エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第5節 標本抽出法
スネデカー・コクラン『統計的方法』岩波書店 501頁より引用 実際にはくじ引きの代わりに乱数表 random number ta... スネデカー・コクラン『統計的方法』岩波書店 501頁より引用 実際にはくじ引きの代わりに乱数表 random number table を用いる。表 - はその一部を引用したものである。母集団のリストに一連番号を振った後で乱数表を引き,出てきた番号とリストの番号が一致する個体を標本に採用する。母集団が 1 万人であればリストに 1 番から 10,000 番までの一連番号をつけたいところだが, 0 番から 9,999 番とした方が都合がよい。というのは,リストの一番最後の個体を 10,000 番とすると,乱数表から 5 桁の数字を引かなければならないが,それだと 10,000 より大きい数字ばかりが延々と出てきて効率が悪い。次に,表 - の乱数表の出発点と進行方向(上下左右)を無作為に決める。鉛筆を落として落下した地点から始めるのもよい。ここでは,解説の便宜のため左上端から出発して下へ進む