記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    comuchi
    comuchi 私もよく、自動でファボられてることある。気がついたらせっせと消してるけど、深読みされたら嫌~。にしても他人をチェックし過ぎる人って多いね。自分のやるべきことをやろうぜ。

    2011/09/20 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 元のツイートは金融日記の人のらしい。

    2011/09/16 リンク

    その他
    makou
    makou なんか酔っ払いのうわごとを聞いているような気分になってくる…。

    2011/09/15 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 某金融日記「地震ごときで原子力を否定するなんて、いったいどれだけ軟弱なんだ。そんな女々しい奴、豆腐の角に頭を(ry」 通りすがり「オメー、経済ごときで原子力を肯定するなんて、いったいどんだけ軟弱なんだ。」

    2011/09/14 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 他に叩く点がないということ?

    2011/09/14 リンク

    その他
    Louis
    Louis 凄い時代になったな!!!!!!

    2011/09/14 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr 政治家が実名かつ職名を伴ってTwitter活動してたらfavにしろRTにしろ政治的意味と無縁ではいられないでしょう。広範なアピールとしての公的行為なんだから、単なる個人用の記録なんてことはありえない。

    2011/09/14 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo だから政治家はTwitterなんてやらないほうがいいんだ

    2011/09/14 リンク

    その他
    yuma_0211
    yuma_0211 好きにさせてやれよブックマークくらい。むしろこのなんでも叩く風潮のが気持ち悪いんだけど。

    2011/09/14 リンク

    その他
    yubnyu
    yubnyu 下らない。そんなイチャモンみたいなこと言ってないで、もっと本筋の議論をしてくれ

    2011/09/14 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 私がふぁぼりまくるのはこういう事態に備えてふぁぼの意図を撹乱するためです。なーんてね。

    2011/09/14 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi twitterが政治の世界の闇に光をもたらしてなんでもフルオープンに

    2011/09/14 リンク

    その他
    type-100
    type-100 別に何をfavしてもいいと思うけど、その言い訳はねえよ。

    2011/09/14 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 「お気に入り」じゃなくて「注目ツイート」とかにすれば揚げ足取られないんじゃね?

    2011/09/14 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom こういうのも狩られちゃう世相なんだな

    2011/09/14 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 一回だけなら手が滑ったこともあるかもしれないけど、同じ人に何回もスターをつけているとしたら… 思想信条は人の勝手

    2011/09/14 リンク

    その他
    amisakana
    amisakana どういう意図でふぁぼったかもわからないのに非難されること自体がおかしい。RT @sasakitoshinao: 他人のTweetをふぁぼっただけで非難の対象に・・面倒くさい。/佐賀県知事の「お気に入り」、話題になり削除 : 社会 (読売新

    2011/09/14 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 うける

    2011/09/14 リンク

    その他
    ze-ki
    ze-ki ふぁぼによる炎上事例きましたね

    2011/09/14 リンク

    その他
    soto194
    soto194 これが問題になるのなら、ふぁぼ魔は命が危ないレベル。

    2011/09/14 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 「フォロワー=支持者」とか「お気に入り=大好き」と勝手に解釈している人は多い。

    2011/09/14 リンク

    その他
    nilab
    nilab ふぁぼは賛同とは限らない。揚げ足取り。「原子力を否定する人を愚弄する「つぶやき」を自分の「お気に入り」に登録」「県議会で質問した宮崎泰茂議員(市民リベラルの会)」佐賀県知事の「お気に入り」話題になり削除

    2011/09/14 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 反原発に対する答弁の参考にしようとでも思ってたのかな?

    2011/09/14 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s 「お気に入り」じゃなくて「チェック」とか「注目」ならこんな騒動にならなかったか?……なるか?

    2011/09/14 リンク

    その他
    milkya
    milkya 「お気に入り」って名前をやめて、「ゴミ箱」とかにしてしまえばいいと思う。

    2011/09/14 リンク

    その他
    dobashi
    dobashi お気の毒・・・。

    2011/09/14 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle Twitterのふぁぼで問い詰めとかあるんだ…

    2011/09/14 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 佐賀県知事じゃなくて良かった(ぇ

    2011/09/14 リンク

    その他
    ocean_ready
    ocean_ready ちょww 「いいね!」とお気に入り間違ってるんでは(笑)お気に入り(にしようかな)…だったとか、興味あったんで登録したけどなにか?とか突っぱねればよかったのに。メールヘッダの見方も分からず似せメール…(RY

    2011/09/14 リンク

    その他
    physician
    physician まえにTwクライアントのバグでフォローしてる人がFavoriteにチェックしたら自分もFavoriteにチェックが入っていた事があるんだけど、そういう事もあるんだけどなぁ。

    2011/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐賀県知事の「お気に入り」、話題になり削除 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力玄海原子力発電所がある佐賀県の古川康知事が簡易投稿サイト「ツイッター」で、原子力を否定す...

    ブックマークしたユーザー

    • comuchi2011/09/20 comuchi
    • qinmu2011/09/16 qinmu
    • maturi2011/09/15 maturi
    • makou2011/09/15 makou
    • thikasa2011/09/15 thikasa
    • s17er2011/09/15 s17er
    • haruhiwai182011/09/14 haruhiwai18
    • bb_river2011/09/14 bb_river
    • Louis2011/09/14 Louis
    • jishinnn2011/09/14 jishinnn
    • dwnrvr2011/09/14 dwnrvr
    • a-lex6662011/09/14 a-lex666
    • aya_momo2011/09/14 aya_momo
    • yuma_02112011/09/14 yuma_0211
    • yubnyu2011/09/14 yubnyu
    • porimern2011/09/14 porimern
    • surumeno132011/09/14 surumeno13
    • takeishi2011/09/14 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事