記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rajendra
    rajendra ここで想定されているような歴史記述は、図書館に焦点を当てて書こうとすると逆に書けないだろうな。多層的・複眼的な歴史記述は、周辺から描き出すことで焦点が浮き彫りになるような語り口になるだろう。

    2012/10/17 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke この夏、図書館史を学んだけど、なんやかんやあった結果、利用者のプライバシーを守り市民サービスを進めていこうって感じで、周辺業界の動向とかは全くでてこなかった。近年は電子化が…っていう程度だったなー。

    2012/10/10 リンク

    その他
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 「図書館の歴史を考えるのであれば、すくなくとも書籍市場・読書実践・本の記号性・文教政策・国土開発の関係性のなかで、図書館サービスの変化や利用者の実態を描き出すべきだろう」と。面白い。

    2012/10/10 リンク

    その他
    takibata
    takibata 面白いですね。二度目の修論を読ませていただきたいです。

    2012/10/10 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 世の中にはまだまだ研究すべき事柄があるという事なのかも/そう考えると、研究者になればよかった、なんて淡い(いわば無責任な)憧れを抱いたり。まあ今世ではそれはプロに任せて、研究結果を楽しむ事に専念しよう

    2012/10/10 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 歴史を描くということ

    2012/10/09 リンク

    その他
    tomato_house
    tomato_house “図書館の歴史を考えるのであれば、すくなくとも書籍市場・読書実践・本の記号性・文教政策・国土開発の関係性のなかで、図書館サービスの変化や利用者の実態を描き出すべきだろう。”

    2012/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    歴史を描くということ - scrapbook

    図書館史に関する何気ないつぶやきがリツイートされたり、ふぁぼられたりしているようだから、書きたか...

    ブックマークしたユーザー

    • yuiseki2012/10/20 yuiseki
    • nisemono_san2012/10/18 nisemono_san
    • rajendra2012/10/17 rajendra
    • min2-fly2012/10/11 min2-fly
    • tsysoba2012/10/11 tsysoba
    • haruka_nyaa2012/10/10 haruka_nyaa
    • tonena2012/10/10 tonena
    • egamiday20092012/10/10 egamiday2009
    • tyuke2012/10/10 tyuke
    • Guro2012/10/10 Guro
    • hiroyukiokano2012/10/10 hiroyukiokano
    • takibata2012/10/10 takibata
    • Naruhodius2012/10/10 Naruhodius
    • irbs2012/10/10 irbs
    • yukkie_strike2012/10/10 yukkie_strike
    • stkysm2012/10/09 stkysm
    • ivory_rene2012/10/09 ivory_rene
    • tomato_house2012/10/09 tomato_house
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事