記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kei_1010
    期間は3年、元手は1000万円、対象は株先物債券FXなど何でもあり、毎月1度はポートフォリオを見直し、なぜその選択をしたのかレポート、損益だけではなく知識も競う。買わない場合は100%円に投資した理由が必要。とか?

    その他
    sunagi
    クソ授業&クソ教師。まともな金融教育なら、インデックス投資信託で長期資産運用することを教えるのが筋。教師の偏見で投資じゃなく投機させて、株はこわいというのを植え付けるだけ。

    その他
    nakakzs
    既に言われているけど、これ、長期で安定という基本ではなく、投機的なものをさせる一ヶ月というのがまずいので、教育方針がまずい。まあ短期投資の失敗を学ばせるというのであれば一つの手段かな。

    その他
    yazuka08
    中学の時に似たような授業あった気がする。そして買わないって選択肢ありなんだ。

    その他
    chnpk
    「買わない」なんて選択肢を許容したら授業にならないだろアホか?

    その他
    byaa0001
    CPIも載せて今持ち続けた君の円の価値も再評価してはいかがかな。

    その他
    values_v_rarely
    そういう授業があるのか

    その他
    osugi3y
    生きた教育ができていて羨ましい。

    その他
    xufeiknm
    こういう授業、何を目的にしてるのかね。盛り上がるだろうけどなにがのこるの?

    その他
    pitti2210
    この手の講義は大学レベルでもよくあるけど、20年前の株価を見てどうしてれば程よい資産運用ができたかを組み立てた方がためになると思う。

    その他
    ethyl_acetate_h
    しんざきさんじゃん

    その他
    matchy2
    なるほど学校の授業で博打の練習か

    その他
    bellonieta
    50万円で1ヶ月はただのギャンブル、仮想取引ならなんで元手1k万円とかにしなかったんだろ

    その他
    shoutarouchan
    子どもの株の練習なんか、いただきストリートで覚えりゃ良いやろ(適当)

    その他
    hhungry
    これダウトでしょ。クラスメイト20~30人が適当に売買して取引した全員が元本割れするわけない。

    その他
    tadasukeneko
    疑似株取引を体験し損って1人負けの間違いでは

    その他
    tanority
    教育で数十年単位の目線を持たせるにはどうしたいいだろう?

    その他
    nekoneko713
    「投資について義務教育で教えるべき」とかほざいてたくせに実際にやってるのを知ると揚げ足取りを始めるクソブクマカども

    その他
    harumomo2006
    疑似で勝っても負けても勉強にはならないと思う。株取引の前に実際の株価連動型の疑似ゲームを1年ほどやったけど全然勉強になってなかったことに実際に取引をやってから気付いた

    その他
    rider250
    嫁が投資信託してるが担当者が「短期でしか見ない人はダメ、なけなしのカネを投資に使ってはいダメ、最低20年は平然としておくこと、無くなっても平気なカネ(金額)しか使わないこと」と最初に嫁に言ったらしい。

    その他
    tpxyid45i
    トップコメ感心するようなコメントだ。こういうのを見に来てるんだよはてなに

    その他
    me-tro
    1ヶ月の短期取引じゃ 株投資で得られる配当分はガン無視してる格好なの? 投機家を増やしてどうすんのよ…

    その他
    spark7
    毎度ノーポジ系の話が上がるのは、やはり昨今の投資話にうんざりというか反感覚えてる層がそこそこ多いってことなのだろうね。

    その他
    brusky
    再現性がある話ではないので、まぁそういうこともあるよね、ぐらい

    その他
    juverk
    内容の是非はともかく、こういう授業があるのはいいなと思った。早くから株やら投資の体験ができるのはよい。親にリテラシーないとなかなか接触する機会がないので。

    その他
    qdkmqJut
    こういうのって利益で競うのが目的ではなく、購入する株を選ぶために業界や企業の将来性などいろいろと調べることを目的とした授業じゃないだろうか

    その他
    pinkyblue
    仮に学校でこういうゲームがあったとしたら、元手に手を付けずそのまま残しておくという選択をする子が一人しかいないとは思えん。あんまり他の子を見くびったような投稿するもんじゃないと思うけど

    その他
    yamuchagold
    しんざきさんの息子さんなら学校でなくても学びはありそう。

    その他
    gratefulpong
    「長期的に見るとほぼ負けるよ」と言われて、買わないと判断して独り勝ちしたのは、「長期的に見ると」負けですよ。

    その他
    namaHam
    お、MIQか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長男の学校で「50万円を元手に株取引をして1カ月で損益を競う」みたいな授業があったらしく、アドバイスしたら長男一人勝ちになった

    しんざき @shinzaki 長男の学校の授業で「50万円が元手にあったとして、仮想の株取引をして1カ月で損益...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/09/21 techtech0521
    • tkomy2024/08/09 tkomy
    • Utasinai2024/08/09 Utasinai
    • nikumiso102024/08/08 nikumiso10
    • lonelyman2024/08/08 lonelyman
    • wushi2024/08/08 wushi
    • kei_10102024/08/08 kei_1010
    • sunagi2024/08/08 sunagi
    • nakakzs2024/08/08 nakakzs
    • yazuka082024/08/07 yazuka08
    • yu_duck2024/08/07 yu_duck
    • chnpk2024/08/07 chnpk
    • byaa00012024/08/07 byaa0001
    • values_v_rarely2024/08/07 values_v_rarely
    • osugi3y2024/08/07 osugi3y
    • xufeiknm2024/08/07 xufeiknm
    • pitti22102024/08/07 pitti2210
    • ethyl_acetate_h2024/08/07 ethyl_acetate_h
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む