エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
政府は無関心!?官房長官会見、第一声は仏大統領選 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
政府は無関心!?官房長官会見、第一声は仏大統領選 藤村修官房長官は7日午前11時からの定例会見の冒... 政府は無関心!?官房長官会見、第一声は仏大統領選 藤村修官房長官は7日午前11時からの定例会見の冒頭、竜巻被害を受けた犠牲者へのお悔やみや政府の対策などに関する説明をしなかった。 「私の方から1件」と、話し始めたのはフランス次期大統領に当選したフランソワ・オランド氏への祝福の弁。「歓迎し、心よりの祝意をお伝えします」と述べた。 その後も竜巻には触れず、報道陣から「政府としての対応、現状を教えてください」と質問され、ようやく「末松義規内閣府副大臣を団長とする調査団が、先ほど10時ですか、出発しました。夕方には報告を聞けると思います」と“ついで”のように答えた。 退場の際には、なじみの記者を指さして笑みを浮かべる場面も。会見を生中継したインターネットの動画サイトには「被害者のことは頭にないのか」「フランスの方が大事かよ」など非難のコメントが書き込まれた。 2006年11月、死者9人を
2012/05/08 リンク