
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋田)つばさ・はつかりが復活 奥羽本線110年記念:朝日新聞デジタル
JR奥羽線の全線開通110周年を記念して、特急「つばさ」と特急「はつかり」の旧車両による臨時列車... JR奥羽線の全線開通110周年を記念して、特急「つばさ」と特急「はつかり」の旧車両による臨時列車の出発式が12日、秋田駅で催された。2列車がホームを挟んで並ぶ「競演」を一目見ようと、鉄道ファンら約300人が集まった。 車両の赤い線が特徴の「つばさ」は秋田発新庄行き、青い線の「はつかり」は湯沢発青森行きで、ともに臨時の快速電車として運行された。2列車は午前9時24分から同38分まで一緒に停車した。 ホームでの出発式で、JR東日本秋田支社の白石敏男支社長は「奥羽線は乗客の喜びも悲しみも乗せて走り続けてきた。これからも皆様に愛されるよう、努力していきたい」とあいさつ。テープカットに続いて「はつかり」「つばさ」の順に出発すると、ファンは写真を撮ったり手を振ったりして別れを惜しんでいた。 男鹿市から駆けつけた会社員菅生幸広さん(47)は「つばさの、赤い線の入った車両が懐かしい。復活したら、ぜひ乗って
2015/09/16 リンク