タグ

2014年5月29日のブックマーク (11件)

  • 江戸の作品から魔法少女まで並ぶ展覧会「美少女の美術史」

    会場では「アイドル&ヒロイン」「少女の一生」「音楽少女」「コスチュームプレイ」「魔法少女と変身願望」といった16の切り口で、約110名の作家による300点を超える作品と資料を展示。江戸時代のものから赤塚不二夫、高橋しん、高田明美、手塚治虫、水森亜土、村上隆など現代の作家による作品までを並べ、「少女」という概念を検証していく。 また出展作の1つとして、太宰治「女生徒」を原作にした塚原重義監督のオリジナルアニメを上映。そのほか現代美術家obによるライブペインティング、ステージを使用したコスプレパフォーマンスなど多数のイベントが企画されている。 同展は青森県立美術館での展示終了後は、9月20日から11月16日にかけて静岡県立美術館で、12月13日から2015年2月16日にかけては島根県立石見美術館でも開催される予定だ。 青森県立美術館「美少女の美術史『少女』について考えるための16の事柄」 会期

    江戸の作品から魔法少女まで並ぶ展覧会「美少女の美術史」
  • 作者死去で未完の「世界最長」小説 「グイン・サーガ」に続編登場

    一作家による小説としては「世界最長」とされる「グイン・サーガ」(栗薫著、早川書房)編が、2人の後輩作家によって引き継がれる。著者の栗薫さんが2009年に亡くなり、未完のままになっていた。「続きが読みたかった」とファンも多かったという。 続編が出ることが報じられるとネットでは、「グイン・サーガの続編が出る!! よかった!うれしい!たのしみ!」といったツイートが出た。 「失われた時を求めて」より長い 豹の頭を持つ戦士・グインが主人公のファンタジー小説だ。中世ヨーロッパに似た架空の世界が舞台で、パロ、ケイロニア、ゴーラという3国が争う。1000人以上の人物が登場し、さまざまな人間模様が描かれる壮大な物語となっている。 「世界最長」の小説といわれ、マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」(フランス語で約960万9000文字)よりも長い。2004年11月の読売新聞記事によると、「グイン・サ

    作者死去で未完の「世界最長」小説 「グイン・サーガ」に続編登場
  • 2014年上半期、世界の電子書籍リーダー端末新モデル6選

    AmazonApple、Barnes & Noble、Kobo、ソニーは通常、9月に新製品を発表・発売している。ここで2014年上半期を見てみると、欧州、ロシアでは多くの電子書籍リーダー端末が発売された。今回は2014年上半期に発売されたものの中からベストの新電子リーダーを見ていこう。 Pocketbook Aqua Pocketbookが発売した最新世代の電子書籍リーダーは防水・防塵規格のIP57を取得した現在世界唯一の製品。画面解像度は600×800ピクセルと幾分見劣りするが、その耐塵性・耐水性は利用シーンを拡大させる。 Tolino Vision 2014年にリリースされた中で最高のデバイスの1つ。欧州向け、より正確にはドイツ市場向けの製品だ。ドイツでは、通信最大手のDeutsche Telekomやメディア最大手の独Bertelsmann、大手書店チェーン数社など国内勢が結集する

    2014年上半期、世界の電子書籍リーダー端末新モデル6選
  • クッピーラムネのカクダイ製菓:ひみつ

    昭和25年からラムネ菓子をつくっているカクダイ製菓。でも昔は、キャラクターも何もかかれていない包装紙でラムネをつつんで売ってたんだよ。(1袋10gで約5円だったって。) だけど2代目の社長が、「キャラクターがいたほうが、お客様から親しまれやすい!」と言って、キャラクターをつくることになったんだって。 さっそくデザイナーさんにお願いして、その時人気のあったキャラクターを参考にデザインしてもらい、商品にしたんだけど、オリジナリティーが無いという理由もあって、一旦そのキャラクターのデザインはやめになったんだ。 そのあとも、キャラクターを作るために色々としらべていたら、ある雑誌におもしろいタッチでかかれた動物が登場するマンガを見つけたんだよ。そこでさっそく、マンガ家さんにおねがいしたら、水彩で描かれたウサギとリスの絵がとどいたんだ。そのまま印刷することはむずかしかったけど、デザイナーさんがその絵を

    クッピーラムネのカクダイ製菓:ひみつ
  • 【新文化】 - 「朝の読書」、人気本ランキングを発表

    朝の読書推進協議会はこのほど、現在約2万8000の小・中・高校で行われている「朝の読書」の人気を調査し、結果を公表した。調査期間は2013年4月から14年3月。数多く読まれたランキングトップ10は以下の通り。 【小学校】 1位 原ゆたか『かいけつゾロリ』(ポプラ社) 2位 松谷みよ子ほか『怪談レストラン』(童心社) 3位 「学研まんが新ひみつ」シリーズ(学研教育出版) 4位 ジーン・マルゾーロ『ミッケ!』(小学館) 5位 「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版) 5位 杉山亮『ミルキー杉山のあなたも名探偵』(偕成社) 7位 あんびるやすこ『ルルとララ』(岩崎書店) 8位 粟生こずえ『一期一会。』(学研教育出版) 9位 「徳間アニメ絵」シリーズ(徳間書店) 10位 メアリー・ポープ・オズボーン『マジック・ツリーハウス』(KADOKAWA) 【中学校】 1位 有川浩「図書館戦争

  • ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記

    こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし

    ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
  • ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に

    ヤマダイーブックは、独自のSNS「ヤマダ電機マルチSNS」内で2012年12月にスタートしたスマートフォン向け電子書籍サービス。YAMADAポイントとの交換やクレジットカード決済で購入する「イーブックポイント」と呼ばれる独自のポイントで電子書籍を購入できる。 サイト内の告知によると、サービスの向上・コンテンツの拡充のため、夏をめどに大幅なシステム変更を行い、新規に電子書籍サイトを立ち上げるという。購入したイーブックポイントの返金やYAMADAポイントへの交換は行わず、購入したコンテンツは7月31日で閲覧できなくなるとしている。 電子書店の閉鎖に伴い、購入した書籍が閲覧不能になる例はこれまでにもあったが、購入金額の一部や全額をポイントで返金する例もある。 関連記事 ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよう調整 ポイント残額はヤマダポイントで返還 ヤマダ電機は、電子書店「ヤマダイーブッ

    ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に
  • '98年オンエア「星方武侠アウトロースター」Blu-ray BOX化。新規コメンタリ & CD付き

  • さすが任天堂!去年の会社案内の冊子が26400円で落札!その内容とは? | BUZZmag

    任天堂の2014年度の新入社員の募集の際に配られた会社案内の冊子が、ヤフオクで2万6400円で落札されました。2013年に就活をしていた人は誰でも、もらうチャンスがあったこの会社案内ですが、そんなにすごいのか? 豆知識を交えながら中身を紹介します。 なんと2万6400円!! 任天堂 2014年度新卒用 会社案内 会社案内はハードカバーで全64ページ。花札風のデザインにマリオが表紙。 表紙をめくると「Nintendo Products」ということで任天堂の歴史を支えてきた商品の紹介から始まる。 最初の商品は花札 任天堂は1889年に京都で、花札の商店として創業された。 「大統領印」の花札で人気を博すものの、そのころはまだ、近畿の一花札業者としてローカルな存在に留まっていた。 トランプとウルトラハンド 1902年にトランプ税(かつての日に存在した間接税の一つで、麻雀牌・トランプ・花札など、ギ

    さすが任天堂!去年の会社案内の冊子が26400円で落札!その内容とは? | BUZZmag
  • 平安時代の「幻の物語」一部見つかる NHKニュース

    平安時代後期に物語が作られ、その後、中盤や末尾の大部分が失われたことから、「幻の物語」とも呼ばれる作品、「夜の寝覚」の失われた部分の一部が見つかり、平安時代の傑作の全容を知る手がかりになるとして研究者が期待を寄せています。 「夜の寝覚」は、女性の主人公「寝覚の上」がさまざまな男性に愛される波乱の生涯を描いた物語で、11世紀後半に「更級日記」の作者としても知られる菅原孝標女が書いたとする説が有力です。 原はなく、その写が残されているものの、時代を経るうちに、物語の中盤と末尾が大きく失われ、詳しい内容や結末が分からなくなり、「幻の物語」とも呼ばれていました。 こうしたなか、このほど、京都の古書店が持っていた古い掛け軸の書1枚について、平安時代の文学に詳しい実践女子大学の横井孝教授が鑑定したところ、「夜の寝覚」の中で詠まれていたとされる和歌だったということです。 「夜の寝覚」を巡っては、今回

    平安時代の「幻の物語」一部見つかる NHKニュース
    feel
    feel 2014/05/29
  • アニメおすすめ比較ランキング。神アニメはこれ!名作面白いアニメ決定版

    2019年に話題を集め、視聴者からの評価も高かった作品を厳選すると、まずはSFアニメの『7SEEDS』が挙がります。 また、新宿駅でイベントが行われるなど盛大に名前を轟かせ、とにかく面白いと評判になった『PSYCHO-PASS(サイコパス)』の続編(第3期)も高評価を獲得しました。 オリジナルアニメ、漫画原作、ライトノベル原作と、とにかくバランス良く神アニメが登場した2018年~2019年。さっそくランキング1位~13位を一挙に確認していきましょう。 2019年・2018年総合評価ランキング ■2019年・2018年総合評価ランキング■ 1位 『7SEEDS』 2位 『PSYCHO-PASS(サイコパス)3』 【30日間】無料で見たい人はこちら 3位 『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』 4位 『アサシンズプライド』 5位 『鬼滅の刃』 【30日間】無料で見たい人はこちら 6位 『俺を好