タグ

ブックマーク / note.com (419)

  • クソぺド野郎がようやく死んだ|あおばらネチコ

    (今回の記事はタイトルが酷いと思う人もいるかもしれないが、どうしてもこういう表現以外に思いつかなかった。ここで記述する「ペド」というのはペドファイル、小児性愛者のことを指す。文章が荒いが、もう校正する気力もないのでこのまま公開に踏み切ることにする) ■この文章を公開するにあたって 実はこの文章を書き始めてから毎日何をしたか思い出せなくなっていて、最初に下書きを書いてから10日間くらいの記憶が飛んでいる。この件に具体的に触れたことでまた解離性健忘が再発したのだと思う。 健忘が治まってきたころから久々に猛烈な抑うつ状態が1週間以上続き、無気力で、極端に落ち込みやすく悲観的で「自分には何の価値もない。生きる意味がない。消えたい」とまで思って泣き出すことが何度もあった。 実家を出てからかなり時間が経ったのでこの話を書いても平気だと思っていたが、自分が思っているよりはるかに平気ではなかったことを思い

    クソぺド野郎がようやく死んだ|あおばらネチコ
    ericca_u
    ericca_u 2023/08/29
  • 「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    こうやってNew Jeans人気に関して違和感を唱えている人は少なくないようだよ、ということを書いたのですが こんな風に、つい最近もYahoo!でこんな記事が上がっててびっくりしました。「すごく引きずってるトピックなんだなあ」と思ってですね。 これ、いろいろ考えたんですけど、 「せっかく好きになったKポップなのに、そしたら文句を言われるってか!」 という人も少なくはないんだろうなあ、と思ったんですよね。 僕に関しては、上の記事にも書きましたけど、New Jeansに関してはニュートラルです。毎週更新中の僕のプレイリストに、そこまで高い位置ではないにせよ入れるくらいには抵抗ないです。ただ、彼女たちそのものに対しての興味は今も湧いてはいないし、むしろXGの方に「メンバーの名前、把握しようかな」と思い始めている頃でもあります。まだ決定的ではありませんけど。 ただ、ですね、僕自身も、もし3年前にK

    「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    ericca_u
    ericca_u 2023/08/28
  • 溝口彰子さん、いつでも批判をお待ちしています。|千田有紀

    溝口彰子さんの以下のツイート。私の高島鈴さんによる「千田さんは『まだ』ポストを持っている」発言。怖い!に対する発言のようです。溝口さんとはNYでカフェでおしゃべりして、資生堂の眉墨を戴いた記憶があり。第17回Sense of Gender賞(特別賞)のときも、溝口さんを推したんですが…。淋しいものですな。 いつでも論文への批判は受け付けますので、よろしくお願いいたします。認知のゆがみと言われましても。具体的にご指摘いただきたいです。 RT=トランス排除某研究者の高島鈴さん批判のnoteを読み、某バイセクシャル作家さんとそっくりな認知のあり方(歪み?)に衝撃をうけるなどしています。 某氏の、『現代思想 フェミニズムの現在』(2020 3月号)に掲載された?論文?を読んでいる方は、すでにご存知のことですが…… — 溝口彰子, "BL with AKIKO" Anglophone YouTube

    溝口彰子さん、いつでも批判をお待ちしています。|千田有紀
    ericca_u
    ericca_u 2023/07/06
  • 高島鈴さんによる「千田さんは『まだ』ポストを持っている」発言。怖い!|千田有紀

    「現代思想」2020年3月「フェミニズムの現在」特集掲載の千田有紀氏による論考「「女」の境界線を引きなおす」に対し、トランス差別を助長する内容を含むものとして強く抗議する旨を改めて表明します。同様の内容は文にも書く予定です。 — 高島鈴🏴単行発売中! (@mjqag) September 13, 2021 正直に言えば、私は大歓迎でした。なぜなら、私の論考については、どこが問題なのかが、「誤読」や「誤解」もっとはっきり言えば「捏造」のレベルのものしかなく、私には伝わってこないにもかかわらず、批判だけはなされている状況だったからです。その状況については以下↓

    高島鈴さんによる「千田さんは『まだ』ポストを持っている」発言。怖い!|千田有紀
    ericca_u
    ericca_u 2023/07/06
  • WANの理事を辞めさせていただきました。|千田有紀

    この度、思うところがあって、WANの理事を辞める意思をお伝えさせていただいています。お返事はありませんが、6月14日にその旨をお伝えしてあります。NPOですので、すぐに辞任したりできるものではありませんので、任期までは残留すると思いますが、私個人は辞任の気持ちをお伝えしております。 思えば長い間、お世話になりました。これからの団体の発展をお祈りしつつ、理事からは退かせていただきます。ありがとうございました。

    WANの理事を辞めさせていただきました。|千田有紀
    ericca_u
    ericca_u 2023/07/06
  • トランス問題と女性の安全は無関係か---「LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明 」についてフェミニストからの疑問と批判|牟田和恵

    トランス問題と女性の安全は無関係か---「LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明 」についてフェミニストからの疑問と批判 牟田和恵2023年7月6日 2023年6月14日に、WANサイト上に「LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明 」が公開され、賛同のよびかけがなされました(以下、同声明)。https://wan.or.jp/article/show/10674#gsc.tab=0 私はLGBT理解増進法には少なからず問題があると考えていますが、同声明には、フェミニストとして疑問に思わざるを得ない内容が含まれており、この声明があたかも日フェミニストの総意であると受け取られてしまうことを懸念し、一フェミニスト・ジェンダー研究者として稿を書いています。 声明では、「女性の安全がトランスジェンダーの権利擁護によって脅かされるかのような言説」が

    トランス問題と女性の安全は無関係か---「LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明 」についてフェミニストからの疑問と批判|牟田和恵
    ericca_u
    ericca_u 2023/07/06
  • 或る女によるフェミニズムの雑記|ぐち

    タイトルの通り、つらつらと思ったことを書き散らかしたものでございます。なかなかこういった形式で文章を書く機会がない生活を送っているもので、読みづらい部分等あると思いますが、ご容赦頂き、また最後までお読みいただければ幸いです。 「女性は社会に縛られている」 昨今ツイッターにおいて「女性に自由意志など存在せず、全ては男性社会に強制されてきたものである」という言説がフェミニストを中心に流布されています。 私は関心のある分野を学び、気の合う友人と笑いあい、好きな人と歩み、様々な表現物を楽しんできました。全ては自分自身の意思に頼り選択してきたもので、社会に強制されているのだと騒ぎ立てられたところで、おかしな人が喚いているとしか思えないのです。 フェミニストフェミニズムに目覚めることにより男性社会より解放され、抑圧に気がつくこと(=自由意志を持つこと)ができたのである、と口を揃えてツイートしています

    或る女によるフェミニズムの雑記|ぐち
    ericca_u
    ericca_u 2023/04/04
    印象の話ばっかりなのに、アンチフェミニズムを掲げていれば、男性やアンチフェミニズムを唱える人たちから「お気持ちw」って馬鹿にされなくて済むんだな。
  • 強姦できる男、できない男|粒あん|note

    世の中は「不倫浮気)する男、しない男」に分かれるらしい。 昔、テレビで有吉が「浮気しない男いるよ。誰からも相手されなくて」と言った。確か「怒り新党」の中だったと思う。 俺も同じ考えだ。「浮気をしない」の以前に誰とも交際できない男は必然的に浮気は「できない」。 しかし「浮気しない男」とは何ぞや?と思う。理性でガマンするのではなくて? 「絶対に誰にもバレない場所・時間・その人にとって性的魅力がスゴイ女性」を与えられて、与えられるつうか、そういう状況になって、それでも「俺、浮気しないんで」つって、その女性の横で数時間、平気でスマホ見れる男っているのか? いや、40代半ば以上の男は可能性としてはあるよ。元気ないから。めんどくさくて、しない可能性はある。 20〜30代くらいまでの男の場合よ。 それでも「浮気しない」ってのは相当モテてきて性行為に飽きてる男とか、そういうんじゃないの? それとも「そう

    強姦できる男、できない男|粒あん|note
    ericca_u
    ericca_u 2023/03/28
  • 布団の中でZINEを読んでみた|Gwen

    いわゆるTRA側の論者である著者のを読みながらマストドンやツイッターで実況中継していた読書メモに加筆した記事です。 Twitterを見ていてもTRA側とは意見が合わなそうだし、相手の利益になるのが面白くないから読まないって人もいると思うけど、わたしは反対意見であっても「気になったら読んでみる/批判するからには読んでから」と考えています。 『布団の中から蜂起せよ』 「わかる人にはわかるラインナップ」と書いたのは、じんぶん大賞2023の上位4位までのうち、著者と訳者の3人がTwitterでこの話題を追っている人には有名なTRA側の論者(高島鈴・三木那由他・高井ゆと里)だからだ。 序章 フェミニズムは、原理的には女性差別に反対する運動/思想の名前だが、このにおいてはあらゆる差別と不平等に立ち向かう運動/思想として理解してもらって構わない。 フェミニズムに対する理解は個人差が大きいし、それ自体

    布団の中でZINEを読んでみた|Gwen
    ericca_u
    ericca_u 2023/03/17
  • はじめての「はじめてのトランスジェンダー」その1  Q1 トランスジェンダーの定義を教えてください について|ヘイトを許さない一市民🐸人権を相対化する改憲に反対

    こんにちは。 はじめての「はじめてのトランスジェンダー」その1です。 はじめてのトランスジェンダーというサイトがありますね。 こちらのサイトはトランスジェンダーについて知りたいという人に紹介されることが多いサイトです。 しかし、このサイトには非常に多くの問題点が指摘されていて、トランスジェンダーについてはじめて学ぶ人に対して非常に不誠実な内容となっています。 それをなるべく丁寧に説明していきたいと思います。 あまりに指摘すべきことが多いため、数回に分けて解説していきます。 このサイトで一番最初に目に付き、引用されることも多いのはこちらのトランスジェンダーについてのよくある質問(FAQ)のページかと思います。 この質問項目を順番に見ていきましょう。 トランスジェンダーについてのよくある質問(FAQ)質問を順番に見ていきましょう。 Q1 トランスジェンダーの定義を教えてください について 1.

    はじめての「はじめてのトランスジェンダー」その1  Q1 トランスジェンダーの定義を教えてください について|ヘイトを許さない一市民🐸人権を相対化する改憲に反対
  • ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する|めりぴょん/山野萌絵

    昨今、よく目にする言説がある。それはこうだ。 「転売屋がチケットを買い占めているので、最前列の価格が高騰する。転売屋さえいなくなれば、皆が平等に欲しいチケットを手に入れることが出来るはずだ」 まあ、これはこれで一種の正論だし、この言説を元に転売屋を排除すれば平和になる現場も一定数存在するだろう。 しかし、ジャニーズの現場に限ってはそれは例外だ。 なぜなら、ジャニーズの現場には「中売り」「中買い」という文化が存在し、オタクオタク同士で高額取引をしているのである。その会場にいわゆる世間一般人がイメージする「ダフ屋」はすでに姿を見せていないのに、だ。筆者の私見ではあるが、ジャニーズに関しては未来永劫高額での取引が絶対に無くなることはない。ある程度規制されているにも関わらず、オタクたちは器用というか巧妙というかなんというか、ありとあらゆる手を使って「その席に座る権利」を売買するのである。ではなぜ

    ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する|めりぴょん/山野萌絵
    ericca_u
    ericca_u 2023/01/11
    “最前列に異常な執着を持つオタクが消えない限りもはやどんな手を打ってでも転売を無くすのは無理”
  • メディアが「ひろゆき」を持上げてきた罪深さについて|吉川ばんび

    10月3日に、辺野古基地を訪れたひろゆき(西村博之)氏が「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」と書かれた看板の隣で写真を撮って「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と投稿したツイートが大きく議論を呼ぶところとなり、9日時点でこのツイートが4.6万リツイート、28.3万いいねを獲得している。 もちろんリツイートや「いいね」は必ずしも賛意を表明するものではないため、この数字と同じだけの同意が集まっているわけではないのは大前提としても、ひろゆき氏のこの行動に関して、非常に多くの人々が関心を寄せていることがわかる。 生放送の番組で「有識者と議論」のはずがさらにこの件で7日、同氏が毎週金曜日にMCを務めるテレビ朝日系の報道番組『AbemaPrime』内(ひろゆき氏の辺野古基地訪問に同行していたのも、同番組)で「抗議の声をどう発信? ひろゆき&せやろがいおじさん」という

    メディアが「ひろゆき」を持上げてきた罪深さについて|吉川ばんび
    ericca_u
    ericca_u 2022/10/10
    “屁理屈を並べて、自分たちがこれまで全く関わろうとしてこなかった問題に声を上げ続けてきた当事者に対して、外側からずけずけと、彼ら彼女らの抗議する権利を侵害し、邪魔し、その顔を踏みつけたことが問題”
  • 【英日対訳】セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き探求者が日本で実感したテクノロジーと #子どもの性対象化 の倫理の問題|英Express (2018.4.10)|戦いのノート

    【英日対訳】セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き探求者が日で実感したテクノロジーと #子どもの性対象化 の倫理の問題|英Express (2018.4.10) あらまし2018年4月18日に放送された日の性産業を扱ったBBCの番組。東京都内の某工場を訪れたプレゼンターが涙を流し始める。彼が見たものは――子どもとしか思えない体格のセックスドールだった。 工場の関係者は「何歳かはお客様の想像に任せる」と。女性の案内役(通訳?)はこともなげに「まだ合法なんですよ」と。 このプレゼンターの男性、ヤング氏はじつは生体義肢の探求者で、自ら義足と義腕を持ち、BBCのドキュメンタリーのために世界中のセックスロボットのメーカーを取材して歩いていた。 番組は世界のセックスロボット産業の今を探る英『BBC Three』のドキュメンタリー「Sex Robots and Us(セックスロボッ

    【英日対訳】セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き探求者が日本で実感したテクノロジーと #子どもの性対象化 の倫理の問題|英Express (2018.4.10)|戦いのノート
    ericca_u
    ericca_u 2022/10/05
    “このプレゼンターの男性、ヤング氏はじつは生体義肢の探求者で、自ら義足と義腕を持ち、BBCのドキュメンタリーのために世界中のセックスロボットのメーカーを取材して歩いていた。”
  • 「クリエイター」なんかみんな死ね|Aomatsu

    「クリエイター」とかいう訳のわからないフワフワした肩書きの奴を見ることがある。おまえも見たことがあると思う。俺はそいつらの全員が嫌いだ。 YouTubeなんかやってると、得体の知れないプチ有名人(俺もそのひとりだ)に会ったり、ネットでつながったりすることがよくある。そのなかにも「クリエイター」はうじゃうじゃいる。「クリエイター」って何なんだ。何をクリエイトしてるのか言えよ。「動画クリエイター」とか「ゲームクリエイター」ならわかる。 「クリエイター」ってなんだ。神か? クリエイターは「光をクリエイトせよ」と言われた、すると光がクリエイトされた。クリエイターはその光を見て、良しとされた。『創世記』 しょうもない、良い加減にしてくれ。「クリエイター」という言葉がいつから人口に膾炙したのかはわからない。何かを創作してるやつが偉い、という風潮があると儲かるやつが、「クリエイター」という言葉をカッコよ

    「クリエイター」なんかみんな死ね|Aomatsu
    ericca_u
    ericca_u 2022/09/30
    “究極的には、俺とおまえが創作しているのは自分自身の人生であって、その途中で何かをアウトプットするかしないかは、結果の話でしかない。作ってるか作ってないかはどうでもいい。”
  • リラックマのための断章|西村紗知|晶文社

    マイ・スクラップブック第2回は、批評家・西村紗知さんにご寄稿いただきました。 キーホルダーやラバーストラップ、文房具にスマホカバーなど街中のいたるところで目にするファンシーキャラクター。自身も愛好家である著者がファンシーキャラクターを欲する心性を探ります。消費と欲望の<かわいい>論。 「リラックマは我々の道徳にまつわる矛盾のもとに「やってくる」――」 序文ある日急にリラックマ(※)が欲しくなった。 コンビニのコラボアイテムを視界に入れたのか、何かSNS上でたまたま見かけたのがきっかけだったのか、まったく記憶が定かでないが、ある日、筆者は気が付いたらキデイランド吉祥寺店にいた。 もともと、それが漫画などの「作品」の登場人物だったのか、それとも最初から玩具・雑貨・文房具のメインの意匠として生み出されたものだったのか、その来歴はさまざまであるが、キデイランドでは「ファンシーキャラクター」たちは各

    リラックマのための断章|西村紗知|晶文社
    ericca_u
    ericca_u 2022/09/15
    “「かわいい」と人が口にするとき、その対象と一緒にいようと決断しているのだ。”
  • 読んでいない本について堂々と「差別本」扱いする方法|田楽心(田中ラッコ)

    元タイトル:『むずかしい女性が変えてきた』 販売停止に賛同する人の、エリート意識がもたらす大きな反作用 を変更(2022/07/27) はじめに 大阪のtoi booksという書店が、ヘレン・ルイス著、田中恵理香 訳『むずかしい女性が変えてきた あたらしいフェミニズム史』(みすず書房 2022年5月16日)を「いったん販売停止」にした事が、Twitterで話題になっている。販売停止の理由は、ヘレン・ルイスが「トランスフォーブ」「トランスフォビック」(トランスジェンダーの人に対する不寛容、否定的な態度、言動、嫌悪)であるとの指摘を重く受け止めたためだと言う。 先のツイートについて、経緯や140字では書ききれなかったことなどの説明文を書きました。 さまざまなご意見あるかと思いますが、お読みいただけましたら幸いです。 https://t.co/ZrV0PTEMNY pic.twitter.com

    読んでいない本について堂々と「差別本」扱いする方法|田楽心(田中ラッコ)
    ericca_u
    ericca_u 2022/07/11
    “エリートが大衆の善悪の判断能力を信用せず、「半人前」として扱い、何かと書籍の販売を禁止したがり、しかしその書籍を読んでもいない。”
  • 頻出ツイート100選|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note

    ツイッターをやっていると「これまたバズってるなあ」と思うことがよくあります。 私がやっているdiscordによくバズっているツイートの形式をまとめる部屋があったので、それを参考にしながら100コ選んでみました。 1 優しい人は優しいんじゃなくて他人に関心がないだけ 2 漫画を描いてるとき、キャラクターと同じ表情になってしまう 3 失礼な人から「イラストをタダで描いてくれませんか? どうせすぐ描けますよね」というDMが来た 4 テレビの取材を受けた一般人がフォロワー500人くらいでめっちゃ多いみたいな扱いをされている 5 北海道を隅から隅まで1日で旅行しようとする人への注意喚起と、北海道の大きさを州に当てはめたマップ 6 ネットに出しているコンテンツは氷山の一角であり、その下に地味な苦労という名の氷塊があるのだという図解 7 スカートの皺とかフリルを簡単に描ける方法 8 一見すると画用紙に

    頻出ツイート100選|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note
    ericca_u
    ericca_u 2022/06/22
  • 事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件|FAQchang|note

    事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件 バーチャル美少女ねむ氏についてお詫び記事の後半に私とバーチャル美少女ねむ氏のやりとりを記載しましたが、ねむ氏は統一教会とはまったく関係なく、いたずら目的で関連付けてしまったものでした。私の軽はずみな行為により、ねむ氏と統一教会の関係を疑う内容が散見され、ねむ氏に対して取り返しのつかない名誉毀損と風評蟻害を与えてしまいました。当該部分を削除いたしました。ねむ氏におかれましてはご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございませんでした。二度と公の場でねむ氏に関わった発言をしないと固くお約束します。 ちなみにねむ氏はVtuberファンなら知ってるであろう邪〇系もVtuberに引き込んでおりますので、当に統一教会とは関係ない方だと断言できます。邪〇系は教会関係者が仲間

    事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件|FAQchang|note
    ericca_u
    ericca_u 2021/10/02
    “ここから先は私の邪推になりますが、アバターをまとって他人に近づく行為はカルト宗教の布教と非常に親和性が高く感じます。”
  • DaiGo氏の差別発言に関する見解と経緯、そして対応について|NPO法人 抱樸(ほうぼく)

    NPO法人抱樸理事長 奥田知志より、2021年8月16日に抱樸サイトへ掲載した文章の転載です。(サイトがアクセス集中で落ちましたので緊急対応です) 2021年8月7日にDaiGo氏が配信したYouTubeの番組において語られていた内容は、NPO法人抱樸にとって大きな衝撃でした。私たちは33年間、路上の命、困窮状況に置かれた人々の命と向き合ってきました。それは抱樸のスローガンである「おんなじ いのち」ということを確認し続けた日々でありました。 DaiGo氏の発言に対する抱樸として見解を示すために以下、見解と経緯等に関して報告します。 今回のDaiGo氏の発言は、命の尊厳そのものに対する否定であり、到底容認できるものではありません。また、この発言がさらなる偏見や差別、社会的排除、ついにはヘイトスピーチ、憎悪犯罪につながる恐れさえあるものだと危惧しています。 実際に、2016年の相模原事件や昨年

    DaiGo氏の差別発言に関する見解と経緯、そして対応について|NPO法人 抱樸(ほうぼく)
    ericca_u
    ericca_u 2021/08/17
    “DaiGo氏は、一旦ひとりになり、自分を見つめて欲しいと思います。そして今回傷つけた人々の痛みを全身で感じてもらいたいと思います。「学び」とはそういう事だと考えています。”
  • なぜあの人はウレタンマスクを使い続けているのか|加藤文宏

    ──なぜウレタンマスクを使い続ける人がいるのか。省エネが叫ばれても半袖スーツ、長袖の上着に半ズボンといった意識高いファッションをどうしても受け入れられない人が多かったのと同じかもしれないと考えてみる。 著者:加藤文(ケイヒロ)、ハラオカヒサ ウレタンマスクはとってもうれしいマスクだった新型コロナ肺炎が国内で蔓延しはじめた2020年1月から、私たちはマスクが不可欠な生活を1年半以上にわたって経験し、これは現在進行形で続いている。 必需品とも言えるマスクだが、すんなり買えたのは1月中かせいぜい2月初旬までだったかもしれない。コロナ禍初期から品薄になっていたマスク中国の不織布輸出制限で更に手に入れにくいものになり、品薄と高値が解消されはじめたのは2020年5月から6月頃、店頭に山積みされるようになるのは同年の秋以降だった。 サージカルマスクが品薄になればウレタンマスクと布マスクが注目を集めるの

    なぜあの人はウレタンマスクを使い続けているのか|加藤文宏
    ericca_u
    ericca_u 2021/08/11