記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    perfectspell
    perfectspell 亀石倫子(みちこ)弁護士(42)

    2017/05/09 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “「法案が通ったら、私たち一般市民はどんなことに気を付ければいいんでしょうか」と。思わず「気を付けなくていい!」と返しました。”

    2017/05/08 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 刑務所状態か無政府状態かの2択か

    2017/05/08 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 監視しなけりゃ共謀段階での摘発なんて無理なんだから、監視の強化はこの法を運用するためにはむしろ必須だろ。監視の存在は廃案の理由にならないとか、発想が転倒してて呆れるほかないんだけど。

    2017/05/08 リンク

    その他
    You-me
    You-me 右派的な考え方への理解がないかな/小林よしのりが橋爪大三郎の意見に関心してたのを思い出してほしいんだけど「テロとかの脅威のためには市民の側が少しがまんするのは仕方がない」と思うのが右派なのよ

    2017/05/08 リンク

    その他
    degage122
    degage122 “「目立ったことをすれば監視される」と考えさせるだけで、萎縮効果は抜群。権力に異議を唱える声は少なくなるでしょうね” 相互監視社会への入口はすぐそこと感じる。若者世代だろうが、日本人には親和性あり

    2017/05/07 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 恣意的な運用の話は共謀罪の話と切り離して訴えていくべきだと思うんだよな。話が変な方に行ってしまいがちになる。/ 令状なしの監視うんぬんは気になる。

    2017/05/07 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero だからお前ら何をするつもりやねん

    2017/05/07 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 便利な法律は躊躇なく濫用するのが「警察」の体質。戦前でも戦後でもそれは変わらない、ただ戦後の方が法のブレーキが強かっただけ。共謀罪はそのブレーキを極めて弱くする。

    2017/05/07 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 既にこんな状態なので、法案と「お上」を信頼せよと言われても無理筋。

    2017/05/07 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 警察の違法な捜査や恣意的な法解釈、裁判所の安易な逮捕状発行、冤罪や誤認逮捕なんか例示しきれないほどあるのに、どうしてこんな法案に賛成できる人がいるのか、自分は大丈夫と思えるのか、不思議でならない。

    2017/05/07 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi “準備段階の行為を把握しようとする以上、そのターゲットを決める時点で恣意(しい)が働かざるを得ない。それに恣意的な運用なんて私の経験上、日常茶飯事です” #共謀罪 #テロ等準備罪

    2017/05/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 司法の人たちは既に中世と呼ばれてる状況をどうにかしないものなんだろか?

    2017/05/07 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 権力側が使える手段を自ら制限することは無い。法治というのはそのような権力側の暴走を止める為の人類の智恵だと思う。この法案支持者は将来左派の政党が権力を握っても同じように支持出来るのか考えて欲しい。

    2017/05/07 リンク

    その他
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd 選挙にでもでるのかな。それともなんか団体やってるのかな。広告でしょこれ。

    2017/05/07 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin 【「法案が通ったら、私たち一般市民はどんなことに気を付ければいいんでしょうか」と。思わず「気を付けなくていい!」と返しました。】:このやりとりがまさに予言的です。

    2017/05/07 リンク

    その他
    smicho
    smicho …可不可1bitで恣意的運用が前提とならない法設計って可能なもんだろか。

    2017/05/07 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi この弁護士の指摘どおり、恣意的運用の拡大と、それに呼応して人々が萎縮することこそが、この悪法案の最大の問題点。なお、本人の写真などどうでもよい。本の著者なども最近はよく写真で出るが、やめろと言いたい。

    2017/05/07 リンク

    その他
    cider3613
    cider3613 刑事弁護に長けた弁護士が少ない日本で、この法律に引っかかったら、痴漢冤罪より悲惨なのかも。にしては、報道は静か。

    2017/05/07 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [質問が印象的でした。「法案が通ったら、私たち一般市民はどんなことに気を付ければいいんでしょうか」と。思わず「気を付けなくていい!」と返しました。」

    2017/05/07 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 関係ないけど、弁護士ってスーツじゃないんだ。後なんで同じ人の写真3枚?/内容には同意。

    2017/05/07 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 「弁護士の亀石倫子さん」キャプション3回はいらんやろ

    2017/05/07 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 監視前提で恣意的な運用可能なら、ディプロマシーのようなゲームをチャットやメールでやったらアウトになりそう

    2017/05/07 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 私服のセンスは微妙だな

    2017/05/07 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「「法案が通ったら、私たち一般市民はどんなことに気を付ければいいんでしょうか」と。思わず「気を付けなくていい!」と返しました」あってはならないことだから対策は考えなくていいってこと?

    2017/05/06 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 「打ち合わせで男性プロデューサーが発した質問が印象的でした。『法案が通ったら、私たち一般市民はどんなことに気を付ければいいんでしょうか』と。思わず『気を付けなくていい!』と返しました」

    2017/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    亀石弁護士が語る共謀罪:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法の改正案が成立した場合、捜査権限の拡大に歯止めは効くのか。...

    ブックマークしたユーザー

    • silolinakatin14052017/06/06 silolinakatin1405
    • BIFF2017/05/09 BIFF
    • perfectspell2017/05/09 perfectspell
    • navix2017/05/08 navix
    • TERMINATOR_T8002017/05/08 TERMINATOR_T800
    • okbc992017/05/08 okbc99
    • G1Xir3um2017/05/08 G1Xir3um
    • y-wood2017/05/08 y-wood
    • border-dweller2017/05/08 border-dweller
    • Ayrtonism2017/05/08 Ayrtonism
    • You-me2017/05/08 You-me
    • inurota2017/05/08 inurota
    • bat992017/05/07 bat99
    • satoshique2017/05/07 satoshique
    • degage1222017/05/07 degage122
    • tick2tack2017/05/07 tick2tack
    • zakinco2017/05/07 zakinco
    • Barak2017/05/07 Barak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事