エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
西尾泰和のブログ: Pythonでタブ区切りデータを出力する方法
毎回実装するのがさほど苦にならないので、ついつい毎回実装してしまったりするタブ区切りデータの出力... 毎回実装するのがさほど苦にならないので、ついつい毎回実装してしまったりするタブ区切りデータの出力ですが、やっぱりたまに改行をつけ忘れたりstrで文字列にするのを忘れたりすることがあるので、まとめてみることにしました。 class TSVFile(file): def write(self, v): file.write(self, "\t".join(map(str, v)) + "\n") これは普通のfileを継承して、writeだけ独自のものに差し替えたクラスです。こうすると、以下のように普通のファイルを扱っている気分で、タブ区切りでの出力が出来ます。 fo = TSVFile("c:\\test.txt", "w") fo.write((1,2,3)) fo.write((4,5,6)) fo.close() ただし、タブ区切りじゃなくてカンマ区切りでもよくて、数字やアルファベット



2006/06/25 リンク