タグ

レシピに関するericca_uのブックマーク (64)

  • 1食103円!市販のルーで作る超簡単な「豚ひき肉カレー」が旨すぎる

    こんばんは、元芸人ライターの鯛です。 先日、無性にカレーべたくなったので、会社を早退して友人とこだわりカレーを作りました。 まあこだわりと言っても、スパイスからではなく市販のルーで作ったのですが。(だって面倒臭いし) しかも僕の家にはフライパンしかないので、当初作る予定だったカレーから豚ひき肉カレーに変更しました。(全然こだわってない) でも味はめちゃくちゃ美味しかったです。 カレー好きの友人からも「インドでチェーン展開できるレベルだぞ」と謎の太鼓判を押してもらいました。 ということで今回は、市販のルーで超簡単に作れる「豚ひき肉カレー」の作り方を紹介します。 一人暮らしの方でも簡単に美味しく作ることができるので、是非参考にしてみてください。 目次 豚ひき肉カレーレシピ 材料 作り方 ポイント いざ実! まとめ 豚ひき肉カレーレシピ 豚ひき肉カレーの材料や作り方を写真付きで詳しく解

    1食103円!市販のルーで作る超簡単な「豚ひき肉カレー」が旨すぎる
  • 【サグカレー】一度は作ってみたかった! 超美味な「グリーンカレー」【東京カリ~番長】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    でらいつカレーvol.4 「リーダー流サグカレー」のつくりかた 「サグカレー」って好きですか? 「あ~、ほうれん草カレーね」 ちょっと待ったぁ~! 「サグカレー」ってのは「ほうれん草カレー」とは限らないんですよ、旦那さん。 「サグ」というのは「ほうれん草」という意味ではなく、「青菜の野菜全般」を意味するんですって! なので、「サグ」にはほうれん草も含まれますが、からし菜や小松菜、いっちまえば、ニラだってサグなんです(……な~んて、私の勝手な解釈です。インド方面の方、間違っていたらごめんなさい)! ニラはサグなのか?? チンゲン菜はサグなのか!? 誰かおせ~て~!! ま、言葉の厳密な意味はさておいて、 「サグカレー」と呼ばれているカレーを美味しく作るためのコツ、ポイントをいくつかおさえながら作っていきます! もちろん今回も、オーセンティックなインドカレーではなく、スーパーで簡単に手に入る

    【サグカレー】一度は作ってみたかった! 超美味な「グリーンカレー」【東京カリ~番長】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • モンブランタルトのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。栗祭り第2弾。昨日はモンブランでしたが、今回はモンブランタルトのレシピを記そうと思います。サクサクのシュクレにクレームダマンドを詰めて焼き、上にマロンクリームをたっぷりかけた至福の味です。動画も撮りましたのでぜひご覧ください。 Mont Blanc Torte モンブランタルト ↑チャンネル登録よろしくお願いします! 材料 パート・シュクレ ・バター 60g ・粉砂糖 33g ・卵黄 1個分 18g ・薄力粉 100g ・アーモンドパウダー 13g クレーム・ダマンド ・バター 50g ・粉砂糖 25g ・全卵 1個 ・アーモンドパウダー 50g ・栗 50g クレーム・マロン ・マロンペースト 240g ・生クリーム 55g ・栗の渋皮煮 1~2個 パート・シュクレの工程も記しますが、詳しい作り方やコツはこちらをどうぞ

    モンブランタルトのレシピ - 生かし屋さん。
  • 卵かけご飯はもうこのタレでしか食べたくない【自家製調味料レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~、筋肉料理人です! 今週のレシピブログ料理家チームのテーマは「自家製調味料」。ってことで今日は、簡単でおいしい、筋肉料理人オススメの「にらしょう油」を紹介させていただきます。 「にらしょう油」とは名前のとおり「刻んだにらをしょう油に漬け込んだ調味料」で、豆腐や納豆にかけたり、卵かけご飯にしょう油の代わりにかけて使います。私のレシピでは、昆布でうま味、みりんで甘味、にんにく、生姜で香り、タカノツメで辛味を加えます。 そして、これをもう一段、おいしくするために、皆さん、おなじみのスナックを加えます! それでは早速、作ってみましょう! ※調味料を保存する容器は、熱湯で煮沸するか、キッチン用のアルコール除菌スプレーなどでよく消毒しておきましょう。 筋肉料理人の「にらしょう油」 【材料】作りやすい分量 にら 1束(100g) 生姜薄切り 3枚 にんにく 1かけ ピーナッツ 20g タカノ

    卵かけご飯はもうこのタレでしか食べたくない【自家製調味料レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ericca_u
    ericca_u 2017/09/04
    作ろう。
  • いちごバター - ハナゴト

    今日は、いちごバター。 私が最近ハマっているこの真っ赤な甘いバター。いちご入りです。 ただバターにフレッシュないちごを混ぜただけなのですが、これが美味しくて今は毎朝べています。 濃厚で甘酸っぱいいちごバターです。 いちごバターのレシピ ・いちご    150g ・砂糖     80g ・レモン汁   小さじ1 ・バター    100g ・塩      少々(※無塩バターを使う場合) ①鍋にいちご、砂糖、レモン汁を入れて火にかけます。 いちごを軽く潰しながら煮て、少しトロミが付いたら火を止めて冷まします。 ②冷たいバターを容器に入れてラップをし、電子レンジで50秒ほど加熱をしてやわらかくします。 ③やわらかくしたバターに①のいちごソースと塩を加えてよく混ぜます。 これを容器に入れて一晩冷蔵庫でしっかり冷やし固めます。 いちごバターのできあがり。 この苺色がかわいい。 真っ赤なバターができま

    いちごバター - ハナゴト
  • 【マンガ】激安マグロを最高のおつまみに変身させる方法【晩酌天国】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    激安マグロを極上のおつまみに変身させる方法とは【絶品! 晩酌天国・第10回】 www.hotpepper.jp ※この記事は2017年5月の情報です。 書いた人:なかむらみつのり ラーメン好き。漫画とか描く人。自治会役員。1999年ヤングマガジンギャグ大賞 優秀賞受賞『ハゲ60W』にてデビュー。単行『びんぼうまんが家!都内で月3万の3DKに住んでます』(芳文社)、『出版業界すっとこ編集列伝』(アスキーメディアワークス)など。 Twitter:@JETNAKAMURA 公式ブログ:JET☆なかむらみつのり日記 過去記事も読む

    【マンガ】激安マグロを最高のおつまみに変身させる方法【晩酌天国】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 嫁さんに「完璧!」と言わしめた、主夫の「豆腐レシピ」ってどんなん?【今週は豆腐】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    黒胡椒たっぷり、豆腐の絶品つまみ 嫁さん評価 ★★★★★ 「なんかヘルシーな感じがするサラダね。豆腐の水っぽさもあまりなくってしっかり感があるわ~。けっこう完璧かも」 娘評価 ★★★☆☆ 「普通においしいよね! でもやっぱりポテトとベーコンが入ってないのはちょっと物足りない感じがするわ」 豆腐=冷奴、だけでは夏場は乗り切られへん! ということで私のおすすめ豆腐レシピは、豆腐のうま味だけをギュッと凝縮してべるポテサラ風の一品。これは絶対にありですよ~。 豆腐をレンジでチン、冷めたら手でギュッと絞ってツナ缶、きゅうり、マヨネーズで和えるだけ。仕上げは黒胡椒で大人の味に! 冷たく冷やして、これまた冷たいお酒と一緒に。思わず「ウマっ!」って叫んでしまう味ですよ! かめきちパパの「豆腐のツナマヨサラダ」 【材料】(2人分) 木綿豆腐 150gくらい(1/2丁程度) ツナ缶 1缶(70g) きゅうり

    嫁さんに「完璧!」と言わしめた、主夫の「豆腐レシピ」ってどんなん?【今週は豆腐】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • お家デートは二人で料理を作るべし!お手軽「海老と枝豆のワンタン」|AM(アム)恋愛メディア

    こんにちわ、まいったねぇです。 突然ですが、皆さんは恋人とキッチンに立つことってありますか? 私は最近、少しずつ彼女とふたりでキッチンに立つ機会が増えてきました。 料理をはじめ、家事ってつい役割が固定してしまいがちですよね。それはお家デートでも同じこと。 私の彼女も「買い物はするけど、ご飯を作るのはお願い!」という感じ。もちろん、疲れている時や気持ちが乗らない時は「できる方が、できることをする」という考え方もすごく大切だと思います。 でも、せっかくのお家デートでご飯を作るなら、ふたりで楽しめた方が嬉しいですよね。 今回は恋人とふたりで作るのにぴったりなレシピをご紹介します。 今回ご紹介するのは「海老と枝豆のワンタン」です。 海老のワンタンというと、ちょっと難しそうに思うかもしれませんが、大丈夫! まな板と包丁さえあれば、あっという間にぷりぷりの餡を作れます。 また、海老の感と枝豆のホクホ

    お家デートは二人で料理を作るべし!お手軽「海老と枝豆のワンタン」|AM(アム)恋愛メディア
    ericca_u
    ericca_u 2017/05/18
    美味しそう~~~~~。
  • 【おいしいカレーの作り方】これよりウマい家カレーのレシピがあったら教えてくれ | すばるの台所

    すばる流カレーの作り方のこだわり ささいなことですが、おいしいカレーを作るために自分なりのこだわりがあります。 こだわり1:カレールーは2種類を使う カレールーはZEPPINとジャワカレーを半分ずつ使っています。 ZEPPINはコクがあるカレールーで、ジャワカレーはスパイシーなカレールー。 この2つを合わせると味に深みが出ます。 市販のルーでかなりレベルの高いカレーができます。 当にこだわっている人はスパイスから作るんですけど(笑)。 こだわり2:肉は豚バラブロック 関西の家カレーは牛肉を使うのですが、ぼくは豚肉派。 実家が豚肉を使っていたのも理由の1つ。 でも、それ以上に豚バラのほうが肉の旨味とかジューシーさが出ます。 こだわり3:じゃがいもは入れない 家カレーに入っているじゃがいもが好きっていう人も多いと思います。 でも、ぼくは入れません。 じゃがいもを入れると、途中で溶けてしまって

    【おいしいカレーの作り方】これよりウマい家カレーのレシピがあったら教えてくれ | すばるの台所
  • え、お茶っ葉で燻製? 噂の筋肉料理人の「しめ鯖の30秒燻製」が簡単ウマい! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    燻製は緑茶の茶葉でも作れる! こんにちは~、筋肉料理人です! 今日は自宅でつくる簡単燻製を紹介させてもらいます。燻製と言えば肉ってイメージ、そして手間がかかるイメージがあるかと思いますが、今日のは簡単です! スーパーで売っているしめ鯖を30秒で燻製にしちゃいます。 燻製と言えば木のチップを使って作るのが一般的ですが、じつはご家庭にある緑茶や紅茶の茶葉でも作れるんです。木のチップは今回のように中華鍋で作ると煙が出るのに時間がかかりますが、茶葉は薄くて細かいので、短時間の加熱で煙が出ます。だから簡単に燻製が作れるんです! 筋肉料理人の「しめ鯖の30秒燻製」 【材料】(2人分) 市販のしめ鯖 1枚 緑茶の茶葉 大さじ3 砂糖 小さじ1 かいわれ大根 1/4パック しょう油、わさび、おろしにんにく お好みで 作り方 1. 市販のしめ鯖はパックから出し、キッチンペーパーで巻いて水分を吸い取ります。ペ

    え、お茶っ葉で燻製? 噂の筋肉料理人の「しめ鯖の30秒燻製」が簡単ウマい! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【年度末、毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ vol.3 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。今日も皆様遅くまで、残業お疲れ様です。 年度末を迎えていつにも増して仕事が忙しくなり、最近は外やカップラーメンばかり・・・。 少しは健康的なものがべたいとは思っても、残業で疲れた体をひきずって料理をするというのはしんどいものですよね。 そこで今回は、遅くなっても作るのが苦にならない、「5分で作れる残業メシ」第三弾をお送りします! 【5分で作れる「残業メシ」シリーズ】 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ 【毎日遅くまで残業お疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ第二弾 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ vol. 4 1. 電子レンジで作れる鯖そぼろキーマカレー卵黄のっけ 材料(1人分) 鯖味噌煮缶詰・・・1缶 カレールウ(辛口)・・・1かけ 醤油・・・小さじ1 卵黄・・・1

    【年度末、毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ vol.3 - ぐるなび みんなのごはん
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/23
    鯖そぼろキーマカレー、作ろう。
  • フレッシュ苺のスコーン - ハナゴト

    今日のおやつは、フレッシュ苺のスコーン。 いろいろな苺のお菓子を作りますが、今一番お気に入りの苺スイーツです。 ぐるぐる混ぜて焼くだけで簡単にできるところも好き。 生の苺をたっぷりと練り込んで焼き上げたいちごのスコーンです。 苺のスコーンのレシピ ・薄力粉       230g ・ベーキングパウダー 小さじ2 ・砂糖        90g ・塩         少々 ・バター       100g ・卵         1個 ・牛乳        大さじ4~ ・いちご       8個 ①苺はきれいに洗って水気を拭き、4等分くらいになるように切ります。小さく切り過ぎないようにしてください。 ②ボウルに薄力粉、BP、砂糖、塩を入れてざっと混ぜ、小さく切った冷たいバターを加えて指先で潰すように混ぜます。 さらさらの状態になったら溶き卵を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えてひとまとめにします。 ③生

    フレッシュ苺のスコーン - ハナゴト
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/11
    うわー、おいしそう。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    ericca_u
    ericca_u 2017/01/17
    “松浦 フライってそれだけで、アガりますものね。あ、いや、ダジャレではないんですが。” ダジャレだ。
  • 伊丹十三の愛した、あの「タンポポオムライス」の原点。“うつくしいプレーンオムレツ”のレシピ【料理ハック】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あの「タンポポオムライス」の原点かもしれないプレーンオムレツ 伊丹十三監督の映画『タンポポ』で有名になったいわゆる「タンポポオムライス」にあこがれています。 『メシ通』でも記事になっていましたね。 チキンライスの上に乗せたオムレツにナイフを入れると、ふわとろの卵が開いていく。おいしさの演出として至上のものです。 伊丹十三はエッセイストとしても抜群の才能の持ち主でありました。語り口の親しみやすさや、内容がすっと入ってくる絶妙な文体は、いま読んでもうなるほどです。現在活躍しているエッセイストにも彼の影響を受けている人は多くいるはずです。 「タンポポオムライス」の原型ではないか 伊丹十三のエッセイの中に、プレーンオムレツを作る話があります。これがタンポポオムライスの原点となったんじゃないかと筆者は考えているのです。 伊丹十三『日世間噺大系』(新潮文庫刊) 『日世間話大系』に収録されている『プ

    伊丹十三の愛した、あの「タンポポオムライス」の原点。“うつくしいプレーンオムレツ”のレシピ【料理ハック】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 簡単!おうちでふわふわホットケーキのつくり方 | あさこ食堂

    休日のブランチやおやつに、ホットケーキの甘い香りを♪ 材料:直径15cmくらい、4枚分 卵…1コ 砂糖…大さじ4(約40g) 太白ごま油…大さじ1(なければ、サラダ油でOK) 牛乳…150ml(大さじ10) あれば、バニラエッセンス…少々 *A 薄力粉…160g(約1,5カップ) ベーキングパウダー…小さじ1,5 バター…適量 お好みで、メイプルシロップやはちみつ…適量 1.ボウルに卵、砂糖、ごま油を入れ混ぜます。(3まで泡立て機で混ぜます) 2.1に牛乳、バニラエッセンスを入れ、さらに混ぜます。 3.2にに振るった*Aを入れ粉けがなくなるまで軽く混ぜます。 4.フッ素樹脂加工のフライパンに薄くサラダ油をひいて温めます。(ぬれふきんにフライパンの底をあてて温度を少し下げるとキレイに焼けます。 5.再びフライパンを弱火にかけ、おたまでで3の生地を中央に流し入れ、弱火で2〜3分間焼き、周りにプ

    簡単!おうちでふわふわホットケーキのつくり方 | あさこ食堂
    ericca_u
    ericca_u 2016/12/05
    作りたい作りたい作りたい。
  • 「もやしを茹でてポン酢をかけて食べる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい

    むさしイエロー @musashiyellow 「もやしを茹でてポン酢をかけてべる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい。ちなみに手持ちの調理器具は鍋・包丁・ザルのみです。フライパンは買ってもいいかなと思っています(鍋で炒め物したらめっちゃ焦げ付いたから) 2016-08-30 20:20:11

    「もやしを茹でてポン酢をかけて食べる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい
  • 【副編レシピ】새우장&양념새우장の作り方 | 韓国語のHANA

    こんにちは、副編です。 せっかくブログネタがあるのに、なかなか順番が回って来ないので居ても立っても居られず、 おサボり사장님と、사장님が書かないと順番が回って来ないわっしーを飛び越して、 書くことにしました。 前回、twitterで、お料理ネタ待ってますという声を聞いて、すごく嬉しかったので… 最近作った韓国料理と、そのレシピをご紹介します! 先日、韓国に行ったのですが、간장게장(ワタリガニの醤油漬け)をべ逃しまして、 それがどうしても悔やまれるのです。日に帰ってきても、ケジャン欲は膨らむばかり。 我慢ならず、自分で作ろうと心に誓ったのです。 近所に、飲店も御用達の魚市場があるので、この時期、ワタリガニもよく見かけます。 なのに、게장を作ろうと心に決めたその日から、待てども待てどもワタリガニが市場に入荷しない。 入荷してもオスばがりで… メスの内子がいたいんじゃー!!!!(ご乱心)

    【副編レシピ】새우장&양념새우장の作り方 | 韓国語のHANA
  • 砂糖・バター不使用 はちみつヨーグルトケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、砂糖・バター不使用のはちみつヨーグルトケーキ。 はちみつの濃厚な香りと甘味、ヨーグルトを入れた生地のモチモチ感。 順番に混ぜていくだけの簡単なケーキです。 ~はちみつヨーグルトケーキのレシピ~ (15cm丸型・パウンド型) ・卵         2個 ・はちみつ      80g ・塩         少々 ・油         50g ・レモン汁      大さじ1 ・ヨーグルト     100g ・薄力粉       120g ・ベーキングパウダー 3g ①ボウルに卵を入れてしっかり混ぜます。そこに蜂蜜と塩を加えてさらに混ぜます。次に油、レモン汁を順に加えてその都度しっかり混ぜます。 ②ヨーグルトをそのまま加えて混ぜ、薄力粉とBPを振るい入れてさらに混ぜます。 生地はコレで完成。 オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れて、170℃に予熱をしたオーブンで40分ほど焼き

    砂糖・バター不使用 はちみつヨーグルトケーキ - ハナゴト
    ericca_u
    ericca_u 2016/11/05
    作りたい。
  • 煮干しだし(いりこだし)の取り方/作り方:白ごはん.com

    よい煮干しの見分け方 煮干しはカタクチイワシをゆでて干したもの。鮮度が落ちやすい魚で、煮干しになってからも酸化しやすいので、はじめによい煮干しの見分け方を紹介します。 見るべきポイントは「全体の色」。新鮮なうちに加工されたものほどきれいな銀色に仕上がります。全体が黄色っぽく変色しているものは、脂焼けして品質が低下しているものが多いので避けるとよいです。 また、腹が割れているものはゆでる段階で鮮度が悪かった可能性もあるので「おなか」を見てもよいと思います。 ※今回は写真のように10㎝前後の煮干しを使用しました。これより小さいサイズの煮干しを使う場合は、適宜増やしてだし取りしてみてください。 煮干しだしの材料(2種紹介) 煮干しだしの材料は、『煮干し+昆布の組み合わせ』『煮干しだけの組み合わせ』の2パターンあります。 水500mlに対し、昆布入りにするなら煮干し3~4尾+昆布5g。煮干しだけな

    煮干しだし(いりこだし)の取り方/作り方:白ごはん.com
    ericca_u
    ericca_u 2016/09/07
    写真がいっぱいでわかりやすいなー。休日にやってみよう。