エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
武田邦彦 (中部大学): 軽い話題:「素直に納得できること」の危険性・・・親が子供にできる教育
科学、それも基礎科学を長くやっていると、自分の判断力や自分が正しいと思っていることがいかにいい加... 科学、それも基礎科学を長くやっていると、自分の判断力や自分が正しいと思っていることがいかにいい加減なものか、たたき込まれます。そんなことは当たり前と言えば当たり前で、科学の研究は「今、正しいと考えられていることを覆す」のが主たる仕事ですから、自分が判断したり正しいと思ったことが間違っている方がむしろ研究の意味があるので、良いのです。 でも、このようなことは科学ばかりではなく、日常的な生活の中にも多く見られます。その一つが家庭の教育です。「家庭の教育が子供の人格に影響を及ぼす」と言うことはかなり頻繁に言われていて、多くの人がそれを信じています。 特に小さい子供を育てているお母さんは、一所懸命、子供を立派にしようとして怒りすぎたり、褒めすぎたりして失敗し、悔やむことが多いようです。確かに「親の教育が子供に大きな影響を与える」というのはわかりやすい話ですが、最近の研究ではどうもそうでもないよ
2012/04/12 リンク