記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 基準を変えないことで統計の連続性は保証されるけれど、実態には即していない。仮想現実をモニタリングしてる状態。公的な世帯収入や貯蓄などのデータはあてにならないね。

    2018/10/11 リンク

    その他
    kanjin30203
    kanjin30203 労働系の統計も昭和型の働き方を基準にしてて、どれくらい意味あるんだろうと思う…

    2018/10/11 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 標準世帯が標準でないww ⇒ 仮想標準世帯とかそんな感じ?

    2018/10/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB たとえば中学の給食の話をするのに、一人世帯を考える必要はないような。

    2018/10/11 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 データを収集する段階で偏りがあれば、それを参照して立案される政策が偏らないわけないからなぁ。

    2018/10/11 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "第一位の無業の一人世帯(16.95%)、第二位の有業の一人世帯(15.65%)、第三位の2人世帯・有業者0人(13.67%)が主流"

    2018/10/11 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 変えないのは"政府の強い願望"だから?

    2018/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府統計はいつまで「標準世帯」を基準にするのか? - 霞が関から見た永田町

    ブックマークしたユーザー

    • ykhmfst20122018/10/11 ykhmfst2012
    • toshiotoko2018/10/11 toshiotoko
    • kanjin302032018/10/11 kanjin30203
    • sakagami3332018/10/11 sakagami333
    • nisisinjuku2018/10/11 nisisinjuku
    • kazu_y2018/10/11 kazu_y
    • kpkpkpchang2018/10/11 kpkpkpchang
    • helioterrorism2018/10/11 helioterrorism
    • ROYGB2018/10/11 ROYGB
    • rax_22018/10/11 rax_2
    • goldhead2018/10/11 goldhead
    • mazmot2018/10/11 mazmot
    • srdujyer2018/10/11 srdujyer
    • hobbiel552018/10/11 hobbiel55
    • mur22018/10/11 mur2
    • kaeru-no-tsura2018/10/11 kaeru-no-tsura
    • souyou_102018/10/11 souyou_10
    • tGsQqV2018/10/11 tGsQqV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事