エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もの作りのための機械設計工学
一般の機械において,部品の固定使われているねじのほとんどはメートル並目ねじである。以下,メートル... 一般の機械において,部品の固定使われているねじのほとんどはメートル並目ねじである。以下,メートル並目ねじの規格と実際の機械に使われる主なねじ部品を紹介する。以下のメートル並目ねじに関する事項は,機械設計の際に利用することが多い。 4.2.1 メートル並目ねじの規格 表4.2は,JISで規格化されている主要なメートル並目ねじの詳細を示している。メートルねじは,山の角度(図4.7参照)が60°の三角ねじである。メートルねじの規格を表すのに最も基本となるのが「ねじの呼び」であり,メートルねじの記号「M」とおねじの外径で表される。例えば,外径が5 mmのメートルねじは「M5」となる。メートルねじには並目ねじと細目ねじがあるが,特別な表記がない場合はメートル並目ねじを表している。 なお,表4.2には,使用する際の優先順位が高いねじだけを載せている。JISにはM3.5やM7,M9といったメートル並目
2010/06/17 リンク