タグ

2014年2月16日のブックマーク (10件)

  • GitHub - YahooArchive/ypromise: An ES6 Promise polyfill

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - YahooArchive/ypromise: An ES6 Promise polyfill
    escape_artist
    escape_artist 2014/02/16
    "ES6 Promise Polyfill"
  • 英語圏のオープンソースプロジェクトにおける翻訳ドキュメントの問題点とその解決のための一方策

    (追記:2014-02-17) togglateの仕様を変更しましたので、最新情報については下記記事を参照してください。 英語圏のオープンソースプロジェクトにおける翻訳ドキュメントの問題点とその解決のための一方策(仕切り直し版) オープンソースプロジェクトの大半は英語ベースです。素晴らしいプロジェクトには大概、素晴らしいドキュメントが付属しており、そのドキュメントを読むことがそのプロジェクトに係る技術を理解する第一歩になります。しかし、英語を母国語としない私たちにとって、英語のドキュメントを通して技術を理解することには一定の困難と苦痛が伴います。 このような背景からいくつかのプロジェクトでは、多言語によるドキュメントをそのプロジェクトの一部として含んでいるものがあります。また、それとは別に有志により翻訳が別リソースとして公開されているケースもあります。このような翻訳ドキュメントの存在が非英

    英語圏のオープンソースプロジェクトにおける翻訳ドキュメントの問題点とその解決のための一方策
  • 雪の被害

    大雪で被害を受けていらっしゃる方々が多いようです。雪に閉じ込められてしまっている方々も多くおいでのようで、とても心配です。どうか皆さま、ご無事でいらっしゃいますように。 助けがご必要の場合、まずは 110番や119番など、お近くの関係団体に電話でご連絡されることをおすすめします。もし、なんらかの理由で電話がかけられないけれどもツイートすることが可能であれば、Twitterを通信手段として利用することもできます。 できるだけ具体的に状況を説明してください。(例:救助をお願いします。下のフロアの火災で15人が部屋に取り残されています。火は来ていませんが、煙がすごいです。千代田区◯ー◯ー◯にあるXXビルの△階です。) 余裕がある場合は、ツイートに #救助 や #地域名 をつけてください。 救助要請ツイートを見たユーザーは、できればTwitterで被災者と連絡をとって状況確認する等し、代理で電話、

    雪の被害
    escape_artist
    escape_artist 2014/02/16
    twitterかっこいい
  • 登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita

    Twitter, GitHub, Qiita などのように root/(username) でユーザーページをルーティングするところが増えてきている. このルーティングを採用し, help などのユーザー名を許可すると, root/help が奪われてしまう. そこで, 登録時に validate で, ある程度排除するのが習わしになっていると思うが, 急に root 直下に置きたいページが増えたときなどに取得されていると悲しいことになる. また, サブドメインを利用するサービスだと, api などをうっかり取られてしまうケースが後を絶たない. http://api.hatenablog.com/ みたいに取られることによる面白みもあるが, おおむねつらい. 実際, twitter では search アカウントが取られていて, TweetDeck では twitter.com/searc

    登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita
  • 友人の山城が死んだ - yoshiori.github.io

    山城が死んだ。 妹さんに アイツが生きていた事、残しておきたいからみんなでブログとか書いていいですか? って聞いたら 兄もそのほうが絶対喜ぶと思いますので是非 と言ってもらえたので書き残そうと思う。 「人は死ぬ」ってすっごい当たり前のことなんだけどもいざ降りかかってみると全然良くわからない。 事実として受け入れられないとか実感わかないとかじゃなくて、当に「よくわからない」というのが正直な感想だ。 なのでみんなで壮大に悪ふざけしてきた。 「不謹慎だ」とかいう人も居るかもしれないけど、ごめん、俺らにはこうすることしか出来なかった。 盛大に花火も打ち上げた。 Twitter とかで全然知らない人が「なんか花火上がってる」とか言ってて楽しかった。 その花火は僕らが友人を送るために上げました。 綺麗でしょ? LT で思いを吐き出してきた。 友人を送るためって言ったけど、結局は自分のためにそれぞれや

  • installコマンドでコマンド数を減らす - @znz blog

    mkdir とか touch とか chown とか chmod とか個別に実行しなくても install コマンドだけでまとめて出来るという話です。 問題例 Dockerfile の RUN などが典型的な例ですが、他でも例えば mkdir -p /home/foo/.ssh; chown foo /home/foo/.ssh; chmod 0700 /home/foo/.ssh のようなことをすることがあると思います。 特に Dockerfile の場合は RUN ごとにイメージがたまっていくこともあって、 ; や && でつなげて単独の RUN にまとめて書くことも多いと思います。 install でディレクトリを作る たとえば mkdir -p /home/foo/.ssh chown foo /home/foo/.ssh chgrp users /home/foo/.ssh ch

  • 大切な友人が逝ってしまった - 自分の感受性くらい

    java-jaの偉大な幹事であり、僕の人生を変えてくれた友人である山城が亡くなった。 今日はその送別会であったので、遺族である妹さんにも了承の上、山城が亡くなったことについて公に話そうと思う。 僕がその訃報を聞いたのは12/4の16時ぐらいだった。ちょうどその日に山城が幹事のjava-ja忘年会が予定されていたので、まさかという思いがありつつ、どうにかしないとという思いで幹事を引き継いだ。 とにかく集まった方に状況を説明し、よくわからないまま泣きながら家路についた。 山城は12月3日に事故にあって亡くなった。最後のツイートが 死ぬかと思った— やましろ (@yamashiro) November 29, 2013 なので誤解を受けているが、このツイートと山城の死因に因果関係はない。彼が亡くなったのはこのツイートの3日後だ。 生前、幹事としてドタキャンを最も嫌っていた彼が、最後の最後で亡くな

    大切な友人が逝ってしまった - 自分の感受性くらい
  • W3Schoolsを使うのをやめようよ、と提唱している『W3Fools』 | 100SHIKI

    ウェブ系のいろいろを検索しているとよく出てくるW3Schoolsだが、いろいろと批判もあるようだ。 まず名前から「標準化団体のW3Cが運営しているスクールでしょ?」と思う人がいるかもしれないが、W3Cとはまったく関係ない。 あと情報が一部古かったりして正確性に欠ける、という人もいる。 それから名前から権威を想像させるのか、HTMLなどの修了証が売られていたりもする。 そこで「W3SchoolsはW3Cと関係ない!ちゃんと調べよう」と提唱しているのがW3Foolsだ。 個人的には個々人で判断すれば判断すればいいのではないか、という気がしないでもないが、自分のまわりにも勘違いしている人がいたので一応紹介しておこう・・・。

    W3Schoolsを使うのをやめようよ、と提唱している『W3Fools』 | 100SHIKI
  • 高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便?

    By Kārlis Dambrāns 超高解像度のIGZOパネルを搭載した「TF701T」や4Kモニタ「UP3214Q」などでは超美麗コンテンツが楽しめるわけですが、Scott Hanselmanさんはこれらの高解像度ディスプレイ上で生じる問題を自身のブログで指摘しています。 Living a High-DPI desktop lifestyle can be painful - Scott Hanselman http://www.hanselman.com/blog/LivingAHighDPIDesktopLifestyleCanBePainful.aspx ScottさんはこれまでLenovo X1 Carbon Touchという解像度1600×900のPCを使用していましたが、ごく最近になって新しいLenovo Yoga 2 ProというPCを購入しました。これはLEDバックライ

    高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便?
  • 山城死んだ #ymsr – yusuke.blog

    Java界、PHP界で名を馳せた山城さんが亡くなりました。 java-jaというやんちゃなコミュニティの宴会部長。訃報を聞いた瞬間は「おいおい冗談にもほどが・・」と一瞬思ってしまったくらい。 もちろん死をネタにするなんてことはさすがにないだろうと次の瞬間には当なんだろうと受け止めたけど、なんともやるせない。 たくさん勉強会で一緒したり、懇親会で飲んだり、お互い欲しい物リストにあるものを送りつけ合ったりした中でした。つい最近はFacebookやLINE仕事の話もしていたところで、これから一層活躍するはずだった矢先。残念至極。 氏の人徳もあってたくさんの人があつまって送別会をしました。「告別式」みたいなしんみりしたものではなく、みんなでワイワイガヤガヤ楽しんで当に素敵なお別れ会でした。 写真をパシャパシャ撮っていたけれども笑顔が沢山!整理できていないけれどもひとまずヨシオリさんの笑顔を1

    山城死んだ #ymsr – yusuke.blog