タグ

2021年12月11日のブックマーク (25件)

  • バイデン米大統領のアキレス腱とは? メキシコ国境地帯をゆく | NHK | WEB特集

    就任からまもなく半年となるアメリカバイデン大統領。外交政策ではトランプ前政権からの転換をアピールしているが、国内に目を向けると苦戦している課題も多い。その1つが中米などからの移民の受け入れ政策だ。「移民に寛容なはずだ」という過度な期待が過去最大級の不法移民の流入を発生させている。その数はことし5月には18万人を突破。1か月としては過去20年で最多の人数だ。そうした「敵失」に乗じるかのようにトランプ前大統領は早速、国境地帯に乗り込んだ。米南部テキサス州のメキシコとの国境地帯を取材した。(ロサンゼルス支局長 及川順) アメリカとメキシコの国境を流れるリオグランデ川。その川岸にある人口わずか1万人ほどの町、テキサス州ローマを訪れたのは6月上旬だった。 深夜、地元の教会の牧師に案内されてリオグランデ川に着いた。対岸のメキシコ側までは目測でわずか100メートルほど。川幅の狭いここは、川沿いにいくつ

    バイデン米大統領のアキレス腱とは? メキシコ国境地帯をゆく | NHK | WEB特集
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    ハリス副大統領 「国境を越えようと考えている人たちにはっきりと言っておきたい。来ないでほしい。来ないでほしい」
  • 『なぜ古典を読むのか』(みすず書房) - 著者:イタロ・カルヴィーノ 翻訳:須賀 敦子 - 堀江 敏幸による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:イタロ・カルヴィーノ翻訳:須賀 敦子出版社:みすず書房装丁:単行(329ページ)発売日:1997-11-00 ISBN-10:4622046202 ISBN-13:978-4622046202 内容紹介: 卓越した文学案内人カルヴィーノによる最高の世界文学ガイド。ホメロス、スタンダール、ディケンズ、トルストイ、ヘミングウェイ、ボルヘス等の古典的名作を斬新な切り口で紹介。 案内としての批評古典文学を論じた書物は数え切れないほどある。だが、論述の対象となっている作品をこちらも読んでみたい、読み返してみたいと感じさせるものは案外少ない。作品の歴史的な位置づけと丁寧で新味のある読み込みの双方をこなしながら、それをまぎれもない現代文学の読解へとつなげていくような、つまり独立した小論やエッセイの完成度を保ちつつ全体として最良のチチェローネたりうる文章とくれば、なおさら稀少だといっていいだろう。

    『なぜ古典を読むのか』(みすず書房) - 著者:イタロ・カルヴィーノ 翻訳:須賀 敦子 - 堀江 敏幸による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “本を読むのは、それがなにかの「役に立つ」からではなく、読まないよりはましだからであるという事情を、カルヴィーノはきちんと弁えていた。明るさと節度を保った彼の言葉は、だからこそ信用に値するのである。”
  • 「価値を否定された人々」書評 選別の蛮行 遠い過去ではない|好書好日

    「価値を否定された人々」 [著]中野智世、木畑和子、梅原秀元、紀愛子 ドイツ現代史の専門家四人が力を結集し、最新の成果を元にして書に描いたのは、ナチスが「価値のない」「価値の低い」と一方的に名指しした人びとを強制断種したり、ガスで殺したり、飢餓になるままにさせたり、亡骸(なきがら)から金歯を取ったりした蛮行の歴史である。健康で健常な体制順応者だけで構成された社会を夢見たナチスの末路だ。 二〇一六年の相模原障害者殺傷事件を思い起こす読者も多いだろう。重度の障害者を生かすために莫大(ばくだい)な費用がかかっていると考えていた殺害者は、自己のためではなく「日のため」に障害者を殺害した、と取り調べで述べていた。SNSでも彼を支持する声が一定数あったが、これが意味するのは私たちの社会全体がナチスの夢から遠くない証拠だと私は思う。 書は、エルンスト・プッツキという一人の障害者の、心が搔(か)きむ

    「価値を否定された人々」書評 選別の蛮行 遠い過去ではない|好書好日
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “人間よ、人間に敬意を。彼が亡くなった精神病院で、一九六四年に犠牲者を追悼する石柱が建てられた。”
  • 「虚空へ」書評 詩行がつかまえ 余白が手放す|好書好日

    「虚空へ」 [著]谷川俊太郎 新聞や雑誌に書評やコラムを書くときは、ウェブ版の総字数ではなく、印刷紙面の行数と字詰めをたしかめてから書き始める。漢字とひらがなの配分や余白のぐあいで、伝わりかたが変わるからだ。 口幅ったい言い方だけれど、書の詩人もいわば同じような配慮に敏(さと)い人だと思う。それは読者への親切という以上に、言葉を内省から自由に解いてやるためのルールのようなものだ。 「椅子を/引き/立ち上がる//手が摑(つか)み/足が踏む/心は知る/己が自然を」 ただでさえ余白の少ない新聞の紙面に、詩篇(しへん)を引用するのはもどかしい。書の場合はことにそうだ。 ここに収まった88編の詩は、できるだけ「言葉数を少なく」と心がけた作だという。詩人はこれまでも十四行詩(ソネット)の形式を幾度も使っているが、書はなかでも完成度というか、熟練に目をみはる。 「静寂が/沈黙を抱きとめる夕暮れ/書

    「虚空へ」書評 詩行がつかまえ 余白が手放す|好書好日
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “そういえば四半世紀もむかし、上野公園が外国人の労働者で溢れていたころ、いろいろ話をする機会があった。そのときよくたずねられたのが「いま日本でいちばん尊敬されている詩人は?」という質問だった。”
  • 「早すぎた男 南部陽一郎物語」書評 独創的ゆえ苦労 先駆者の素顔|好書好日

    早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか (ブルーバックス) 著者:中嶋 彰 出版社:講談社 ジャンル:新書・選書・ブックレット 「早すぎた男 南部陽一郎物語」 [著]中嶋彰 南部陽一郎は、素粒子物理学における対称性の自発的破れの研究に対して、2008年にノーベル物理学賞を受賞した。これだけでは何のことやらわからないが、単純に言えば、物質になぜ質量があるのかという根源的な難問に答えを出したのが彼である。 04年に南部理論に基づいた研究をした3人がノーベル物理学賞を受賞した際の公式発表では、「南部の理論は正しい理論の詳細をすべて備えていたが、それはあまりにも早すぎた」との異例の言及がなされた。 この事実が示すように、南部はすでに通常のノーベル賞受賞者のレベルをはるかに超えた例外的研究者だと認められていたのだ。 書は、時代に先んじた数多くの独創的業績ゆえに「予言者」と呼ばれた南部の

    「早すぎた男 南部陽一郎物語」書評 独創的ゆえ苦労 先駆者の素顔|好書好日
  • 「NFTの教科書」 本物を証明 経済に大きな可能性 朝日新聞書評から|好書好日

    NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計までデジタルデータが資産になる未来 著者:増田雅史 出版社:朝日新聞出版 ジャンル:金融・通貨 「NFTの教科書」[著]天羽健介、増田雅史 今年の春、ビープルという作家のアート作品「エブリデイズ 最初の5千日」が約75億円で落札された。ただしこの作品に物理的な実体はない。それはデジタル画像なのである。「エブリデイズ」は無数の画像を配列した美しいコラージュ作品だ。検索すれば容易に見付かるので、関心がある人は見てみるとよいだろう。問題はここからだ。なぜ誰でも無料で見られるデジタル画像に、75億円の値が付いたのか。それを可能としたのがNFT(非代替性トークン)である。「エブリデイズ」を一つの契機として、今年NFTは世を席巻し、流行語大賞の候補にもなった。書はその第一人者たちによる包括的な案内である。 NFTは世界に一枚しかない物のデジタル

    「NFTの教科書」 本物を証明 経済に大きな可能性 朝日新聞書評から|好書好日
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “著作権までもつには別途契約” “現行の日本の民法では、物理的な実体がないものは所有権の対象とならない。つまりNFTを事実上所有する状態は成立しても、所有権保護の対象とはならない。”
  • トレーラーが横転し衝突、コンテナ内の54人死亡 メキシコ - BBCニュース

    メキシコ南部チアパス州で9日、トレーラーの衝突事故があり、コンテナ内にいた少なくとも54人が死亡した。けが人も多数出ている。当局が発表した。 当局などによると、トレーラーは走行中に横転し、橋に衝突した。コンテナ内は当時、中米からの移民150人以上でぎゅうぎゅう詰めの状態だったという。

    トレーラーが横転し衝突、コンテナ内の54人死亡 メキシコ - BBCニュース
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “コンテナ内は当時、中米からの移民150人以上でぎゅうぎゅう詰めの状態だったという。”
  • 中国 WTO加盟から20年 貿易額世界トップの一方で課題も | NHKニュース

  • 軽石 大量漂着の沖縄 改良した砂利採取の大型船で国が本格回収 | NHKニュース

    沖縄県内の各地に大量の軽石が漂着している問題で、国は海に漂う軽石を回収できるように改良された海底の砂利を採取する大型船を使って、今月から格的に回収作業を進めています。 軽石の回収を行っているのは、全長およそ100メートルの大型船「RB101」で、NHKの取材班は9日、乗船取材を行いました。 ふだんは海底の砂利を採取し運搬する作業船として使われていますが、漂流する軽石を回収するため、ポンプの設備などが改良されました。 国は、この大型船を使った回収作業を今月から格的に進めていて、作業は、大量の軽石が漂着し、フェリーの運航に影響が出た今帰仁村の運天港周辺と名護市の羽地内海で行われています。 作業では船体の横に1分間におよそ100トンの水を吸い込むポンプを沈め、海水と軽石を同時に吸引します。 軽石は甲板の中央に設置された置き場に次々と排出され、海水だけが船外に出るようになっています。

    軽石 大量漂着の沖縄 改良した砂利採取の大型船で国が本格回収 | NHKニュース
  • 謎めいた宇宙の町バイコヌール、旧ソ連栄光の遺物

    カザフスタン・バイコヌールに立つ、宇宙をテーマにした壁画が描かれた集合住宅(2021年12月6日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【12月10日 AFP】中央アジア・カザフスタン北部の荒涼とした大草原の中にたたずむ、秘密めいた小都市バイコヌール(Baikonur)。廃虚と化した遊園地のそばを歩きながら、かつて都市建設を指揮したマリク・ムタリエフ(Malik Mutaliyev)さん(67)は「この町はさまざまなことを乗り越えてきた。ペレストロイカ(Perestroika)、ソビエト連邦の崩壊、電力不足──全て経験した」と語った。 町は旧ソ連の誇る宇宙計画の栄華の舞台となったバイコヌール宇宙基地(Baikonur Cosmodrome)と共に建設され、当初「サイト10(Site No. 10)」と呼ばれた。やがて革命指導者ウラジーミル・レーニン(Vladimir

    謎めいた宇宙の町バイコヌール、旧ソ連栄光の遺物
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “1991年に旧ソ連が崩壊すると、バイコヌールはカザフスタン領となった。将来に不安を覚えた住民は、一斉に家を捨てて町を去った。  町は現在、ロシアが2050年までの契約でカザフスタンから租借”
  • 動画:アフリカ中部の大規模緑化計画、ニジェールで成果 砂漠に生命戻る

    【12月11日 AFP】西アフリカ・ニジェールの南西部。かつては荒涼としていたシミリ(Simiri)の台地が、今ではちょっとした動植物の楽園となっている。 アカシアの実をヤギがかみ砕き、地面にはリスやヤマウズラの足跡が点々と残る。木の枝にぶら下がるカマキリ。青々とした草をむさぼるバッタの群れ。 「小さな森林が奇跡的に生き返りました」。シミリ地区の首長ムサ・アダモウ(Moussa Adamou)氏は誇らしげだ。 この変化をもたらしたのは、アフリカ連合(African Union)が推進する「巨大な緑の壁(Great Green Wall)」プロジェクトだ。西はセネガルから東はジブチまで全長約8000キロ、総面積1億ヘクタールの乾燥地を植樹などで2030年までに緑化する計画で、ニジェールも含まれている。 耕作可能な土地は、内陸国ニジェールにとって極めて貴重だ。国土の4分の3が砂漠で覆われている

    動画:アフリカ中部の大規模緑化計画、ニジェールで成果 砂漠に生命戻る
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “セネガルから東はジブチまで全長約8000キロ、総面積1億ヘクタールの乾燥地を植樹などで2030年までに緑化する計画”
  • 野菜が安値 はくさい農家「赤字に近い」 毎年経費は値上がり… | NHK

  • 米 アフガニスタンへ個人送金認める指針 深刻な食料不足などで | NHKニュース

    イスラム主義勢力タリバンが権力を掌握したアフガニスタンで料不足などが深刻になっていることから、アメリカ政府は商業目的ではない個人の送金に限って認める指針を発表しました。 アフガニスタンで経済の悪化に歯止めがかからず、料不足などが深刻になっていることを受けて、アメリカ財務省は10日、アフガニスタンとの金融取り引きに関する指針を発表しました。 指針では、商業目的ではない個人の送金に限って許可するとしていて、アフガニスタンの国外にいる家族などから金融機関を通じて資金を受け取ることが可能になります。 アメリカ財務省は、タリバンやテロ組織に指定する強硬派のハッカーニ・グループ、関連の会社組織との金融取り引きを禁止していて、今回の新たな指針のもとで送金された資金をタリバンや関連組織に納めることなどは認められないとしています。 また世界銀行も10日、凍結していたアフガニスタン向けの資金援助のうち、人

    米 アフガニスタンへ個人送金認める指針 深刻な食料不足などで | NHKニュース
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “世界銀行も10日、凍結していたアフガニスタン向けの資金援助のうち、人道支援を目的にした2億8000万ドル、日本円で316億円の供給を再開”
  • 【地球コラム】「タリバンと普通に会話」~食料と経済の窮状訴え~(時事通信) - Yahoo!ニュース

    取材に応じた赤十字国際委員会(ICRC)の藪崎拡子さん=2021年10月19日、東京都千代田区[筆者撮影] 「タリバンと普通に会話します」-。アフガニスタンで8月、イスラム主義組織タリバンが約20年ぶりに政権を奪還し、世界を震撼させた。赤十字国際委員会(ICRC)の藪崎拡子さん(45)は南部カンダハル地域事務所の副代表として2年間活動し、今年10月に帰国した。 〔写真特集〕アフガニスタン~泥沼の戦場~ 藪崎さんはメディアが伝える「恐怖政治」のイメージと実際の人々の生活とは大きく異なると主張し、「タリバンの良い面に着目した方が国造りに役立つ」と訴える。(時事通信社外信部記者 吉田公美子) -タリバンによってカンダハルが陥落したときの様子は。 2月頃からカンダハル周辺で、毎日のように空爆音が響くようになりました。7月中旬、タリバンがカンダハル市内の3分の1を支配したその日は事務所で仕事をしてい

    【地球コラム】「タリバンと普通に会話」~食料と経済の窮状訴え~(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 「アフガニスタン」(4) 藪崎拡子・赤十字国際委員会前カンダハール地域事務所副代表  2021.10.19

    2019年8月から今年の9月30日まで赤十字国際委員会(ICRC)カンダハール地域事務所副代表を務め、10月1日に帰国したばかりの藪崎拡子さんが、アフガニスタンの状況を報告した。 司会 出川展恒 日記者クラブ企画委員(NHK

    「アフガニスタン」(4) 藪崎拡子・赤十字国際委員会前カンダハール地域事務所副代表  2021.10.19
  • 中島岳志「私たちは、 誰もが「弱者」であることを 忘れてはいけない」|賢人論。|みんなの介護

    報道ステーションなどニュース番組のコメンテーターとしても知られる東京工業大学教授の中島岳志氏。同氏は『石原慎太郎-作家はなぜ政治家になったか』『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』など多数の著作でわかるように、ジャンルを超えて活躍する気鋭の政治学者だ。そんな中島氏は、相模原事件や国会議員の「生産性」発言に対して、「弱い立場の人々が『不要なもの』とされつつある」と日社会に警鐘を鳴らしている。今一体、日社会に何が起きているのか、お話を伺った。 文責/みんなの介護 コミュ力がない人間は「不要な人間」だとみなされる時代 みんなの介護 以前、中島さんが2016年に起きた相模原事件について書かれたコラムの文中に「不要なものとされる不安」という表現がありました。それまでニュースなどを見ていて漠然と感じていた気持ちの正体を言い当てられた気がしてとても印象に残っています。 中島 相模原殺傷事件の3ヵ月後に書いた

    中島岳志「私たちは、 誰もが「弱者」であることを 忘れてはいけない」|賢人論。|みんなの介護
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “先進諸国で起きている政治離れは「新自由主義」の台頭に端を発しています。「新自由主義」「2大政党制」「小選挙区制」が〝ポスト・デモクラシー〟を作り上げ、主権者から政治参加の意欲を奪ってしまった”
  • 中島岳志「私たちは、 誰もが「弱者」であることを 忘れてはいけない」|賢人論。|みんなの介護

    報道ステーションなどニュース番組のコメンテーターとしても知られる東京工業大学教授の中島岳志氏。同氏は『石原慎太郎-作家はなぜ政治家になったか』『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』など多数の著作でわかるように、ジャンルを超えて活躍する気鋭の政治学者だ。そんな中島氏は、相模原事件や国会議員の「生産性」発言に対して、「弱い立場の人々が『不要なもの』とされつつある」と日社会に警鐘を鳴らしている。今一体、日社会に何が起きているのか、お話を伺った。 文責/みんなの介護 コミュ力がない人間は「不要な人間」だとみなされる時代 みんなの介護 以前、中島さんが2016年に起きた相模原事件について書かれたコラムの文中に「不要なものとされる不安」という表現がありました。それまでニュースなどを見ていて漠然と感じていた気持ちの正体を言い当てられた気がしてとても印象に残っています。 中島 相模原殺傷事件の3ヵ月後に書いた

    中島岳志「私たちは、 誰もが「弱者」であることを 忘れてはいけない」|賢人論。|みんなの介護
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “小泉内閣の頃、従来は社会全体で互いに持ち合ってきたリスクを「自己責任」の名のもとに個人が負うことになり、それができない弱者は「福祉を食いものにしている」との批判を受けるようになった。”
  • 藤井聡太と豊島将之 2人が見た盤上の景色|NHK

    将棋界最高峰のタイトル「竜王戦」を制した藤井聡太四冠(19)。竜王として挑戦を受けた豊島将之九段(31)との全4局は、トップ棋士たちが一様に語る“名勝負”となりました。 今回、激闘を終えた2人が、NHKの単独インタビューに応じました。 「純粋な将棋の楽しさを共有できたことが当にうれしかった」(藤井聡太四冠)。 「これから自分が強くなれたら、この対局がきっかけだったということになる」(豊島将之九段)。 お互いを「大きな存在」と語る2人は、どんな対局を繰り広げていたのか。今だから話せる竜王戦の舞台裏や将棋にかける思いを聞きました。 11月、序列最高峰の「竜王」を獲得し、八大タイトルの半分を占める「四冠」となった藤井聡太さん。 19歳3か月での四冠達成は史上最年少。 現在の棋士で最多のタイトル保持者となり、名実ともに将棋界の頂点に立ちました。 藤井さんへのインタビューは「四冠」となって2週間後

    藤井聡太と豊島将之 2人が見た盤上の景色|NHK
  • 上村さん、いつまでも飽きないゲームはできますか?|NHK

    40年近く前に、大きなブームとなり社会現象を巻き起こした家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の開発責任者、上村雅之さんが亡くなりました。78歳でした。 2019年の春、京都放送局に勤務していたゲーム好きの筆者は上村さんにインタビューする機会を頂き、最後にこんな質問を投げかけました。 「上村さん、いつまでも飽きないゲームって、できると思いますか?」 その答えは、コロナ禍のいまだからこそ、胸に響きます。 おととし上村さんに行ったインタビューの内容を元に記事を書きました。

    上村さん、いつまでも飽きないゲームはできますか?|NHK
  • 生誕200年 今こそ読みたいドストエフスキー|NHK

    『罪と罰』や『カラマーゾフの兄弟』などで知られるロシアの文豪・ドストエフスキー。ことし生誕200年を迎えた作家のことばが再び注目されています。 なぜ今、ドストエフスキーなのか。 20年前からドストエフスキー作品の翻訳を続けてきた、ロシア文学者の亀山郁夫さんへのインタビューから迫りました。

    生誕200年 今こそ読みたいドストエフスキー|NHK
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “罪ある存在に目覚めよ〟なおかつ〝その罪ある存在を肯定しつつ生きよ〟自分自身の安全と安心だけにしか関心がなくなってしまったような現代社会の中で、本当に見失われがちな精神性や考え方だと思うんです。”
  • エピソード - 時論公論

    「火山調査研究推進部」が今月、文部科学省に設置されました。背景にあるのは火山研究の停滞への危機感です。火山研究の現状と課題について解説します。

    エピソード - 時論公論
  • さようなら、メルケル首相 | NHK | WEB特集

    ドイツのお母さん」「世界で最も影響力のある女性」「自由民主主義の最後の守り手」 数々の異名で呼ばれたドイツのアンゲラ・メルケル氏が8日、退任しました。 16年にわたる長期政権を維持し、ヨーロッパ各国からの信頼も厚いメルケル氏。 いったいどんなリーダーで、その理由はどこにあるのか、メルケル氏のいなくなったドイツはどこに向かうのか、取材しました。 (ベルリン支局・山口芳支局長)

    さようなら、メルケル首相 | NHK | WEB特集
  • 取材活動で投獄中のジャーナリスト 世界で約300人 過去最多に | NHKニュース

    取材活動を理由に当局に投獄されているジャーナリストは世界で少なくともおよそ300人にのぼり、これまでで最も多くなったと国際的なNPOが発表しました。 報道の自由を守る活動をしているNPO「CPJ=ジャーナリスト保護委員会」は9日、12月1日の時点で投獄されているジャーナリストが世界で少なくとも293人にのぼり、統計をとり始めた1992年以降で最も多くなったと発表しました。 国別では ▽中国が50人で3年連続で最も多く 次いで ▽ミャンマーが26人 ▽エジプトが25人 ▽ベラルーシが19人などとなっています。 このうち中国を巡っては反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法で起訴された香港の新聞「リンゴ日報」の創業者などについて触れられています。 またミャンマーではことし2月のクーデターで軍が実権を握って以降、ジャーナリストの投獄が相次いでいると報告され、日人ジャーナリストの北角裕樹さん

    取材活動で投獄中のジャーナリスト 世界で約300人 過去最多に | NHKニュース
    facebooook
    facebooook 2021/12/11
    “国別では ▽中国が50人で3年連続で最も多く 次いで ▽ミャンマーが26人 ▽エジプトが25人 ▽ベラルーシが19人”
  • ステルス値上げ!? ~“安いニッポン”の現実~ | NHK | ビジネス特集

    「あれ!?このお菓子、前より量が減った気がする…」 最近、スーパーやコンビニでの買い物で、こんな経験したことありませんか?商品の価格は変わっていないけど、内容量が少し減っている…こうした動き、「実質的な値上げ」に消費者が気付きにくいことから、SNS上などではレーダーに探知されにくい戦闘機になぞらえて「ステルス値上げ」と呼ばれています。 取材で見えてきたのは、なかなか値上げできない“安いニッポン”の現実です。(経済部記者 野上大輔) 今、SNS上にはこんな投稿が目立っています。 「せんべいが18枚から16枚に減った」 「12個入りだったチョコレートが10個になってる」 「すしが8個から7個に減って、8個目があった場所にしょうゆのトレーが置かれている」 「去年と同じブランドの子どものロンT買ったら、明らかに生地が薄くなっている」 こうした動き、実際に調べてみると、商品の価格は値上げせずに据え置

    ステルス値上げ!? ~“安いニッポン”の現実~ | NHK | ビジネス特集
  • 脱炭素時代 ESG投資の先には何が?【経済記者コラム】 | NHKニュース

    金融市場の動きを読み解く「マーケット興味津々」のコーナー。6日の週は、脱炭素時代の投資の話題を。「ESG投資が重要だ」とは金融界でなくてもよくいわれることですが、最近はその次の投資にも関心が高まっています。ある金融関係者からは「“グリーンウォッシュ”には気をつけた方がいい」とのことばも耳にしました。何なのでしょうか。(経済部記者 加藤ニール) 脱炭素を目指す時代、環境対策は、企業の存続に関わる大きな問題です。 来年4月には、東京証券取引所の再編に伴って、企業に気候変動に伴うリスクの開示を求める動きもあります。 ESG投資の重要性はよくいわれることです。 環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)、こうした要素を配慮して責任ある投資を行うというのが広がり、なかば世界共通の基準になりつつあるわけです。 世界の「ESG投資」の規模は、2020年時点で

    脱炭素時代 ESG投資の先には何が?【経済記者コラム】 | NHKニュース