エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
上場会社役員必読!メルシャン第三者委員会最終報告書 - ビジネス法務の部屋
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
上場会社役員必読!メルシャン第三者委員会最終報告書 - ビジネス法務の部屋
すでに新聞やニュースでも報じられておりますメルシャン株式会社(2536 東証・大証1部)の不正会... すでに新聞やニュースでも報じられておりますメルシャン株式会社(2536 東証・大証1部)の不正会計事件の最終報告でありますが、8月27日付けで報告書全文が公開されましたので、一読いたしました。8月12日に公表された社内調査報告及び第三者委員会中間報告と合わせますと、一冊の本になるほどの分量であります。メルシャンさんの株価も上がり、「親会社が体よく100%子会社にする理由になったのでは?」といった評価も多いようですし、また山口三尊さんがコメントで述べておられるとおり、事実上のキャッシュアウトではないか、といった手続きへのご批判もあるようです。ともかくこの最終報告書を第三者委員会からつきつけられた親会社および子会社の社長さんは、どう思われたでしょうか。最初から筋書きがあったのか、なかったのかは、これをお読みいただいたうえで各自判断したほうがよさそうであります。 A4で添付資料合わせ80頁にわた