記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryokanuma
    ryokanuma まぁ、言い逃れはどれだけでも出来るんだろうけどな・・・。つかこれをネタにいじるなら逆がないかチェックしてからの方がいいんじゃないか?著名人に講演して貰うのはある意味当たり前なわけだし。

    2010/02/03 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi ソースが総務省に提出した収支報告書か、これはこれは。そして早速Wikipediaに追記来てるな。

    2010/02/03 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2010/02/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me >>303「鳥越さんの名前は無いな。さすがだ」/うん、さすがだ(棒 根っからの悪人じゃないからね

    2010/02/02 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 露骨過ぎるなー

    2010/02/02 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu このメンツじゃ効果が無いと思うんだけど。

    2010/02/02 リンク

    その他
    nipponleague
    nipponleague こりゃ凄いな。テレビ離れがアーマーバーストで加速しました。

    2010/02/02 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus 民主党/小沢一郎/もうちょっと詳細に検討したいね。他政党との比較とか

    2010/02/02 リンク

    その他
    engacho
    engacho id:umeten で?あんたが晒して叩けばよかったじゃん。民主党の悪行に気付く人は自民党の悪行にも「必ず」気づかないといけないの?違うでしょ?気づいた人が世界に発信すれば良いじゃない。

    2010/02/02 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 政治というものが評論家という人々を通してしかわからないという現状が人々をTVにひきつけ結果としてこういうことになった。おそらくどこの政党もしているだろうことだがこの日本の政治の不透明性不明瞭性こそが問題

    2010/02/01 リンク

    その他
    manydsvn
    manydsvn 講演事態は悪いことじゃない。問題はこういった小沢の息がかかった人をあたかも識者であるかのようにコメンテーターに使うこと。つまりマスコミが悪い。これって放送法上でも問題あると思う。

    2010/02/01 リンク

    その他
    umeten
    umeten 「小泉改革」時代には誰もこういう資料貼り付けてのネット工作をやらなかったなぁ、と。「自民党の御用学者はきれいな御用学者」ってことかな、「日本人」的に言えば

    2010/02/01 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen なんという、あからさまかつ分かりやすい懐柔工作…(汗)

    2010/02/01 リンク

    その他
    bearide
    bearide おっかねぇおっかねぇ。

    2010/02/01 リンク

    その他
    tengaar
    tengaar いいネタだ。笑えんが笑ってやる。ワハハ

    2010/02/01 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar うむ、抜かりない。

    2010/02/01 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 いっそ、小沢アフィリエイトとか始めてみるとか… "テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた!:⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto"

    2010/02/01 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 講演やweb製作に、そもそも本当に実態があるのかどうかから問われるな

    2010/02/01 リンク

    その他
    masashichan
    masashichan >>394

    2010/02/01 リンク

    その他
    humid
    humid これは古いタイプの政治家ならままある「飴」の部分で、「ムチ」の部分が明らかになる時こそが小沢独裁の終焉じゃないかな/確かに鳥越みたいなナチュラルに金を握らす必要は無いよねw

    2010/02/01 リンク

    その他
    tJacks
    tJacks 欧米メディアを引き合いに出して、中立性を装って支持したり批判したりする奴は卑怯者だみたいなことをここに名前がある勝谷氏がTVで言ってた(棒)

    2010/02/01 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou まあ、専門分野は講演してもらわないといけないにしても、勝谷やくらたまにまで講演てw。

    2010/02/01 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro お金があるっていいなぁ……

    2010/02/01 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 俺にも金クレ。擁護したる。

    2010/02/01 リンク

    その他
    takfjt
    takfjt "広告宣伝費"で受け渡せば簡単でいいのに。

    2010/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.kajisoku.org/archives/51360719.html

    ブックマークしたユーザー

    • odo4292010/02/24 odo429
    • ryokanuma2010/02/03 ryokanuma
    • b4takashi2010/02/03 b4takashi
    • hakainobigaku2010/02/02 hakainobigaku
    • lemon_tea9062010/02/02 lemon_tea906
    • You-me2010/02/02 You-me
    • retlet2010/02/02 retlet
    • dice_tango2010/02/02 dice_tango
    • type992010/02/02 type99
    • hakodama2010/02/02 hakodama
    • t9md2010/02/02 t9md
    • kairusyu2010/02/02 kairusyu
    • montya7532010/02/02 montya753
    • asklepios2010/02/02 asklepios
    • nipponleague2010/02/02 nipponleague
    • highcampus2010/02/02 highcampus
    • S0R52010/02/02 S0R5
    • engacho2010/02/02 engacho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事