エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ほころぶ、選挙政治のこと
▽参議院選挙が行われて開票作業が行われている。与党である自民党と公明党で過半数を獲得し大きなうねり... ▽参議院選挙が行われて開票作業が行われている。与党である自民党と公明党で過半数を獲得し大きなうねりは起きなかった。改憲に必要な勢力である3分の2議席も現時点では微妙。そして気になるのは投票率。どうやら有権者の半分ほどである50%前後ということらしい。これで議員を決めるというのだから心もとない気もする。いっそのこと義務化すればいいのではなかろうか。解決すべき問題はあるとしてインターネットでも投票できるようにすればそう難しくないはずだ。18歳からの投票というのもなくしたっていい。むしろ子供のほうが真剣に、しがらみない投票ができるだろう。 それはいいとして昨日名前は書けなかったけど、れいわ新選組がいいと思った。今後政権を担うような政党に成長できるかは未知数、というか難しいだろう。けれど、大きな風を今回の参議院選挙において吹かしている。今の政治において必要なのは変化ではなかろうか。自民党が一強では