を書かなくてはいけないが『一〇年代文化論』の書評を書く気が起きないから/『一〇年代文化論』 著者=さやわか(星海社新書) 文=ばるぼら - WEBスナイパー
広大な領域に及ぶ二〇一〇年代の若者文化と社会について、「残念」という言葉の意味の変化を軸に読み解... 広大な領域に及ぶ二〇一〇年代の若者文化と社会について、「残念」という言葉の意味の変化を軸に読み解いてゆく、さやわか氏の手になる「希望のポップカルチャー論!」。『僕たちのゲーム史』(講談社)『AKB商法とは何だったのか』(大洋図書)の記憶も新しい著者の最新刊をめぐり、ばるぼら氏に論じていただきます。 ■『一〇年代文化論』の書評を書かなくてはいけないが『一〇年代文化論』の書評を書く気が起きないから これはWEBスナイパー編集部から与えられた『一〇年代文化論』の書評をするためのスペースなのだが、『一〇年代文化論』の書評を書く気が起きないのは、本について書こうとするとすぐ別のことを考えはじめてしまうからで、だがそれを放っておこうとするといつまで経っても原稿が進まないものだから、もう別のことをまず書いてしまうことにした。それはなぜさやわかという著者は歴史の本ばかり書くのかということだ。 『僕たちのゲ