記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takehikom
    takehikom 駄文にゅうす経由

    2016/07/16 リンク

    その他
    cabvm
    cabvm “ゲーセ”

    2015/07/13 リンク

    その他
    popoon
    popoon なかなか読むことのできない興味深い話。

    2015/04/25 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 新作を買わない勇気はエミュ筐体を置かない勇気とセットで。

    2015/04/24 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki こういう衰退産業の話ってお決まりのように“若い世代をゲーセンに呼べるか”って出てきますが、なんで若い世代じゃないとダメなんでしょう?

    2015/04/24 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 経営者視点で考える「ゲーセンが閉店を選ぶ時」

    2015/04/24 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「格ゲーブームだった頃、餓狼伝説スペシャルやKOF94などは58000円や68000円だったと言うから驚きです。これが最新の鉄拳7になると基板だけで120万円、二桁違ってきます」しかも家庭用移植が厳しかった時代……

    2015/04/23 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “格ゲーブームだった頃、餓狼伝説スペシャルやKOF94などは58000円や68000円だったと言うから驚きです。これが最新の鉄拳7になると基板だけで120万円、二桁違ってきます”

    2015/04/23 リンク

    その他
    moritata
    moritata 哀愁はあるんだけど、厳しい話メーカー製の機材をおいてる時点で差別化の限界もあると思うんですよね。市場が縮小している状況ではオペレーション上での努力だけではそりゃ厳しいよなぁ、とは思う。

    2015/04/23 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi ゲーセンに育てられた一人として応援/"餓狼伝説スペシャルやKOF94などは58000円や68000円だったと言うから驚きです。これが最新の鉄拳7になると基板だけで120万円、二桁違ってきます。プレイ料金が変わってないのに"

    2015/04/23 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma 専用ゲーム機や、スマフォのゲームだけで満足できるなら、確かにゲーセンは不要。でも、アーケードでしか出来ないゲームもあるんだよ / ボーダーブレイクのような100円単位に束縛されない従量課金制もダメなのかな

    2015/04/23 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 たしかに大変そう。

    2015/04/23 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage id:technocutzero 調べてみたら、基板2枚セット(鉄拳7は対戦台に2枚必要)で税抜120万でした。筐体込みだと168万。 / しかし私が転院してた頃からと比べてもメーカーのアレな姿勢は変わってないなぁ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    yajamon
    yajamon “「お店に行っても遊べないかも知れない」と言うプレイヤーの悩み”

    2015/04/23 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c すいません、正直に告白します。もう一年くらいゲーセン行ってません。気軽にいける範囲からSTG絶滅したので。

    2015/04/23 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 格ゲーバブル時代から配信型の筐体もある現代までの参入障壁や維持コスト。とても面白かった。「場」としてのゲーセンが残ってて欲しいと考える人は多いけど、その場を維持するだけでも大変な時代だ。

    2015/04/23 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「新しく機械を買わなければ赤字にならないと言うレベルで黒字経営しているお店はたくさんある…買わない決断をするのは簡単ではありません。…繰り返していくうちに、閉店を考えるようになってしまうかも」

    2015/04/23 リンク

    その他
    amnesia4646
    amnesia4646 『最新の鉄拳7になると基板だけで120万円』 mjd いつの間にそんなに高くなって…

    2015/04/23 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 興味深く読めた。新作の入荷を絞ってレトロゲーム主体で回してるミカドが意外と手堅いわけやね

    2015/04/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 今時おもちゃ屋も安定してお金落としてくれる年齢層にターゲット絞ってカードゲー大会やったり、ハイパーヨーヨーのレクチャーとかやってんだよね。ゲーセンは住宅地に老人向けのメダル機中心でやるってのはどうかな

    2015/04/23 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ゲーム大会開くとか環境も含めた体験でリピーター増やさないと厳しいだろうな

    2015/04/23 リンク

    その他
    zettaimuri
    zettaimuri スマホからゲーセンへって記事見たけどあれは恐らく大型店舗に売って終わりみたいなもんなんだろうな

    2015/04/23 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 閉店が増えればメーカー側も売り方やビジネスモデルを変えざるを得ないだろうがどこが分岐点か、メーカー直営とどう違うのかなど色々不明な所は多いな。マン喫やネカフェ的展開(時間内やり放題)とかあるのかなとか

    2015/04/23 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 毎日グラディウスをやりにゲーセンに通っていた世代からすると隔世の感。

    2015/04/23 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 経営者視点で考える「ゲーセンが閉店を選ぶ時」

    2015/04/23 リンク

    その他
    makotokoike
    makotokoike アミューズメント業界は、ソーシャルゲームの台頭で大変そうだ。以前は他のプレイヤーと遊ぶときはそういう場所に行く必要があったが、今はネットワークでそういう交流もしやすくなったしね。

    2015/04/23 リンク

    その他
    adorable
    adorable 格ゲーバブル期との筐体価格差に目が飛び出た!サロンとして、居場所としてのゲーセンはまだまだ存在し続けて欲しいんだよなぁ。そして、やはりミカドは別格なのか。そうなのか。

    2015/04/23 リンク

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 学生時代の大半を過ごした場所だからなくなるのは寂しいなぁと思いつつ。この記事の内容を読むとゲーセン本当に厳しいんだなぁ。。。潰れ方が半端ないのがよくわかる。

    2015/04/23 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 fpsをインカムなしでクラン戦とか、戦略たてて実行とかできたら楽しそうだけどね。

    2015/04/23 リンク

    その他
    elu_18
    elu_18 ・・・俺はこれ読んだらゲーセン続けてくださいとは言えないよ。>>経営者視点で考える「ゲーセンが閉店を選ぶ時」 http://t.co/BIVToftzhX

    2015/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファンタジスタの機械撤去事情

    ブックマークしたユーザー

    • d-stand2017/09/17 d-stand
    • takehikom2016/07/16 takehikom
    • neo16tea2016/04/23 neo16tea
    • mizuta71442015/09/29 mizuta7144
    • cabvm2015/07/13 cabvm
    • pakila2015/05/27 pakila
    • sterope2015/05/04 sterope
    • b5ExLj5eO2015/04/28 b5ExLj5eO
    • gbPUmzHFC2015/04/28 gbPUmzHFC
    • WRo7SJ2sO02015/04/28 WRo7SJ2sO0
    • jama_ican2015/04/28 jama_ican
    • pro2312015/04/27 pro231
    • dragonscrew2015/04/27 dragonscrew
    • nybb2015/04/27 nybb
    • tanemurarisa2015/04/26 tanemurarisa
    • swampert2602015/04/26 swampert260
    • david_lynx2015/04/26 david_lynx
    • ushiwatat2015/04/25 ushiwatat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事