記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    harupong
    harupong 古舘伊知郎のコメントはプロレス解説くらいの感覚で聞かないと聞いててつらくなる。彼曰く、最近のゲリラ豪雨なる現象もIPCCのレポートにある異常気象の一つ、だそうです。

    2008/09/01 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 古舘伊知郎

    2008/07/14 リンク

    その他
    gabari
    gabari 「なぜかって? オレらの若い頃にはそんなものはなかったからだよ。」

    2008/07/09 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 本論とは関係が薄いんですが一点、売春の害と利は、現状(違法にした結果、害が増えた、という状況)、百害あったとしたら三十利くらいはあると思います。合法化したら五十害五十利くらいじゃないかな

    2008/07/07 リンク

    その他
    kmori58
    kmori58 昔の古舘に戻れ、に同意

    2008/07/07 リンク

    その他
    gosei
    gosei 同意っす。

    2008/07/07 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 プロレスの実況していてくれればいいのに。

    2008/07/07 リンク

    その他
    hestigo
    hestigo マシンガントーク系の司会者といえば、RCカーグランプリの小倉智昭もアレな方向に変わってしまったよなあ。

    2008/07/07 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle 古館の煽りっぷりが、あまりにも酷すぎてむしろ笑える。最近はお笑い番組代わりに「報ステ」を見てるよ。

    2008/07/07 リンク

    その他
    syd_syd
    syd_syd 「オレらの若い頃にはそんなものはなかったからだよ。」

    2008/07/06 リンク

    その他
    tach
    tach 小田嶋隆、或いは狂った世界で正気でいること。古舘伊知郎の「芸」はちっとも面白くないと思うよ。

    2008/07/06 リンク

    その他
    miya2000
    miya2000 「オレらの若い頃にはそんなものはなかったからだよ。」

    2008/07/06 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu ホッテントリ入りしてオダジマニアの俺大歓喜。タイトルは「松方弘樹 世界を釣る」のパロディか?

    2008/07/06 リンク

    その他
    lisa-rec
    lisa-rec べつに地球は危機じゃない。人間=地球ってこと?なんと傲慢な。

    2008/07/06 リンク

    その他
    choro23
    choro23 「自分のアタマの温暖化をなんとかしてから語ると良いと思うぞ」ブクマ※見てて昔の古館の名台詞をいろいろ見てみたいと思った。

    2008/07/06 リンク

    その他
    katie_tommy
    katie_tommy ふるたち……(しんみり)

    2008/07/06 リンク

    その他
    Cibo
    Cibo あらゆる嗜好品の購入をやめれば、省エネにも人道的援助にも繋がる。けれど、私達にそれはもう出来ない。後戻りできないという側面で言うなら、私達もまたそうなのではと叫んでみたい。/変わるのは人の見方。

    2008/07/06 リンク

    その他
    keyboardmania
    keyboardmania 省エネの為にTV消した 地球の為にTV消した

    2008/07/06 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 またスポーツの実況でもやって「一人民族大移動」とか「まさに水の招き猫!千客万来といったところか!」とか言ってればいいのに

    2008/07/06 リンク

    その他
    RM233
    RM233 今の古舘は楽しそうじゃない

    2008/07/06 リンク

    その他
    mzkt
    mzkt 報道ステーションで古館がコメントしている間は消音にする。

    2008/07/06 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 毎日新聞に書いてたコラムはおもしろかったんだがなー

    2008/07/06 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 要約すると労害は須くこの世から消えろと言うことですね、わかります/いつか自分らが言われるのかと思うと、こわいこわい

    2008/07/06 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 古舘伊知郎=言葉のテキヤ

    2008/07/06 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame ↓電気だからパチンコだっけ。この人の番組見なくなったな。

    2008/07/06 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 古舘伊知郎はすっかりああいうキャラになっちゃったなぁ……ぜったい向いてないと思うんだけど。

    2008/07/06 リンク

    その他
    nacht_musik
    nacht_musik 古舘伊知郎 六本木ヒルズのスタジオから 地球人を叱る

    2008/07/06 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 オダジマ節。オチの>>ハエも集まってきてるみたいだし。 がよく分からないんだけど

    2008/07/06 リンク

    その他
    toruto
    toruto 「冷夏もまた、温暖化のひとつの顕在化した姿であると私には、そういう気がしてならないのです」 便利なフレーズだ。何かの場面で使えないかな。

    2008/07/06 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi そうそう、コンビニだけ深夜営業やめさせたってだめだよ。夜11時~朝7時までは電気の供給自体止めなきゃ。あれ? / 「消えてゆきます!! 街の明かりが、次々に消えてゆきます!! そう、それはまるでモントリオールに吹き荒

    2008/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古舘伊知郎 地球人を叱る - 偉愚庵亭憮録

    テレビをつけると、おお、古舘伊知郎が演説をしている。 「テレビ朝日開局50周年記念特別番組 ~地球危...

    ブックマークしたユーザー

    • harupong2008/09/01 harupong
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • F-name2008/07/13 F-name
    • gabari2008/07/09 gabari
    • WinterMute2008/07/07 WinterMute
    • kmori582008/07/07 kmori58
    • citora2008/07/07 citora
    • gosei2008/07/07 gosei
    • vanish_l22008/07/07 vanish_l2
    • hestigo2008/07/07 hestigo
    • tianbale-battle2008/07/07 tianbale-battle
    • akaihosi2008/07/07 akaihosi
    • syd_syd2008/07/06 syd_syd
    • randompole2008/07/06 randompole
    • noriot2008/07/06 noriot
    • bunoum2008/07/06 bunoum
    • tamaot2008/07/06 tamaot
    • hirose5042008/07/06 hirose504
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事