エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
失敗事例 > 新潟地震による石油タンク等の火災
1964年6月16日、新潟市を中心に襲ったマグニチュード7.5、震度6の地震は市街地に架かる橋の落下、鉄筋コ... 1964年6月16日、新潟市を中心に襲ったマグニチュード7.5、震度6の地震は市街地に架かる橋の落下、鉄筋コンクリート製アパートの転倒、石油タンクからの出火等、これまでとは様相の異なる被害が発生し、新しい都市型災害として注目された。また、我が国の地震災害において地盤の液状化現象が大きく注目された最初の事例でもある。なかでも製油所の原油タンク5基が2週間近くにわたって燃え続け、近隣の民家286棟が全焼するという大災害となった。3万キロリットル浮屋根式タンク(直径51500mm、高さ14555mm)は満液状態で貯蔵中であった。出火原因は地震により原油が揺動するという、いわゆる“スロッシング現象”によってタンクの浮屋根が側壁に衝突し、火花によって着火したものである。この火災によって1200m3LPG球形タンク(内径13240mm、厚さ25mm、材質70キロ級高張力鋼)2基が火災に包まれ、タンクを