エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世の中のしくみ |ブラック企業
これから恐らく広まっていくと思われる言葉に「ブラック企業」というのがある。 経営者とは利益を生み出... これから恐らく広まっていくと思われる言葉に「ブラック企業」というのがある。 経営者とは利益を生み出し、それを還元しながら自分達もさらに成長することを目指して企業の舵取りをしていくべきだが、悪い経営者は企業全体よりも特定の個人やグループの利益を優先したり、自己満足に走って労働者や消費者の利益や権利を侵害する。 自由主義経済なので、誰がどんな会社をつくりどんな活動をしようと、法の範囲であれば咎められる事は無い。ダメな企業は労働者からも見放されて淘汰されるはずだ。いざとなったら企業に対抗するための労働三法もある。けれども法の権利を使うための組合の組織率は年々低下しており、労働者は実質的に弱くなっている。 雇用流動化を謳って小泉改革は規制を緩和したが、緩和するだけで監視は強化しなかった。その結果弱くなっていた労働者は一層不利な状況に置かれ、その極端な例が派遣村となって現れた。だが、あそこまで行かな