タグ

2009年1月5日のブックマーク (9件)

  • 産経の坂本鉄男記者の外信コラムがひどい - Transnational History

    みなさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、年一発目のエントリーは産経新聞のローマ 特派員・坂鉄男記者の記事についてです。なんでもイタリアに比べ日は祝日が多いから日人は働かない「怠け者」だ、なんだって。んなアホな。 1/4 【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm 私の年末行事の一つは、日から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印をつけることである。先日も日とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら日の祝日のあまりの多さに驚いた。 両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。

    産経の坂本鉄男記者の外信コラムがひどい - Transnational History
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    『産経はよく掲載したなぁと呆れる』<−だって、産経だから
  • Gazing at the Celestial Blue ガザ虐殺;世界の注目を浴びつつ実行する国とそれを容認する国 (追記有)

    (18:30、一部書き直して追記しています) イスラエルのマタン・ヴェルナイ国防副大臣は、もしイスラエル町村に対するパレスチナのロケット弾発射が続くなら、ガザ地区で“ホロコースト”を実行すると脅した。同じ頃、イスラエル軍はガザ地区へ激しい空爆を続け、ここ2日間で数十人の死傷者が発生している。 これは、2008年03月01日に、エジプトのAl-Ahram紙に出た記事の「東京外国語大学中東イスラーム研究教育プロジェクト」による翻訳、『イスラエル高官、ガザ住民を“ホロコースト”にすると脅す』の一部(強調等は引用者による)。 1日に、フランスからの48時間停戦の申し出を断った時、イスラエルのリブニ外相は、会談後、記者団に「われわれは、ガザの人道的状況をあるべき姿に維持している」と述べ、ガザへの救援物資搬入のため停戦を求めたフランスの要求を拒否、現段階で空爆をやめる考えがないことを示した。 (中略)

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    1/5、18:30に、一部…というか冒頭から書き直して、かなり追記しています。
  • 魅惑の打通文ワールドへようこそ! - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    とりあえず新年初びっくりはこちら。 SANK-shikanaiの日記 http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/ あのiza!ブログで憂国志士の座を独占し孤高を貫く3k-shikanai氏(http://3k-shikanai.iza.ne.jp/blog/)がいつの間にかはてなに進出していた。早くいってくれりゃいいのに水くせえなあとお前は知り合いか!?のベタベタ突込みを期待しつつ、それはともかくしかしながら大変残念なことに「はてな」の方々におかれてはやっぱりこの手の打通文は刺激が強すぎたのかマジレスされてしまっていて気の毒。 国籍法に自民は巻き込まれるな http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/20081227/1230396671 ↑ブクマコメントに射られ果てるのか!?立ち上がれ打通文マニアよ! さて、そもそも打通文とはなに

    魅惑の打通文ワールドへようこそ! - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    『打通文には高度なテクが必要なので中途半端に書くと本気で国士様扱いされるという諸刃の剣』…ぷぷぷ。そういや、ブクマしてた。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/20081227/1230397241
  • イスラエルのガザ攻撃:事の真偽  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年1月3日号) イスラエルが挑発されたのは確かだが、2006年のレバノン戦争と同様、この戦争はイスラエルにとって、終わらせるのも正当化するのも難しい戦争となりかねない。 イスラエル軍によるガザ攻撃の規模と激しさは衝撃的であり、民間人の犠牲を伝えるテレビ映像は胸を締めつける。 だが、それがどれほど嘆かわしくても、イスラエルがハマスのロケットを止めるために武力行使に踏み切ったことには、何の驚きもないもない。これは長い時間をかけて勃発に至った戦争なのである。 イスラエルが3年前にガザ地区から軍隊と入植者を撤退させて以来、ガザ地区のパレスチナ人武装グループは簡易なロケット弾や迫撃砲を何千発もイスラエル側に撃ち込み、人を死なすことこそ極めて少なかったものの、イスラエル南部の人々の日常生活を混乱させてきた。 パレスチナ人武装勢力は、パレスチナ強硬派ハマスがエジプトの

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    『国は戦争に訴える前に、自国防衛のためにその他すべての手段を尽くさねばならない』『ガザ地区からのロケット攻撃に耐えてきた。だが、イスラエルは別の方法でロケット攻撃をやめさせることもできたはず』
  • “左翼が南京大虐殺について語るのが我慢ならん”という人こそが率先してインチキをどうにかしたらどうか? - Apeman’s diary

    昨年末に再登場した一知半解氏は「左翼」が「百人斬り」について語るのが気に入らないんだそうである。だったら、否定派がばらまいているインチキをそういうひとが率先して批判し、言論市場から淘汰してくれればいいのに。そうすれば左派が南京事件や「百人斬り」について語る機会も減るというものだ。そもそも『世界』やいまはなき『論座』と『諸君!』や『正論』を比較してみれば、もともと左派論壇が南京事件をとりあげる機会など非常に限られていることははっきりしているわけだが。 ところが、現実にはその一知半解氏のような人びとが、インチキの再生産に一役買っているわけである。 一知半解なれども一言申す 「香華の由来から考える「南京大虐殺」」 ここで一知半解氏は井沢元彦の『逆説の日史8』から長文の引用を行なっている。念のため書店で確認してきたが、タイポその他は別として少なくとも大意としては原文通りの引用であった。ここで問題

    “左翼が南京大虐殺について語るのが我慢ならん”という人こそが率先してインチキをどうにかしたらどうか? - Apeman’s diary
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    どんな読解力の低い読者にも対応した文章を書くのは不可能という教訓のような気がしてしまった…。お疲れ様です。
  • 人権は政府から与えられるものではない。 - la_causette

    池田信夫先生が、次のように述べています。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。 人が遺伝的に持って生まれているか否かを問題とするのであれば、「私有財産」自体、人が遺伝的に持って生まれているものではありません。「所有権」という有体物に対する観念的な支配関係が「権力」により守られることを前提とする「私有財産」自体、「法」があって初めて存在するものです。同様に、「契約」もまた、他人との関係性が「権力」により守られることを前提としており、「法」があって初めて存在します。したがって、少なくとも近代以降の経済学は、「法」の存在を前提としています。そういう意味で、「基的人権」についてのみ、事実として人が遺伝的に持

    人権は政府から与えられるものではない。 - la_causette
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    <−池田信夫氏が。なんで、こんな文脈で「遺伝的」なんて言葉を使うのだ? それらしい漢字をつかっとけばもっともらしい主張になるとでも思っているのか? きちんと批判なさっているブログ主さん、お疲れ様です
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 虐殺の論理 - Arisanのノート

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000029-mai-pol 麻生太郎首相は3日、パレスチナ自治政府のアッバス議長と約15分間、電話で協議し、イスラエルとの停戦に向けて努力するよう求めた。また、イスラエル軍の空爆で被害を受けたガザ地区の救済のため総額1000万ドル(約9億円)規模の人道支援を行う考えを表明。このうち300万ドルを早急に実施する意向を伝えた。麻生首相は議長に「これまでの和平努力を高く評価しており、引き続き最大限支援する考えだ」と強調。議長は支援への謝意とともに、国連などを通じ即時停戦を呼びかける考えを示した。 「パレスチナ自治政府のアッバス議長」って、今起きてることの紛争当事者はイスラエルとハマスだろう。 なんでハマスに対して呼びかけないの? パレスチナの人たちがアッバス議長たちファタハのやり方を、自分たちの意思を代表

    虐殺の論理 - Arisanのノート
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    『ハマスに対して呼びかけないの? パレスチナの人たちがアッバス議長たちファタハのやり方を、自分たちの意思を代表するものとして認めてこなかったからこそ、ハマスが選挙で選ばれ、現在のような状況になってる』
  • 米はガザ侵攻の容認姿勢鮮明に、ハマス封じ込め後押し : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省のマコーマック報道官は3日、声明を発表し、イスラエル軍地上部隊によるパレスチナ自治区ガザへの侵攻を、米政府として容認する姿勢を鮮明にした。 ブッシュ政権としては、イスラエルとパレスチナの「2国家共存」の実現に向け、イスラエルの軍事行動に事実上の自由裁量を与え、米国が中東和平の阻害要因と見なすイスラム原理主義組織ハマスの封じ込めを後押しする考えだ。 報道官声明はガザ情勢に関し、「可能な限り早期の停戦」をうたいつつ、ガザを支配するハマスが再びイスラエルへのロケット攻撃を行わぬよう、「持続的な停戦でなくてはならない」と指摘。声明はまた、ガザ情勢悪化の原因はハマスにあると強調した。 国際社会の一部から「即時停戦」の声が上がる中、ブッシュ政権としてはむしろ、イスラエルが今回の戦闘でハマスを一層孤立化させ、2国家共存路線を軸とする中東和平の進展につなげたいとの期待が強い

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/05
    所詮、アフガニスタンやイラクに攻め込んだ国だからな…