エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
円を描く (1)円弧描画のアルゴリズム
で示すことができるので、上式に適当な値を代入して座標を計算することによって円弧を描くことが可能と... で示すことができるので、上式に適当な値を代入して座標を計算することによって円弧を描くことが可能となります。 しかし、この方法では実数演算が必要で処理が重くなるので、整数演算のみを使って円を描くアルゴリズムを検討していきます。 まず、円の8分の1(45度分)を描画することに限定して考えます。下図のように原点(0,0)を中心とする半径Rの8分円を点(R,0)から時計回りに描いていく場合円弧は必ず45°よりも急な傾きの曲線となるため、描画途中ある点P(X,Y)を描いた後次に描くべき点は