記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tach
    tach 既得権益者と癒着して文化と技術を停滞させ諸外国に遅れを取らせることが文化庁並びに文部科学省の使命なんだな。文化庁並びに文部科学省はもう廃止にした方がいいんじゃないか、日本の文化と技術を守る為に

    2010/12/05 リンク

    その他
    lysine
    lysine 著作権管理団体の権力が強すぎる。

    2010/12/04 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen DVDやCDは『物体』を買ったのか『中に含まれるデータを個人使用できる権利』を買ったのか、それが皆の中であいまいになってるのが、そもそもの問題。前者なら転売は可能だが、後者なら不可だし。

    2010/12/04 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution #followdaibosyu asahi.com(朝日新聞社):DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象 - デジタル機器 - デジタル

    2010/12/04 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 永久とは言わないが、ディスクの長期保証するなら考えないでもない。どうせできないだろうけど。

    2010/12/04 リンク

    その他
    kamm
    kamm こんなことで不正コンテンツが減らせるとでも本気で思ってるんだろうか。また真面目にソフトを購入している人だけがバカをみるな

    2010/12/04 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 ”複製された映像がファイル交換ソフトなどでネット上に出回り”とか"指南本も市販されており"はいいのか?/P2Pによる放流はどんどん逮捕すりゃいいし、金子を逮捕するくらいなら、指南本出版社も幇助で逮捕できるだ

    2010/12/04 リンク

    その他
    netnotora
    netnotora 「指南本も市販されており、」←まずこっちを規制しろよ。立派な幇助だろ。一般人の規制はそれが済んでから。順序が逆。

    2010/12/04 リンク

    その他
    hyoshiok
    hyoshiok 20 なんでこうやって、ふつーの人を犯罪者にする法律を作りたがるんだろう。

    2010/12/04 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 いわゆるアクセスコントロール回避規制をマジコンではない別角度で報じたもの。しかし規制されるのが回避機器の頒布か、複製かで意味が全然異なるのだが。赤田記者の署名記事か‥‥。

    2010/12/04 リンク

    その他
    snsw
    snsw むう・・・ 最初から『「信号」を付与してコピーを禁止する技術』を使えばいいんじゃないの・・・ って思っちゃダメなんだろうか。

    2010/12/04 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee メーカーはメディアの永年保証してくれるんだろうな?壊れたり読み込めなくなったら全部リスクを負うのは消費者となるからレンタルや配信が主流になって購入者が居なくなる上に少ない購入者も保証を求めて利益減るぞ

    2010/12/04 リンク

    その他
    Barak
    Barak とりあえず議事録待ちだが、仮にそんな結論になってるんだとしたら法律の専門家辞めたほうがいいんじゃなイカ?>ワーキンググループ

    2010/12/04 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile マジキチ コピー機やスキャナも規制してしまへ

    2010/12/04 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru ほら来たー。「マジコンが規制されるよかったよかった」の裏で

    2010/12/04 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 規制社会が来たよ。ユーザーの権利規制の時代。

    2010/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象 - デジタル機器 - デジタル

    DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画テレビドラマなどの映像ソフトをコピー(複製)す...

    ブックマークしたユーザー

    • taroriX2010/12/07 taroriX
    • tach2010/12/05 tach
    • gogatsu262010/12/05 gogatsu26
    • lysine2010/12/04 lysine
    • andsoatlast2010/12/04 andsoatlast
    • iwamototuka2010/12/04 iwamototuka
    • mayoneez2010/12/04 mayoneez
    • guldeen2010/12/04 guldeen
    • studiomu2010/12/04 studiomu
    • hiroshi_revolution2010/12/04 hiroshi_revolution
    • sajiwo2010/12/04 sajiwo
    • kamm2010/12/04 kamm
    • CUTPLAZA-Tomo2010/12/04 CUTPLAZA-Tomo
    • cinyc2010/12/04 cinyc
    • gennei2010/12/04 gennei
    • utd_sn37812010/12/04 utd_sn3781
    • ys00002010/12/04 ys0000
    • netnotora2010/12/04 netnotora
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事