記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zeroset
    zeroset 「もっとも低温の褐色矮星も次々に発見されるでしょう」「スピッツァーによる発見は、太陽から25光年の範囲内にまだ100個以上も同様の天体が存在することを示唆している」わくわくする話

    2010/07/04 リンク

    その他
    gav
    gav これだけ見えにくかった天体を確認できるとなると、宇宙の全質量という観点からも興味津々

    2010/07/01 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >見つかったのは、表面温度が摂氏180~330度ほどしかない褐色矮星だ。

    2010/07/01 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 これはワクワクする。褐色矮星の表面温度の理論的最低値はあるのだろうか?生命は褐色矮星には宿らないのだろうか?

    2010/07/01 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki "Y型の褐色矮星"テュケーと名付けると、小惑星名(258 Tyche)と被るっぽい。/というかネメシス仮説って普通に天文学の文脈でも名前が出てくるものなんだ。SFだけじゃなく。

    2010/07/01 リンク

    その他
    K_1155
    K_1155 「赤外線天文衛星「WISE」は太陽系の果てに存在する氷に覆われた海王星サイズの天体を発見する能力を備えているという。そのような領域に発見される褐色矮星は、太陽の伴星であるかもしれない」

    2010/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    表面温度が数百度しかない、もっとも低温の褐色矮星の発見

    表面温度が数百度しかない、もっとも低温の褐色矮星の発見 【2010年6月30日 JPL】 これまで知られている...

    ブックマークしたユーザー

    • dead_moon_rising2010/07/18 dead_moon_rising
    • FeZn2010/07/07 FeZn
    • zeroset2010/07/04 zeroset
    • t298ra2010/07/03 t298ra
    • lbtmplz2010/07/02 lbtmplz
    • yachimon2010/07/02 yachimon
    • terazzo2010/07/01 terazzo
    • Johan_Cruijff2010/07/01 Johan_Cruijff
    • gav2010/07/01 gav
    • tarchan2010/07/01 tarchan
    • tomo314159265632010/07/01 tomo31415926563
    • uruloki2010/07/01 uruloki
    • zyugem2010/07/01 zyugem
    • shadow-toon2010/07/01 shadow-toon
    • K_11552010/06/30 K_1155
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事