記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wakabaroom
    wakabaroom こういうことの賛否両論の応酬を目にするようになって久しいが、どうにか中立的な立場であることを誰の目から見ても明らかにしつつ、実態を誰かが記述しきらないと、ちゃんと議論できなくなってきていると思う。

    2016/08/04 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 拒否するのは精神科の医師だけじゃないだろw>「〜症状が悪化した場合は、医師を訴えることを伝えて下さい。まずは、ほとんどすべての医師が、治療を拒否するはずです。その医師は、使い物にならない医師です」

    2016/05/22 リンク

    その他
    yu_rosicky
    yu_rosicky この人の話はたぶん説得力があるんだろう。ただ、この偏った意見で説得されて断薬してしまって、症状が悪化する人もいるだろうなぁ。もしかしたら断薬をしてしまって、症状が悪化して自殺した可能性も。。

    2014/04/01 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 予後が良いとは言えない疾患の治療について、その自然史も知らず安易に「殺される」などと言うのは、自分がイデオロギーに囚われていることを吐露するようなもの。

    2014/03/26 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 世の中のあらゆる病気について、完治すると断言できるような医者はむしろ不安だ。それが精神科領域なら、即刻逃げた方がよいと思う。

    2014/03/24 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead それじゃあ寛解とかいう言葉はどうして存在するのか。原因もわかっちゃいないもん抱えて、社会を破壊しないで自分の脳みそ破壊して適応しようとしてんだから褒めてくれてもよさそうなもんだ。

    2014/03/24 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen 「これをきちんとやっている精神科医やこころの病の治療に関わる医師はいるのでしょうか。」いますよ!一人もいないと思ってたとしたらその環境が心配。

    2014/03/24 リンク

    その他
    You-me
    You-me 専門外に口をつっこむときは慎重にしないとね、という反面教師になられましたか

    2014/03/24 リンク

    その他
    pazl
    pazl 何年も治療が必要な病気はたくさんあると思うけどねぇ。薬物療法で救われるはずだった人がこの記事のせいで悪化しなければいいなと思います。

    2014/03/24 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 精神科のヤブ問題は置いといて、病まないで生きられる環境を整えるのが実は一番難しい事な訳で。転職離郷家族友人との絶縁の可能性も。古典的精神病と違う現代疾患に対し医師は投薬くらいしか出来ない仕組みなのだ。

    2014/03/24 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 薬物療法と精神療法は二本の柱でしょう。いずれも中長期的なスパンで治療計画を立てていく。離脱の事もある。無計画な投薬を行う医師が存在し得る事と、向精神薬一般の効果をネガティブに言う事とは全然違う話。

    2014/03/24 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx そもそも投薬治療は対症療法だしちゃんとした精神科の先生はそれを知っている。まずは投薬と休養で患者がある程度回復してから環境などの原因をとりのぞくのが普通。

    2014/03/24 リンク

    その他
    south-NewWell
    south-NewWell こうゆうの鵜呑みにしちゃう患者さんとも付き合っていかなければならないんだから、お医者さんって本当に大変(汗)

    2014/03/23 リンク

    その他
    iDES
    iDES 訴えちゃうのか。“必ず医師に、治療計画及び副作用をきちんと書類で書かせて下さい。そして、それがきちんとできなかった場合は、医師を訴えることを伝えて下さい。”

    2014/03/23 リンク

    その他
    doramao
    doramao ・・・。治療に於ける投薬は車の両輪の片輪にすぎません。専門家を見くびる専門家というのは本業部分に於いても信頼出来るのかしらと心配になります。

    2014/03/23 リンク

    その他
    F-name
    F-name 高槻に来てはったのか、、、サインを貰い損ねたなあ。

    2014/03/23 リンク

    その他
    my_yours
    my_yours ブコメでの批判、意外。「誤った知識」ってどういうところのことなんでしょ?

    2014/03/23 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik クスリは他人との生活のためには必要。薬漬けはその通り。

    2014/03/23 リンク

    その他
    ganot
    ganot 安易に薬を出しちゃうところは多いけど、患者多すぎで手が回らないのが現状。

    2014/03/23 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun 何があったか知らんが、むちゃくちゃ言うなぁ。鬱なった人が薬飲まんで休んでも何も休まらんよ。環境を変えたとしても、薬で症状を和らげなきゃ環境による回復もおぼつかない。

    2014/03/23 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que ものすごい「ダメだこりゃ」感。安易に薬を使っているかのように言う人の目には、少しでも楽に(というか「周りに迷惑をかけないように」かも)なるために薬が必要な人の姿は映らないのだろうか。

    2014/03/23 リンク

    その他
    hotsuma
    hotsuma 夜回り先生こと水谷修 "必ず医師に、治療計画及び副作用をきちんと書類で書かせて下さい。そして、それがきちんとできなかった場合は、医師を訴えることを伝えて下さい。(略)それをきちんとしてくれた医師から治療を

    2014/03/23 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 実践の中でいろいろな経験をしてこられたのだろうし、指摘にももっともな部分もあるのに、誤った知識に基づいているので説得力が半減してる感じ。この人の精神医学知識のソースは誰なんだろうな。

    2014/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    mizutaniosamu.com

    mizutaniosamu.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ブックマークしたユーザー

    • wakabaroom2016/08/04 wakabaroom
    • aniyan532016/08/04 aniyan53
    • nullpogatt2016/05/22 nullpogatt
    • tikani_nemuru_M2016/05/22 tikani_nemuru_M
    • workingmanisdead2016/05/10 workingmanisdead
    • peketamin2015/01/13 peketamin
    • yu_rosicky2014/04/01 yu_rosicky
    • ichiharu122014/03/26 ichiharu12
    • takebon7772014/03/25 takebon777
    • Tarouxx72014/03/24 Tarouxx7
    • koinobori2014/03/24 koinobori
    • FFF2014/03/24 FFF
    • nana36959592014/03/24 nana3695959
    • goldhead2014/03/24 goldhead
    • hibigen2014/03/24 hibigen
    • You-me2014/03/24 You-me
    • pazl2014/03/24 pazl
    • mieten1212842014/03/24 mieten121284
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事