![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/60c07724ba6cbfb9f406b13adab0f23a83c0a9d1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.asahicom.jp%2Farticles%2Fimages%2FAS20150710001335_comm.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
EU残留求めギリシャで集会 緊縮策賛否越え2千人参加:朝日新聞デジタル
ギリシャの首都アテネの国会議事堂前にあるシンタグマ広場で9日夕、ギリシャの欧州連合(EU)残留を... ギリシャの首都アテネの国会議事堂前にあるシンタグマ広場で9日夕、ギリシャの欧州連合(EU)残留を求める人々の集会が開かれた。EUの財政緊縮策を受け入れるかを問うた5日の国民投票で割れた賛否の意見の違いを乗り越え、EUにとどまろうという呼びかけに約2千人が応じた。EU旗やギリシャ国旗を振りながら「ギリシャ、ヨーロッパ、民主主義」などと約2時間にわたり、シュプレヒコールを上げた。 EU旗を掲げて集会に加わった家具輸出入業マノス・コウンポラスさん(25)は、「自由や民主主義、安全保障のためにもギリシャはEUに残るべきだ。一刻も早く交渉を決着させて商売を再開できる環境にしてほしい」。一方、国民投票で反対票を投じた清掃業の女性(55)は民間テレビ局の職を解雇され、無職の子供2人とともに高齢の両親の年金を頼りに暮らす。「EUから出たいわけではないが、5年間続けて何の成果もない緊縮財政は解決策にならない
2015/07/10 リンク