記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kikumaro48
    kikumaro48 何が出るかな?何が出るかな?♪

    2010/12/08 リンク

    その他
    sabro
    sabro Wikileaksはリトマス試験紙、隠し事をしてる組織はヒステリックに抵抗する

    2010/12/08 リンク

    その他
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro 自ら出頭したというのは何らかの思惑あってのことなんだろうと思う。/WIRED VISION-Wikileaks:「処刑」を求める人々

    2010/12/07 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum フラナガン機関って暗殺部隊だったっけ?

    2010/12/07 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 中国政府「それみたことか」

    2010/12/07 リンク

    その他
    takamm
    takamm  暗殺だの主張しているのは右翼、ネオコン、FOX、共和党といつものお歴々ではないか。ウィキリークスが最強権力アメリカに大打撃を与えた健闘の証し。ロシア?アメリカが困ってザマミロなのに何でロシアが手を出す?

    2010/12/07 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 "たとえば、カナダの政治学者でStephen Harper首相の顧問でもあるTom Flanagan氏は11月30日(現地時間)、CBCのテレビ番組に出演し、「Assangeは暗殺されるべきだと思う」と述べた。「オバマ大統領はどこかと契約し、無人爆撃機か何

    2010/12/07 リンク

    その他
    pho
    pho 気候変動よりも今回の一連の流れの方が「不都合な真実」ではないかと思った。映画「Wikileaks」とかが上映されるなら見てみたい。

    2010/12/07 リンク

    その他
    kruppe
    kruppe とってつけたようにロシアの方がひどいよ話が。

    2010/12/07 リンク

    その他
    doxas
    doxas しがないねぇ……

    2010/12/07 リンク

    その他
    R30
    R30 「殺せ」はさすがに言い過ぎだと思うけどな・・・でもネット民は技術と言論でアサンジと戦うべきだと思うよ?

    2010/12/07 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi "WikiLeaksは近々、ロシアに関する情報を暴露することを匂わせており、ロシアが、最も情け容赦ない方法でAssange氏とWikiLeaksを潰しにかかる可能性がある"

    2010/12/07 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 「帝国」の正体ここに見たり、だな。帝国は国家ではない。世界を覆う巨大なシステムなんだ。

    2010/12/07 リンク

    その他
    warszawa
    warszawa FSBの防諜部なら情報が漏れる前に消し去るだろうし、漏れたならそれは必要ない情報なんだろう。ロシアの保安機関はなってないが、情報機関は優秀なんだぜ?

    2010/12/07 リンク

    その他
    jccommunications
    jccommunications しかし、ペンタゴンペーパーズ事件の話もすごいな。ホワイトハウスの情報工作を担当したチームが、信用を失墜させる目的でエルズバーグのかかっていたロサンゼルスの精神科医のオフィスに侵入「」

    2010/12/07 リンク

    その他
    bongkura
    bongkura 保護するって言える権力者はおらんのかねえ

    2010/12/07 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 暗殺云々というのは極めて物騒で国民の支持を得られそうにない主張だと思うのだけれど、国防関係者には当然の話になっちゃうの?たとえ国家の敵でも、国が公然と暗殺を認めるのは得策じゃないと思うんだけど。

    2010/12/07 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 米国防総省が開発したインターネットが米国の国防を脅かすってのもおもしろいなあ

    2010/12/07 リンク

    その他
    njamota
    njamota Assange氏と情報提供者のManning技術兵に対して、処刑を公然と要求する人々の発言。あと「「不都合なジャーナリスト」の殺害は、この10年間でロシアのお家芸」との指摘。

    2010/12/07 リンク

    その他
    karatte
    karatte 瞬く間に時の人になったけど、やっぱり出る杭は打たれてしまうのだろうか…?

    2010/12/07 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 「ペンタゴン・ペーパーズ」のエルスバーグ氏も、米国政府のターゲットにされたとラジオ番組で告白。しかしジャーナリスト殺害がお家芸であるロシア関係ネタの暴露で、アサンジ氏の身の危険はさらに…という話。

    2010/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Wikileaks:「処刑」を求める人々 | WIRED VISION

    前の記事 「うるさいテレビCMの音」米国で規制開始へ Wikileaks:「処刑」を求める人々 2010年12月 7日...

    ブックマークしたユーザー

    • koshinishiki3972011/01/01 koshinishiki397
    • nakanushi2010/12/09 nakanushi
    • kikumaro482010/12/08 kikumaro48
    • ruletheworld2010/12/08 ruletheworld
    • sabro2010/12/08 sabro
    • zenibuta2010/12/08 zenibuta
    • k-s1r2010/12/08 k-s1r
    • knighthalt2010/12/08 knighthalt
    • maru_kiichiro2010/12/07 maru_kiichiro
    • sk82010/12/07 sk8
    • osaka_jin2010/12/07 osaka_jin
    • bunoum2010/12/07 bunoum
    • andsoatlast2010/12/07 andsoatlast
    • tianbale-battle2010/12/07 tianbale-battle
    • edward22010/12/07 edward2
    • yuiseki2010/12/07 yuiseki
    • aya_momo2010/12/07 aya_momo
    • bb_river2010/12/07 bb_river
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事