記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sabinezu
    それ自体が意識ではなく、意識の受信機みたいなもんじゃないかと思う。

    その他
    mirie0908
    最近なんでも量子で説明されてる気が

    その他
    grankoyan2
    全然わからんかったが、量子生物学ってやつが凄いことを研究してるんだってのを初めて知った。量子現象だとしてじゃあ意識や自我わかったともならんというのも

    その他
    dgen
    量子意識理論が正しいなら、NNに量子的な計算を適用すれば意識を持てるかもってことになるな。

    その他
    leiqunni
    トップコメのブラックボックスは、そうそう。人間に意識があるなら石にもあるか問題があるけど、意識は量子に宿るなら、もっと石には意識があるはず。

    その他
    yoko-hirom
    微小管は脳細胞に限って存在する訳では無いし,量子現象は生体に限って存在する訳でも無い。つまり,意識は宇宙に遍在する。

    その他
    coffeeglass
    coffeeglass 「量子的重ね合わせが崩壊しないように保護する保護機構」常温でこんなことする機能を生体が持っているなら、応用して常温量子コンピュータ実用化だね(棒

    2024/09/11 リンク

    その他
    Gka
    意識と自我は別の概念では。ロボトミーで前頭葉の一部を切除すると意識はあるが人間性が失われ同一人物とは言い難い自我に変質する…アルツハイマーでニューロン結合が消失しても幼児退行し同じことが起こる。

    その他
    ku__ra__ge
    仮に量子的現象が意識に必要だと分かっても、その機能が完全にロジックで説明できるものであり「魂」が見いだせないなら彼らは納得しないと思う。

    その他
    yasushicohi
    “古典的な理解では微小管タンパク質の保護がなぜ麻酔薬への抵抗力につながるかを上手く説明できません。 ”0と1で状態を表現するんじゃなくて、重ね合わせも視野に入れることを量子的な解釈、パラダイムじゃね?こ

    その他
    Cherenkov
    脳の神経細胞と神経伝達物質とホルモンバランスとストレスなど外的要因の結果 後付けで意味を持たせてるのかなぁと🧠抗うつ薬とADHD治療薬服用中の小並感

    その他
    hosi
    この理論、物理学者の思いつきで終わらずに研究が続いていたんだ。

    その他
    kei_1010
    これを応用すれば麻酔より睡眠薬よりリスクが少ないのに麻酔レベルで意識を無くして朝までグッスリ眠れる睡眠薬作れないかな?胃カメラする時に麻酔で寝たけどめちゃくちゃグッスリ眠れた。アレを毎日やりたい。

    その他
    hagakuress
    何も説明した事になってない!ってお客様感凄いな。探究過程にある量子脳理論に関心が無いんだろうか?少しづつしか開いていかない分野なの他と変わらないと思うが。

    その他
    blueboy
     「海は水でできている」と判明したからといって、世界中の海流の現象がすべて判明するわけでもない。→ 今回も、真実の解明からは懸け離れた話。「意識は量子現象だ」と判明しても、意識の個別現象には届かない。

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 微少管の振動が量子現象だとしても、微少管だけで意識が出来るわけではなかろう。神経伝達の仕組みの一つに過ぎない。なら意識は神経伝達による情報的な現象だという理解の方が正しそうだ。

    2024/09/11 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    量子現象が関わらない現象は存在しないんじゃないの

    その他
    sukekyo
    “意識の本質はニューロン内部の「微小管」とよばれる細い繊維の量子振動であるとされており”→じゃあ、素人考えだけど、チンチンを量子振動させることができたらモテモテになるんじゃないかな?

    その他
    jintrick
    定義すらまともにできていないものを観測できると思っている

    その他
    oeshi
    マジかよ仏教最強すぎる。縁起も阿頼耶識もこの世の真理かよ。

    その他
    shima7
    よくわからん現象は全部量子のせいにしてしまえ

    その他
    progrhyme
    なるほど、わからん

    その他
    duckt
    そもそも「心的」現象が他の物理現象とは別のものだとする根拠は何だろう。「私の意識とは何ものか」と思惟する「私」は「意識」とは異なるものなのか。「私」は「私」を観察し得るのか。

    その他
    knjname
    knjname 動物らしい振る舞いをする脳の意識と呼ばれる仕組みの話であって、遍く万物にあるだろう意識の窓に関する話ではないんだよな 前者でも分かればすごいんだが、後者は生きているうちに仮説でも出会えるのか謎

    2024/09/11 リンク

    その他
    ounce
    自由意志とは何か、は個人的に強い興味がある。

    その他
    bellonieta
    ラットやおたまじゃくしの意識有無ってどうやって確認したんだろ?

    その他
    buzztaiki
    量子論かは分からないけど、知覚した考えを意識だと認識してるかもみたいな話を前にどこかで読んだ。

    その他
    tasknow
    意識の機能をオフにする機構と、哲学的な自意識の領域を突き止めることがイコールだと証明(自明)出来るのかわからなかった。言葉の定義を超えた絶対的意味の意識って実存してるの?

    その他
    Cru
    えー。ペンローズの思いつきでしょ?あれ

    その他
    pixmap
    pixmap 量子現象といっても、量子のミクロの振る舞いがそのまま意識そのものになってるとも思えない。心に関する世界観はそれほど変わらないのでは。

    2024/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    意識は量子現象なのか?「量子意識理論」を支持する有力な研究結果が報告される - ナゾロジー

    意識とは何でしょうか? アメリカのウェルズリー大学(Wellsely)で行われた研究により、脳における意識...

    ブックマークしたユーザー

    • CydonianBanana2024/12/01 CydonianBanana
    • techtech05212024/10/17 techtech0521
    • knj29182024/10/09 knj2918
    • sabinezu2024/09/14 sabinezu
    • mirie09082024/09/13 mirie0908
    • failure6342024/09/13 failure634
    • hatatyu2024/09/12 hatatyu
    • nodat2024/09/12 nodat
    • grankoyan22024/09/11 grankoyan2
    • candidus2024/09/11 candidus
    • tsumaru2024/09/11 tsumaru
    • dgen2024/09/11 dgen
    • touhumog2024/09/11 touhumog
    • Surume2024/09/11 Surume
    • leiqunni2024/09/11 leiqunni
    • dna_z2024/09/11 dna_z
    • repunit2024/09/11 repunit
    • yoko-hirom2024/09/11 yoko-hirom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む