エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私の英語系辞書公開!
●オススメの洋書 ~アメリカの小学生の参考書シリーズ~ 多読と背景知識の蓄積に最適! Everything You... ●オススメの洋書 ~アメリカの小学生の参考書シリーズ~ 多読と背景知識の蓄積に最適! Everything You Need to know About American History Homework (アメリカの歴史) 2008.08.31 私の英語系辞書公開 今日は、私が普段英語学習に使っている紙の辞書を公開したいと思います。 【現在メインで使っている紙の辞書】 数多くある辞書の中から、こちらの3冊をメインに英語学習しています。 実際には、パソコンの辞書や電子辞書の使用頻度が高いのですが、紙の辞書では、この3冊を一番頻繁に使っています。 ①リーダーズ英和辞典 英和辞典は、現在、こちらをメインに利用しています。 文法解説や用語解説はありませんが、とにかく収録語彙数が多いのが魅力です。 ②ロングマン現代英英辞典 + CD-ROM ⇒ ロングマン現代英英辞典の詳細を見る 英英辞典は、