記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 「実在したブログなどネット情報のコピーを示されており、捏造(ねつぞう)ではないと考えている。 」そうだよね、サンゴにkyって書いたのも捏造じゃなくて、事実だもんね。

    2009/01/14 リンク

    その他
    rerasiu2
    rerasiu2 コピーだったとして、勝手にコピーしたらそれはそれで著作権的にまずいでしょ。

    2009/01/13 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa こういった不祥事多すぎ。

    2009/01/12 リンク

    その他
    adsty
    adsty 朝日新聞系も記事公開へ。広報部の話では「実際のブログから撮影許可が得られず番組で撮影用に作成。ネット情報のコピーを示されており捏造ではないと考えている」。情報のパクリは認めたのか、この言い訳は酷いな。

    2009/01/12 リンク

    その他
    nannte-0223
    nannte-0223 捏造することがテレビメディアの宿命なのか?それともネットというテレビの存在を驚かすと思っているテレビ局員の陰謀か?前者だろうな、視聴率乞食め。

    2009/01/12 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat いずれにせよ「ブログは信憑性のないメディアである」と思わせることには成功したのでは。本来の意図とは違う形だとは思うけど。

    2009/01/12 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka TVの映像をYouTubeとかニコニコにコピーしても,「実在のTVをネット上で再現しているだけ」「ねつ造や著作権侵害ではない」といえばいいんじゃない?

    2009/01/12 リンク

    その他
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp テレビ朝日広報部の話 実際にあったブログなどから撮影許可が得られず、番組で撮影用に同じ趣旨のブログを作成した。担当した番組制作会社から実在したブログなどネット情報のコピーを示されており、捏造(ねつぞう

    2009/01/12 リンク

    その他
    f-miyaji
    f-miyaji これなんて産地偽装? 天然物と養殖は区別しないのか。そうですか。

    2009/01/12 リンク

    その他
    inumash
    inumash 先生『こういう行為を何ていうか皆わかるかなー?』→学生A『捏造です』学生B『自作自演です』学生C『マッチポンプです』

    2009/01/12 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 泥棒をしておいて、あとから「借りただけ。説明が不足していた」なんて言い訳は通用しないよね? こういう不誠実な行為こそ法律で罰すべきものなんじゃないの?

    2009/01/12 リンク

    その他
    yoidoretensi
    yoidoretensi 結果的にテレビ界の嘘を暴いたわけですねw

    2009/01/12 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 実際にあるブログを嘘だと晒し上げたとしても倫理的にまずいし、どうしたものか/↑調子に乗ってTV番組(コンテンツ)をアップしても、まだ自分達に需要があるんだと自己肯定に走りかねない

    2009/01/12 リンク

    その他
    zen2009
    zen2009 ウソバスター ブログ

    2009/01/12 リンク

    その他
    te2u
    te2u ネットによって暴く側の嘘が暴かれたと。

    2009/01/12 リンク

    その他
    f-w-2che
    f-w-2che テレビ『ネットの情報は嘘』が嘘

    2009/01/12 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger これは流行る!/本家毎日がアップをはじめました。

    2009/01/12 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 盗人猛々しいということわざを思い出した。

    2009/01/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke マジさぁ、くだらんことはやめようぜ

    2009/01/12 リンク

    その他
    vndn
    vndn 「撮影許可が得られず」って、似たような内容のブログなら沢山あるだろうに、まさか全滅したとでもいうのか

    2009/01/12 リンク

    その他
    ayanami
    ayanami これは捏造本家の朝日新聞でさえ報道せざるを得ない。

    2009/01/12 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 番組の趣旨がいま一つわからない。

    2009/01/12 リンク

    その他
    kenkitii
    kenkitii 浅はかでひどすぎる

    2009/01/12 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 面白いものを「局外へ取材する」から「局内で製作する」に偏向しつつあるメディア。楽しようと思っちゃダメだよ。

    2009/01/12 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker なんだ。読売の記事で捏造を認めたのかと思ったら、認めたのはブログの自作だけか>>番組制作会社から実在したブログなどネット情報のコピーを示されており、捏造ではないと考えている<<

    2009/01/12 リンク

    その他
    rig
    rig 捏造(ねつぞう)ではないと考えている

    2009/01/12 リンク

    その他
    l0x0l
    l0x0l 制作会社が過去に製作したあの番組もちゃんと紹介すべきですね

    2009/01/12 リンク

    その他
    asanrin
    asanrin いっそ増田を取り上げるか利用すればよかったのに

    2009/01/12 リンク

    その他
    gasevia
    gasevia 「テレビ朝日広報部の話 (略)担当した番組制作会社から実在したブログなどネット情報のコピーを示されており、捏造(ねつぞう)ではないと考えている」 <捏造ではなく無断コピー。だから?言い訳になってない

    2009/01/12 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack テレ朝流著作権の消し込み方。「てにをは」を書き換えてコピペブログを立ち上げるだけで著作権はアナタのものってか?

    2009/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):番組撮影用にブログ自作 テレ朝の情報バラエティー - 社会

    番組撮影用にブログ自作 テレ朝の情報バラエティー2009年1月12日7時52分印刷ソーシャルブックマーク テ...

    ブックマークしたユーザー

    • kikyouno2009/01/25 kikyouno
    • mescaline2009/01/15 mescaline
    • umiusi452009/01/14 umiusi45
    • rerasiu22009/01/13 rerasiu2
    • came82442009/01/13 came8244
    • mediamode2009/01/13 mediamode
    • t_thor2009/01/13 t_thor
    • kawausa2009/01/12 kawausa
    • lonelyman2009/01/12 lonelyman
    • kahze2009/01/12 kahze
    • adsty2009/01/12 adsty
    • nannte-02232009/01/12 nannte-0223
    • breeziness2009/01/12 breeziness
    • mousecat2009/01/12 mousecat
    • t-tanaka2009/01/12 t-tanaka
    • tigertissue2009/01/12 tigertissue
    • monochrome_K22009/01/12 monochrome_K2
    • mtakeshidpostjp2009/01/12 mtakeshidpostjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事