記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dokumenta
    dokumenta 高木氏の2008年の1年間の奮闘を振り返るエントリ。09年も陰ながら期待しています。

    2009/03/01 リンク

    その他
    pho
    pho 「自分さえ守れればそれでよいのか。自分を守るための情報は読みたいが、他人のことはどうでもよいのか。」こういうことを言ってくれる人は貴重だな。重く受け止めたい。

    2009/01/24 リンク

    その他
    kgbu
    kgbu いろいろあったようでも、5件に集約されてしまうのか。

    2009/01/06 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 「英語圏に比べて、駄目な方式は駄目とする技術論がきちんと受け止められないのが日本の駄目なところだ」 文系(という括りも嫌いだが)に技術論で攻めても効果ないんだよね。彼らは使い勝手とか感情でしか話さない

    2009/01/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈自分さえ守れればそれでよいのか。自分を守るための情報は読みたいが〜自分の家を見てみたら問題を感じなかったから、よその人がどうであろうが知ったことではないのか〉何の話題でもそうなんですね……

    2009/01/05 リンク

    その他
    rosso12
    rosso12 違うよ高木さん!GSVの件は、重要だとは理解してますよ。ただ、ちょっとおなかいっぱいになったので、たまには「いつもの話題」「別の話題」が欲しかっただけなんだ(つД`;)

    2009/01/05 リンク

    その他
    mahnom
    mahnom 似非セキュリティマニアは、本質的に、技術リテラシが高くないのだと思う。目新しい技術の習得で手一杯で、その社会的影響などを議論できる思考力がない。害はないのかどうか。議論できる人が疲弊していかねばいいが

    2009/01/05 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 「技術の問題点を理解しないし、解決方法があることにも想像が及ばない」<いわゆる文系の人だけでなく、特に streat view に際しては Web 系の技術に触れている方々にも同様に感じた。

    2009/01/05 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM 長いサマリーだが、やはりこうして総括されると問題点がクリアに理解できる。

    2009/01/05 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 「日本のインターが終了する日」と言うのが気になる

    2009/01/04 リンク

    その他
    saitokoichi
    saitokoichi その通り→自分さえ守れればそれでよいのか。自分を守るための情報は読みたいが、他人のことはどうでもよいのか。自分の家を見てみたら問題を感じなかったから、よその人がどうであろうが知ったことではないのか

    2009/01/04 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase これからも、我々愚民どもにセキュリティ啓発活動を、どうかお願いいたします。

    2009/01/04 リンク

    その他
    bukemu
    bukemu かんがえる

    2009/01/03 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller ”書かないから読まれないわけで、ソーシャルブックマークもある時代なのだから、ちゃんと事実関係を明確に書けば、必ず読まれるようになる” 今年は酷い事例が多すぎて情報収集すら手が回らない状況でした。

    2009/01/03 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 『私たちコンピュータセキュリティの研究に携わる者は、いったい何のために研究をしているのか。技術的に面白いから蘊蓄を垂れているいるだけなのか。改めて自問させられる出来事』

    2009/01/03 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 「あいかわらず日本の人たちは、問題が引き返せないほどまで大きくなってから、あるいは、自分の身に降り掛かってきてから、文句を言い出すのだな」派遣問題も同じ構図。他にも色々。

    2009/01/03 リンク

    その他
    bwhr
    bwhr iモードID、行動ターゲティング、ストリートビュー、など。

    2009/01/03 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur まさしく人間ノートン大先生の如き働き

    2009/01/03 リンク

    その他
    rna
    rna 「似非セキュリティマニアがけっこういるのではないか」自分や親しい人のプライバシーが侵害される危険より他人のプライバシーを覗き見る愉しみの方が大きい独身非モテ男子が多いからじゃないかと睨んでいる…

    2009/01/03 リンク

    その他
    amnesia4646
    amnesia4646 技術的な快感・倫理観

    2009/01/03 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil 技術的興味本位ではなく、何の目的で何をすべきか…か。うーむ…。

    2009/01/02 リンク

    その他
    yanok
    yanok 2008年まとめ

    2009/01/02 リンク

    その他
    sergejO
    sergejO ここで思ったのは、「あいかわらず日本の人たちは、問題が引き返せないほどまで大きくなってから、あるいは、自分の身に降り掛かってきてから、文句を言い出すのだな」ということだ。

    2009/01/02 リンク

    その他
    gabill
    gabill 2008年まとめ。

    2009/01/02 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 「私は、プライバシー保護という目的で必要とされる技術の優劣については議論の対象とするが、プライバシーとは何かといったことは自分の領域ではない」

    2009/01/02 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l ふむ

    2009/01/02 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "日本の人たちは、問題が引き返せないほど大きくなってから、自分の身に降り掛かってから、文句を言い出す。駄目な方式は駄目とする技術論がきちんと受け止められていない。もっとみんなが言うようになってほしい。"

    2009/01/02 リンク

    その他
    mi1kman
    mi1kman 2008年のまとめ/「世の中にはそういう似非セキュリティマニアがけっこういるのではないか。」

    2009/01/02 リンク

    その他
    nihen
    nihen 【技術的知識欲が満足されることが快感なだけで、本当はプライバシーなんてどうでもよかったのか?】ストビューがプライバシーの問題だと思っていないだけです。

    2009/01/02 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 『私たちコンピュータセキュリティの研究に携わる者は、いったい何のために研究をしているのか。』

    2009/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 今年一年の日記を振り返る

    ■ 今年一年の日記を振り返る 今年は大きく分けて5つの話題があった。ウイルス罪を新設する刑法改正が進...

    ブックマークしたユーザー

    • Itisango2010/08/07 Itisango
    • eset55552009/07/03 eset5555
    • dokumenta2009/03/01 dokumenta
    • pho2009/01/24 pho
    • security_antenna2009/01/15 security_antenna
    • kgbu2009/01/06 kgbu
    • ardarim2009/01/06 ardarim
    • makeabet0102009/01/06 makeabet010
    • Bookmarker2009/01/06 Bookmarker
    • needingyou2009/01/05 needingyou
    • todogzm2009/01/05 todogzm
    • PonKotumaru2009/01/05 PonKotumaru
    • kamezo2009/01/05 kamezo
    • haruten2009/01/05 haruten
    • rosso122009/01/05 rosso12
    • karpa2009/01/05 karpa
    • shny_wd2009/01/05 shny_wd
    • mahnom2009/01/05 mahnom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事