タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (107)

  • 日本だけでバカ売れするRPA、愚かな結末を改めて警告する

    いやぁ、白旗を揚げたくなるような気分だ。この極言暴論などで問題点や将来のリスクを何度も指摘してきたが、もはや多勢に無勢。ITベンダーの人からは「木村さんが何と言おうと、大きな流れは止まりませんよ」と皮肉られる始末だ。 何のことかといえば、日企業の間で果てしなく続くRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の一大ブームの件だ。30年以上にわたるIT記者としての長い経験の中でも、これだけのブームは見たことがない。「RPA、恐るべし」である。 ブームの中心地が日である点も、これまでのIT関連のブームとの違いだ。従来、IT系の名だたるバズワードの発信地・中心地はほぼ米国と決まっていた。 最近の話でいえば、AI人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)は日企業の間でも大ブームで、「ITは分からない」と公言していた経営者までがAIやIoTを活用する重要性を語るほど。だが、あく

    日本だけでバカ売れするRPA、愚かな結末を改めて警告する
    fazz0611
    fazz0611 2019/03/05
  • 《日経Robo》レンズ不要の日立の極薄カメラ技術、ロボットの外装や指などに“貼れる”

    この記事は、2016年に掲載した日経Robotics 有料購読者向けの記事ですが 『日経Robotics デジタル版(電子版)』のサービス開始を記念して、特別に誰でも閲覧できるようにしています。 ロボットの外装や手、指、足裏などにチップを“貼り付ける”かのようにして、カメラを装着できる。そんな技術を日立製作所が開発した。 これまでのカメラで必須の部品だった光学レンズが一切不要。厚さ1mmほどのイメージセンサのみで被写体の映像を得られる技術「FZA(Fresnel Zone Aperture)技術」を開発した1)(図1、図2)。 撮影時は、専用のパターンを印刷した薄い透明フィルムをイメージセンサの直前に貼り付けてシャッターを切るだけ。後は撮影後の画像処理によって、被写体の映像や距離画像を復元する仕組みだ。 光学系の開口部などに何らかの工夫を施し、撮影時に光線方向などの情報を光学的に符号化して

    《日経Robo》レンズ不要の日立の極薄カメラ技術、ロボットの外装や指などに“貼れる”
    fazz0611
    fazz0611 2019/03/04
  • なぜ会議は決裂したのか、海賊版対策TFの議論を検証する | 日経 xTECH(クロステック)

    「今日の議論をどう扱うかはこちらで引き取る」――。 政府の会合としては異例の結末だった。知的財産戦略部が2018年6月22日から10月15日まで9回にわたり開催したタスクフォース「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」は、委員間の対立が激化した結果、予定していた中間とりまとめを断念した。冒頭のコメントは、慶応大学大学院メディアデザイン研究科教授で共同座長を務める中村伊知哉氏の言葉である。 裁判所の判断の下、悪質な海賊版サイトへのアクセスを民間ISP(インターネット接続サービス事業者)が強制遮断する「サイトブロッキング」の法制度を整備するか否かを巡り、「憲法の『通信の秘密』に抵触し、現時点で違憲の疑いがある」として法制化の棚上げを訴える9人の委員と、「推進」「棚上げ」の両論併記を認める他の委員との溝が埋まらず、「座長預かり」で散会になったのだ。 とはいえ、ブロッキング法制化の流れが

    なぜ会議は決裂したのか、海賊版対策TFの議論を検証する | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2019/01/06
  • 最大1km飛ぶWi-Fi、突如現れた802.11ahの正体 | 日経 xTECH(クロステック)

    無線LAN規格「IEEE 802.11ah(以下、802.11ah)」の関連団体である802.11ah推進協議会が2018年11月、国内での活動を開始した。同協議会には通信事業者や通信機器メーカー、商社、学術団体など56社(者)が参加。日国内ではまだ使用できない802.11ahという規格を利用可能にするための取り組みを進めるという。 突如現れた感もあるが、802.11ahはIEEE(米電気電子学会)で標準化済みの規格で、業界団体のWi-Fi Allianceでは「Wi-Fi Halow(ヘイロー)」と呼ばれている。れっきとした無線LAN技術の一種だが、その知名度は低い。またカバーエリアが広いことから、IoT向け通信技術「LPWA(ローパワーワイドエリア)」の方式にも数えられており、なおさらその位置付けが分かりにくい。そこで新団体が立ち上がり、新たな無線LAN技術として推進することになった

    最大1km飛ぶWi-Fi、突如現れた802.11ahの正体 | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2018/12/22
  • 京成高砂の40年越し大改造なるか | 日経 xTECH(クロステック)

    東京の下町をコトコト走る京成線。葛飾区の京成高砂駅は上野と押上から下ってきた路線が成田に向かう新線と線、柴又への支線と3方向に分岐する一大ジャンクションだ。駅を高架にして周辺を再開発、さらに隣接する車両基地も移設して新たなにぎわい空間をつくる壮大な計画が温まりつつある。40年越しの大改造へと関係者が動き出した。(編集部) 1912(大正元)年に曲金駅として開業し、今年で「104歳」を迎える京成高砂駅。駅前には「連続立体交差事業の早期実現!」といった横断幕があちこちにかかっている。 こうした運動の起源は40年以上前に遡る。当駅から分岐して千葉ニュータウンに向かう新線「北総線」が1973年、事業認可に至った。これを機に高砂地区開発協議会(旧)が発足し、高架での乗り入れを訴える運動を進めた。

    京成高砂の40年越し大改造なるか | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2018/11/13
  • スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)

    これまでは、周囲から正当な評価を得るためのスーツの選び方について解説してきました。まずスーツはサイズにこだわって選びます。スーツの色は自分が相手にどのような印象を与えたいかによって、紺色か灰色のどちらかを選びます。黒を選ぶのは非常識なので、選んではいけません。と、前回まではここまで解説しました。 今回はスーツを離れて、バッグとの選び方を取り上げます。バッグやなどのビジネスアイテムでも、あなたが常識だと思っていることが実は非常識といったことがあるでしょう。せっかく自らの印象を高めるスーツを選んだとしても、ほかのアイテムの選び方に失敗すると印象を損なってしまうかも知れません。 ビジネス現場のリュックにメリットなし まずバッグから解説していきます。あなたは通勤にどのようなバッグを使っていますか。SEはノートPCやコード類、資料などを持ち歩くことが多く、荷物が重くなりがちです。そこでリュックサ

    スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2018/11/02
  • アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾

    Q.服装について教えてください。先日、アロハシャツと破れたジーンズで出社してきた中堅SEがいて、さすがに問題があると思って注意しました。ところがそのSEに「服装は自由だ」と逆上されて紛糾。「服装をこうしろと強制されるのはおかしい」と言い出す始末です。いったい職場ではどのように対応すればよいのでしょうか。 確かにクールビズが流行してから、身だしなみがおろそかになったと感じます。筆者は相手に不快感を与えなければ1年中自由な格好でよいと思います。 ただ、不快に感じるか否かは相手によって変わります。よって、職場でも一定のルールを設ける必要があります。特に大企業になれば社員数が多く、常識目線での管理はできません。ルール作りは当然であり、内勤・外勤や、業態・職種によって、一定程度の服装ルールを決めることをお勧めします。 職種によって感覚は違う ベンチャーの会社に行くと、カフェのようなオフィスで服装も自

    アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾
    fazz0611
    fazz0611 2018/08/01
  • 多摩のビル建設現場火災、AWS向けデータセンターの可能性が濃厚

    東京都多摩市で発生したビル火災の建築現場は、米アマゾン・ウェブ・サービス(Amazon Web Services)のクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」向けのデータセンターである可能性が高いことが、日経コンピュータの取材で2018年7月27日に分かった。複数の業界関係者が明かした。

    多摩のビル建設現場火災、AWS向けデータセンターの可能性が濃厚
    fazz0611
    fazz0611 2018/07/28
  • 都心直通、北綾瀬駅10両化の新ホーム

    綾瀬車両基地を背にし、3両編成の電車が停車中の北綾瀬駅を見る。手前は車両基地の引き上げ線(写真:大野 雅人) 環七通りが東西を横切り、東京メトロ千代田線の線路や車両基地が南北に縦断する東京都足立区谷中。ここに、3両分の高架ホームを持つ“小さな地下鉄駅”がある。 千代田線の東側の終点、北綾瀬駅だ。千代田線というと、都心の日比谷や赤坂、表参道を経由し、東側の綾瀬駅でJR常磐線、西側の代々木上原駅で小田急線へ直通する10両編成の電車がすぐに思い浮かぶ。しかし、この北綾瀬駅は、3両編成の電車しか止まらない。 北綾瀬駅は、1つ手前の綾瀬駅から北へ分岐し、足立区谷中の綾瀬検車区(車両基地)へと続く車庫線上に、1979(昭和54)年に開業した。3両編成の電車が、綾瀬―北綾瀬間2.1kmをワンマン運転で往復している。 この“地上を走る地下鉄ローカル線”がいま、大きく変わろうとしている。東京メトロは2014

    都心直通、北綾瀬駅10両化の新ホーム
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 複々線の軌道を広げて島式ホーム、JR新駅が見えてきた

    京都・大阪エリアの鉄道に、路線新設や高架化、延伸、新駅設置などの動きが各所で見え始めた。まず取り上げるのはJR東海道線(京都線)の摂津富田駅と茨木駅の間。2018年春に誕生する新駅、仮称「JR総持寺駅」だ。 東海道線安威川橋梁付近から新駅ホーム設置位置を見る。電車は京都方面「普通」。この内側線の線路もホーム設置スペースのために外側に移設される(写真:大野 雅人)

    複々線の軌道を広げて島式ホーム、JR新駅が見えてきた
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 4路線と接続、南へ延びる日本最長モノレール

    最長のモノレールが、その距離をさらに延ばす。大阪市を中心に放射状に延びる私鉄やJR線を環状に結び、大阪国際空港(伊丹空港)へのアクセスも担う大阪モノレール。計画ルートに沿って歩くと、橋脚の建設箇所などが分かり、整備のイメージが見えてきた。 新たに延ばす区間は、現在の最南端にある門真市駅から近鉄奈良線の交差部に至る9km。ほぼ大阪中央環状線(大阪府道2号)に沿ってレールが延びる。2019年度に着工し、2029年に開業を目指す。

    4路線と接続、南へ延びる日本最長モノレール
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 東淀川駅を橋上化、JR西ワースト「開かずの踏切」解消 | 日経 xTECH(クロステック)

    西日旅客鉄道(JR西日)と大阪市は2016年5月、東淀川駅の橋上化・自由通路新設、駅付近の「開かずの踏切」廃止を発表した。18年末の完成を目指して工事に入る。 駅の橋上化はJR西日の事業、踏切廃止・自由通路新設は大阪市とJR西日の共同事業として進める。両者は事業予算などについて検討に入った。 1940年に開業した東淀川駅は、東淀川区側の東口と、淀川区側の西口があり、それぞれに駅舎を構えている。2面4線の島式ホームを持ち、内側の2線に普通電車が発着する。外側の2線は、新快速などが通過する急行線で、ホームには柵がある。 課題だった「開かずの踏切」は、ホームの北にある「北宮原踏切」(第1・第2)と、その南にある「南宮原踏切」。旅客線と貨物線で合計8線ある南宮原踏切は横断長が46.8mもある。1時間のうち合計で最大57分間も遮断機が降りたままの状態があり、1日の遮断時間は合計16時間以上に

    東淀川駅を橋上化、JR西ワースト「開かずの踏切」解消 | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 芝生軌道も、阪堺電車が移設し大変身

    大阪市と堺市を結ぶ路面電車の阪堺電気軌道(阪堺電車)。日一高い「あべのハルカス」がある天王寺駅前から出発する上町線の線路の一部が移設し、関西初の芝生軌道が姿を現した。新たな駅舎や軌道は12月3日から供用開始。2016年9月時点の写真とともにその新旧の軌道を比較する。

    芝生軌道も、阪堺電車が移設し大変身
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 阪急淡路駅に上下2層の巨大高架橋

    京都線梅田方(3工区)に出現したトラス桁。営業線の線路の真上に高架橋を構築する直上工法をとる(写真:大野 雅人) 新大阪駅から東へ2km、阪急電鉄の京都線と千里線が平面交差する淡路駅。阪急線の要衝であるこの駅を含めた一帯に、巨大な高架橋が出現し始めた。地平を走る阪急線の線路を高架化する「阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業」だ。 この事業は、大阪市東淀川区東淡路にある淡路駅とその前後の線路7.1kmを高架化するもの。総事業費は1632億円で、そのうち阪急電鉄などの鉄道事業者が約138億円を負担する。 10月初旬、淡路駅とその周辺を歩くと、工事が進む上下2層のトラス桁の高架橋や直上高架施工機が見えた。

    阪急淡路駅に上下2層の巨大高架橋
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 京都「梅小路新駅」ホームや駅舎が出現

    2019年春の開業を目指し工事が進む、JR山陰線(嵯峨野線)の京都─丹波口間にできる新駅。10月にその現場に立つと、古い橋桁が取り外され、新たなホームや駅舎となる構造物が出現していた。 京都─丹波口間にできる新駅は、京都駅から西へ1.5km、山陰線の高架線路と七条通が交差する地点に設置される。完成すると、京都鉄道博物館や梅小路公園、京都市中央卸売市場などの最寄り駅になる。 七条通の上に出現し始めたホームは、幅員3~6.7mの相対式2面。七条通より南側、京都鉄道博物館近くに高架下駅舎を設け、エレベーター2基、エスカレーター4基でホームと駅舎を結ぶ。 丹波口駅を背にして新駅付近を見る。山陰線「七条通架道橋」は、ホームと一体化した新たな高架橋に架け替えられた。写真右の高架橋は、東海道線支線「梅小路高架橋」。現在、こちらの線路に列車の行き来はない(写真:大野 雅人)

    京都「梅小路新駅」ホームや駅舎が出現
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 淀川河口、堤防より低い鉄道橋を撤去 | 日経 xTECH(クロステック)

    琵琶湖から大阪湾へと注ぐ総延長75kmの一級河川、淀川。その中流域や河口部では、水位よりも低い土地にオフィス街や宅地が広がり、高潮や洪水で浸水する危険性が高いエリアが多い。大阪市は、市域全体の9割が想定氾濫区域内に含まれている。河口部で淀川をまたぐ鉄道橋にも課題がある。阪神なんば線の淀川橋梁もその一つだ。 淀川河口部に架かる鉄道橋や道路橋のなかで、最も低いのが阪神なんば線淀川橋梁だ。洪水や高潮などで水位が上昇した場合、橋が流れを阻害して、市街地に洪水をもたらす危険をはらんでいる。 こうした課題に対して国土交通省は、老朽化した堰や水門、橋梁などの構造物を改築する特定構造物改築事業として「阪神なんば線淀川橋梁改築事業」を2000年度に採択。2009年に策定した淀川水系河川整備計画にも、洪水を安全に流下させる対策や高潮対策の一つとして淀川橋梁改築を盛り込んだ。

    淀川河口、堤防より低い鉄道橋を撤去 | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2018/06/03
  • 楽天市場でPC購入、自ら味わったネット通販トラブルの闇

    2018年5月12日の夜、インターネット通販サイトの楽天市場で、人気の超小型ノートPC「GPD Pocket」を注文した。7インチのモニターで重さ約480グラム。ポケットに入るコンパクトさが売りで、以前から欲しかった。楽天市場で検索すると、出品中は8店舗あった。そして最安値の5万8800円(税込み)に釣られて遂に買ってしまった。ところが、これが全てのトラブルの始まりだった。 Windowsが起動しない 5月14日、帰宅すると商品が届いていた。あまりの早さに驚いたが、口コミを見ると注文したA社は配送の早さに定評があった。千葉県内にある数千坪の倉庫から、注文があるとすぐに配送を始めるそうだ。 帰宅したのが遅かったので、翌日会社に持って行き、自席で商品を開封した。早速体を取り出して電源をつなぐと、何だかとても熱い。ファンの音もとにかくうるさい。心配になって画面を開くと、再起動を求めるメッセージ

    楽天市場でPC購入、自ら味わったネット通販トラブルの闇
    fazz0611
    fazz0611 2018/05/29
  • LINE Payを残しLINEモバイルを手放す、狙いはどこにあるのか?

    先行投資のため赤字が続いているLINE社の新規事業。同社は、その中の1つであるMVNO事業「LINEモバイル」に関して、ソフトバンク傘下として距離を置く判断を下している。LINEモバイルを手放す一方、決済事業「LINE Pay」は残した。LINE社の狙いはどこにあるのだろうか。 LINE社の業績にも影響を与えた新規事業の赤字 メッセンジャーアプリ大手のLINE社は現在、事業拡大に向け様々な新規事業を打ち出している。音声アシスタント「Clova」などはその代表的存在といえるが、他にもいくつかのグループ企業を立ち上げ、新規事業の展開を推し進めている。 だが、SNSなどで話題となったのはグループ会社の業績だ。というのも2018年4月20日、LINE社のグループ会社の2017年業績が官報に掲載されたのだが、主要な新規事業を担うグループ会社の赤字がかなりの規模であったため、不安視する声が多く上がった

    LINE Payを残しLINEモバイルを手放す、狙いはどこにあるのか?
    fazz0611
    fazz0611 2018/05/16
  • 世界4位のスパコン「暁光」、撤去へ

    PEZY Computingグループでスーパーコンピュータ開発を手掛けるExaScalerは2018年4月13日、海洋研究開発機構に設置していたスパコン「Gyoukou(暁光)」の運用を停止し、撤去することを明らかにした。同スパコンはTOP500ランキングで国内1位、世界4位を達成している。

    世界4位のスパコン「暁光」、撤去へ
    fazz0611
    fazz0611 2018/04/13
    早々に中国あたりに設置してくんねーかー
  • 「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)

    の自動車技術者で、最も有名な一人が人見光夫だ。エンジン一筋38年。マツダ躍進の中核を担う、「スカイアクティブ(SKYACTIV)」エンジンの開発を率いてきた。世界シェアが2%に満たない“小兵”のマツダが、世界のエンジン開発競争で先頭を走る――。10年前、誰が想像しただろう。 人見がマツダに入社したのが1979年。スカイアクティブの実用化が2011年だ。57歳になっていた。会社人生の最終コーナーで、華々しい成果を生み出した。天才技術者とも称される。だが入社して長い間、ふてくされていた。 モチベーションなんて、なかったですよ。ずっとむなしいだけ。金くれるんだからまあいいわ、くらいに思って働いてました。 ひとみ・みつお。1954年生まれ。岡山県出身。1979年東大院修了後、東洋工業(現マツダ)に入社。一貫してエンジン開発に携わり、2000年パワートレイン先行開発部長。2011年執行役員、20

    「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)
    fazz0611
    fazz0611 2018/03/07