エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
京都で出土、1600万年前のイルカ化石公開 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
京都府宇治田原町の約1600万年前の地層からイルカの化石が見つかり、京都市勧業館「みやこめっせ」... 京都府宇治田原町の約1600万年前の地層からイルカの化石が見つかり、京都市勧業館「みやこめっせ」(左京区)で開催中の「石ふしぎ大発見展」で公開されている。 9日まで。 同町はかつては伊勢湾の西端だった場所で、これまでも貝の化石などが見つかっていたが、2015年2月に古生物研究家が工事現場でイルカの化石の一部を発見。「京都大総合博物館」(左京区)や、鉱物、化石の博物館「益富地学会館」(上京区)が協力して発掘調査を進めた結果、さらに背骨やくちばしを含む頭の骨が見つかった。 企画展では、頭部や背骨、歯などの化石を展示。同じ1頭のものとみられ、頭部の大きさ(長さ約50センチ、高さ約25センチ)などから、体長は4メートルと推定される。 益富地学会館の石橋隆・研究員は「京都も古代は海だったという、自然のダイナミックさを感じてほしい」と話した。 入場無料。午前10時~午後4時。
2017/10/11 リンク