記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ERnanchan
    ERnanchan 他責国家の先進国。アメリカインディアンの教えの対極の極みだな。

    2011/05/26 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 気持ちのやり場がなかったのかもしれないけど、これで訴訟しているとそれこそ「直ちに影響はない」って言説ばっかりな社会になるんだよな。難しい。

    2011/05/26 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball アイルトン・セナ裁判の時も技術者を不可解なほどに追い詰めようとしてたからなぁ。技術的に疑わしい人物はとにかく裁判にもっていく、ってのはイタリアの文化みたいなもんなんだろうな。

    2011/05/26 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 政治家ではなく学者に責任取らせるとか楽しい国ですね(棒読み

    2011/05/26 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/05/26 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「ラクイラで半年間にわたって続いていた微震について検討したが、避難勧告は見送られた。 」これは政治的な思惑で安全といわされたんだよ。かわいそ。

    2011/05/26 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 難しい問題だなあ。

    2011/05/26 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan 『「安全宣言で地震被害拡大」学者7人起訴 イタリア地裁』

    2011/05/26 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti ラクイラ地震で直前に「安全宣言」を出した。"地震予知失敗の刑事責任が問われる、世界でも異例の裁判"。気になる

    2011/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「安全宣言で地震被害拡大」学者7人起訴 イタリア地裁 - 国際

    2009年4月に309人の犠牲者を出したイタリア中部のラクイラ地震で、地震学者が直前に「安全宣言...

    ブックマークしたユーザー

    • sumoa2012/08/31 sumoa
    • tyu-ba2011/05/31 tyu-ba
    • vitamincba2011/05/31 vitamincba
    • jedrw582011/05/26 jedrw58
    • biconcave2011/05/26 biconcave
    • holyagammon2011/05/26 holyagammon
    • ERnanchan2011/05/26 ERnanchan
    • gurutakezawa2011/05/26 gurutakezawa
    • tetzl2011/05/26 tetzl
    • dbfireball2011/05/26 dbfireball
    • W53SA2011/05/26 W53SA
    • jt_noSke2011/05/26 jt_noSke
    • minarai2011/05/26 minarai
    • arajin2011/05/26 arajin
    • hiroyukixhp2011/05/26 hiroyukixhp
    • andsoatlast2011/05/26 andsoatlast
    • tkamu2011/05/26 tkamu
    • dyeanddye135791232011/05/26 dyeanddye13579123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事