12月29日から31日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット81が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。 コミックナタリーでは今年の冬コミに備え、プロのマンガ家がどのサークルで参加するのかをリサーチ。350超のマンガ家をピックアップしてみた。 ただし参加サークルの膨大さに加え、別名義や変名、もしくは完全シークレットで参加しているマンガ家も多いため、あくまでも「ゆるふわ」なリストであることをあらかじめご容赦いただきたい。 12月29日(木) 【東A12a】士貴智志「WRENCH STUDIO」 【東A17a】Dr.モロー「モロモロ」 【東A23a】高野うい「虚弱畑」 【東A23b】藤井理乃「RICKY-TICK」 【東A30a】鬼頭えん「床子屋」 【東A30b】鬼頭えん「極楽将軍」 【東A44a】田丸浩史「甲冑娘」
先日書いた以下のメモ。 これから本を買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 実はその他にも多くの電子書籍ストアがあります。嬉しい悲鳴なようですが、多すぎても逆に困ってしまいます(^^;; てことで、私が好きなコミック主体で電子書籍ストアの整理と比較をしてみるメモ。 電子書籍ストア(コミック主体)の勝手ランキング(2011年末時点) 以下で挙げた個人的な重要ポイント「安価、お手軽、半永久的」を条件に「個人的に」厳選した電子書籍ストアのリストです。ユーザが望む形の電子書籍と出版社がすべきこと 順位サービス名iOSAndroidSony ReaderPCMacApple 課金DL制限品揃え1紀伊國屋書店 Book Web対応○―○無制限少2ebookjapan―○○―無制限多3BOOK☆WALKER―――○無制限少4BookLive!―○――無制限中 電子書籍ストアはたくさんありますが、その
西原理恵子と人気マンガ家たちが画力を競うネット中継番組、「西原サンタの人生画力対決 on コミナタTV」が去る12月21日に放送された。この番組はサイバラが、知人のマンガ家に電話やメールで連絡し、その場で出題したイラストを描いてFAXで送ってもらうというもの。 収録当日、すでに軽い酩酊状態で登場したサイバラは、「こんな番組より(同時刻にTV放映中の)『家政婦のミタ』最終回でも見た方がいい」と早速悪態。「ですよねえ。じゃあ1つ目のお題はそれにしましょう」という担当編集者・八巻和弘氏の名アシストにより、最初のお題が「家政婦のミタ」に決まった。 このお題を、サイバラはあらかじめ用意してきたマンガ家たちのメールアドレスに一斉送信。スタジオには有名マンガ家たちによる「ミタ」の似顔絵が続々と到着した。このうち電話の通じたのりつけ雅春、片山まさゆき、コンドウアキ、江口寿史らがサイバラと生トーク。江口は上
昨日24日の「現代経済思想研究会・特別セミナー 稲葉振一郎・田中秀臣・山形浩生・トークイベント「SFは僕たちの社会の見方にどう影響しただろうか?」」は盛会のうちに無事終了いたしました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。 当日のレポはtwitterをもとに前田敦司さんがこちらにおまとめになっていらっしゃいます。また田中さんの感想兼問題提起はこちらです。 いかにペーストするのはぼくが事前に自分用に作った覚え書きです。私的メモですからいい加減です。読み上げ原稿ではありません。実際の会ではここでの論点の半分くらいしか出せていません。 ===================================== 山形浩生の芸術論を少し敷衍してみよう。 山形によれば、芸術の主たる機能は、人間の認知能力の「別の使い方」を開示・例示してみせるところにある(「アート・カウンターパンチ」)。 ここで
「改正都条例」成立から1年で調べてみた――ページ数では約3割の大幅減! BLマンガの「性的表現」に大きな変化が出ていた 昨年12月に東京都議会で青少年健全育成条例が可決成立してから、早くも1年が経ちました。 ご存じのとおり、この「改正都条例」についてはマンガ界を中心に多くの反対の声がありました。 それは、この条例がマンガやアニメに関して新たな「表現規制」を課す内容だったからです。 条例では、(1)強姦など刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為、(2)近親相姦の2つを「不当に賛美し又は誇張するように」描いていることが、「不健全図書」(いわゆる有害図書)指定の基準に新たに加えられました。 マンガ雑誌やコミックスが「不健全図書」に指定されると、書店は本にヒモを掛けたりしたうえで「区分陳列」して販売しないといけません。 いわゆる「十八禁」扱いです。 こうなると、出版社やマンガ家からすれば本の売れ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く