エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Mac]Automatorを使ってシステム環境設定などのあらゆる操作を自動化する方法 | Exception Code.
Mountain Lionを快適に使っております。@hawk_aです。 いろいろあって2回Mountain Lionをクリーンインス... Mountain Lionを快適に使っております。@hawk_aです。 いろいろあって2回Mountain Lionをクリーンインストールするハメになってしまったのですが、その時に役立ったのがAutomator。 Automatorを使えば勝手に環境設定を変更してくれるのです!まさに革命。 こやつのおかげで設定が簡単に終わりました。 Automatorで操作を記録する なにはともあれやってみましょう。 アプリケーションフォルダにあるAutomatorを起動して[ワークフロー]を選択。 ウインドウが開いたと思います。 今回使うのは[記録]機能。押してみましょう。 すると、設定を変更してほしげなダイアログが出ると思うので、[“アクセシビリティ”を開く]をクリック。 [補助装置にアクセスできるようにする]にチェックします。 これで準備完了です。Automatorに戻ってもう一度[記録]を押します
2012/08/02 リンク