エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
たのしいXML: RubyでXMLデータを扱う
たけち: 久しぶりだね。 さらら: そうだね。しばらくお話ししてなかったから、XMLのこと、忘れちゃった... たけち: 久しぶりだね。 さらら: そうだね。しばらくお話ししてなかったから、XMLのこと、忘れちゃったわ。 たけち: あっ、そっ、そうなんだ・・・ さらら: うそうそ。で、ここからはどんなお話なの? たけち: これまでは、JavaScriptやJavaでXMLデータをを扱ったよね。ここでは、Ruby(ルビー)でXMLデータを扱ってみようと思うんだ。 さらら: Ruby(ルビー)? なぁに、それ?また新しい言葉を覚えなくちゃいけないの? たけち: まあまあ、話を聞いて。Ruby(ルビー)はプログラム言語のひとつなんだけど、最近とても注目されているんだよ。で、Ruby(ルビー)でもXMLデータが扱えるんだよ。それも、Javaに比べるととってもたのしくね。 さらら: へぇ~。そうなの。どんな風にたのしいのかしら。 たけち: それはこれからいっしょに見てゆこうね。。 さらら: そうだね。 たけち