新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お金の断捨離? | Rinのシンプルライフ
この記事は2016年3月の記事を加筆修正しています。 シンプルライフ実践中のRinです♬ ミニマリスト... この記事は2016年3月の記事を加筆修正しています。 シンプルライフ実践中のRinです♬ ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りのものに囲まれたシンプルな生活を心がけています。 突然ですが、皆さんは海外旅行に行った時に残った小銭はどうしていますか? 今日は、そんな少額の外貨について書きたいと思います。 お金の断捨離空港などの募金箱に入れるというのもありですね。 いつか行くからと取って置いたお金、韓国・台湾・アメリカ・カナダ・ベトナム・タイなどが我が家にはありました。 最近はめっきり海外にも行かなくなったので、大黒屋で紙幣を日本円に両替してもらいました。 しかし両替対象ではない小銭や少額紙幣が、かなり長い間残っていました。 そこでジョイセフへ寄付をすることにしました。 ある意味、家にある使わないお金の断捨離です(笑) ホームページへ行くと申し込み用紙がダウンロードできるので、そちらに記入























2017/10/11 リンク